Twitter はに hanywa | はに (@hanywa) のツイート

Ozmqgk9i reasonably small

@KEIKO207 天六の商店街は昨日行ったら軒並み空でした。
すぐに戻ると思ってはいるんですが、我が家のトイレットペーパーが心許ないのでちょっと心配です 笑

自分が拗らせ中学生として、令和に復活したら「学校は親の託児所ではない、我々が教育を受ける場である。にもかかわらず、その代替策のないまま休講を決めた安倍政権は我々の教育を受ける権利を侵害してる。親ではなく我々の声を聞け」とかTwitterに書いて、炎上してる気がする。

だいぶモヤモヤする!

今回を機にテレワークを始めた企業を取材したい、というので協力したのに、テレワークで困ってるところだけを切り取られ、困ってないという話は一切使われなかった!

#テレビってそういうもの pic.twitter.com/00BKUcxTF9

Ozmqgk9i reasonably small

@yui19mm そうしよう👍

ふいたwww

えーと 高知県以外の人に解説するとですね。
高知県では 自分の盃を 相手に差し出し、それに酒を注いで相手に飲んでもらう。
差し出されたほうは、それを飲まないと相手が飲めないので、否が応でものみほして、相手に盃を返し酒を注がねばなりません。

それを高知県庁が注意喚起したのw twitter.com/yosakoi_athlet…

WHOが大事なこと言ってるよ!

"誰もが知っておくべき #COVID19 症状

ほとんどの人は、鼻水ではなく発熱と乾いた咳から始まる

大体軽症であり、特別なケアを必要とせずに良くなる" twitter.com/who/status/123…

海からわずか500メートルの場所にあった岩手県野田村の保育所。16人の保育士と園児84人全員助かり、『奇跡』と言われたが、これは奇跡ではなかった。
“早足散歩”と呼ばれる散歩を、様々な時間、季節、ルート、天気の中で日頃から行っていた訓練のたまもの。

Ozmqgk9i reasonably small

おにくの人に聞いたら「自主登校は来る来ないによって健康管理ができなくなる、やるなら登録制」とのこと。なるほど。

どっちにしろ、そもそも国がおかしいんだけど、それを変えるにも…だそうな。

Ozmqgk9i reasonably small

つくばってやっぱり教育最先端なんやろな。筑波大学=東京教育大学のお膝元。

本来、要請前に有識者会議で検討した上で、このあたりとか具体化してから全国一斉発布だろうよ。これを各自させるのって、なに、教育格差を生みたいの?
>RT

【新型コロナウイルスへの学校の対応について】
昨夜発表された学校の全国一斉の休校要請について、緊急で協議をしつくば市の方針を決めました。休校は3/6から、登校は可能、給食は希望者としました。感染防止策を講じながら、休めない保護者や医療環境悪化を考慮しできるかぎりの対応をしていきます。 pic.twitter.com/AlDHgaUcSn

大事な部分が文字化けして宇宙語になってしまった寺報2016年7月号。 pic.twitter.com/ImROkpLgqt

各種イベントが中止になった代わりに飲み屋や内輪上映会に集まろうという動きに「何のために中止したのか分かってんのか」って言ってる人いるけど、現時点では「政府のお気持ちとアリバイ作りのために中止しました」以上の意味はないので「うるせえ余計なお世話だ」で良いと思いますよ。

Ozmqgk9i reasonably small

バックトゥーザ・フューチャーはなんか、科学の可不可がでるなぁと思ったけど、AKIRAったら… >RT

どうでもいいけど、Togetterのコメントに
「今日の老人会はここですか?」
があったのは笑った。たしかに老人会。

「東京オリンピック開催迄あと147日。」

アニメAKIRAの有名なシーンが、本日訪れました。

#AKIRA #芸能山城組 pic.twitter.com/u16Y9bgdBS

Ozmqgk9i reasonably small

@afurokonkoon 承知ですー😊
おにくさんは、3月は時間があるのでいつでもどうぞ言うてます

Ozmqgk9i reasonably small

@afurokonkoon DM待ってます!たしかに、いっつもバッタリあってましたもんね!あれはあれで奇跡!笑

Ozmqgk9i reasonably small

@afurokonkoon いきましょー!✨🍴✨

Ozmqgk9i reasonably small

@afurokonkoon もうこれは、おにくさんに会う機会に是非。おにくさんは色んな人に伝えたいらしいです 笑

Ozmqgk9i reasonably small

もうおにくさんが国を動かしたらいいのに()

Ozmqgk9i reasonably small

おにくの人の話を聞いて泣く。何そのドラマみたいな話…😂

「大丈夫だよ~」という空気を出せるようになりたい

海外で感じた“みんなで”子どもを育てていく空気――「日本もいい風に変わって」と願う漫画に反響
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20… pic.twitter.com/EjowxtgL45

【"待たせたなツーマン"東名阪ツアーに関するお知らせ】

協議の結果、
3/1(日)渋谷CLUB QUATTRO公演は開催いたします!

詳しくはこちらをご確認ください。
nerd-magnet.com/info/202002272… pic.twitter.com/0Wpfv1eYCf

Ozmqgk9i reasonably small

しろっぷさんがクソ格好良くて。格好良くて。

自粛要請絶対だめ!

これまで不登校時期や今回のように出席停止期間だったときにめちゃくちゃ助けられたサイトを共有します👇

Ozmqgk9i reasonably small

@yumikokimuy ほんまそれ。なんも計画性が見えない提言で、周りが仕方なく無難な対応を選んだ中、よくぞ!やわ👏

Ozmqgk9i reasonably small

@yumikokimuy ねー。このクラスの人が払い戻し対応ありで決行するのは自粛に対する無言の圧力ぶち壊してくれそうで、ありのありやとおもう。

私は元内科医で、がんばかり診てました。医者になって、努力したら、大概の病気は治せると言う幻想を持って生きていました。現実はそんなことは無く、何人も何人もお見送りをしました。でも心のどこかでいつか全てを診られるスーパードクターになれると思っていました→

特別支援教育のことをほんの僅かでも考えてこんな動き方をしているのでしょうか。
重度障害者が突発的な1日を過ごすのに、関係各所でスケジューリングをどれだけ綿密にする必要があると思ってるんですか。大地震があって根回しできないとかそういう事象じゃないんですよこれ?