@rinotsuji やっぱり、どこもそうなんですね


道民意識向上プロパガンダ紙、大相撲の番付表の出身地欄に、道内出身力士だけは、北海道ではなく市町村名が書かれるのだが、他の地方紙でもそうなんだろうか。

道民意識向上プロパガンダ紙の紙面づくりは、毎度のことながら一味違う。 pic.twitter.com/o7qDC2nPB4

@choco__cornet 過去の遺産がまだ残っているうちに、中国に限らず、富裕層に限らず来ていただかないと、国の崩壊、消滅が確定的になってしまうと思っています。
幻に終わった電気式気動車:1940年にオランダ領東インド鉄道(NIS)はスマラン〜スラバヤ間の高速化を目指して電気式気動車を発注したが9車体が既に完成した時にナチスドイツがオランダへ侵攻したせいで計画そのものが凍結され、そのまま歴… twitter.com/i/web/status/1…

ただ消費するだけなら、日本は世界最高レベルで暮らしやすいよな。中国の富裕層が日本に住みたがるのも分かるわ。かつて日本人の高齢者が物価の安さを求めてタイで暮らしたみたいなものか。 twitter.com/wsj/status/162…

@tincusguin 2箱買っておきました。

@toya_5041m 欧風ビーフカレー、私もあの量では物足りない。他のカレーと値段揃えていいので、もっと量ほしいですね。

@tamamo31dd あの肉塊はクセになりますね。カシミールは甘いのと辛いのがありますが、個人的には全部辛いやつでいいのにと思いました。

セブンイレブンの回し者ではないが、今やっているセブンイレブンのカレーフェスのカレーは美味い。中でも、特にセブンイレブンが推しているとは思えない、名店プロデュースではない無印の欧風ビーフカレーが異常な美味さで、この一週間で3回食べた。 pic.twitter.com/W3Mm8Qsx6I