Twitter 堀あきこ HORI Akiko horry_a | 堀あきこ HORI Akiko (@horry_a) のツイート

「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20…

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

作品に批判的な意見を出すことが批判されやすい風潮がありますが、批判がとても豊かな土壌となる可能性があること(谷口菜津子さんが稀有な作家さんだということはあっても)を示してくれるインタビューだと感じました。

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

『今夜すきやきだよ』から『今夜すきやきじゃないけど』への思いがとても真摯で、作品に対する批判的な意見がこんな風に作家さんに影響するのかと、ちょっと胸が熱くなりました。

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

『今夜すきやきだよ』の谷口菜津子さんインタビュー。
「『今夜すきやきだよ』は2019年から描き始めた作品で、もう4年も経っているんですよね。このマンガで描いたことが「こんな時代もあった」「古い」と思われるようになってほしくて描いたマンガです」

book.asahi.com/article/148566…

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

「この憤怒と疑念と恐怖を抱かせる、今も仲間内で金と権力を分配しあっているホモソーシャルな異性愛シス男性の政治、経済、社会的強者たちにこそ、向けられるべきなのです。
私たちは怒りを込めたこの拳を、二度と間違った方向に振り下ろすことなく、共に正しく本来の対象へ突きつけましょう」

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

男性中心の与党や政治家への強烈な不信感から「候補者男女同数要件を課したとしても、性自認に基づく性別変更を可能としたならそのときどきの都合に合わせて男性なり女性なりを書類上のみ好き勝手に名乗るのではないか」と考えても「それは、絶対にトランスの人びとに向けられるべきではありません」

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

デマの元になった記事は「性自認に基づく性別変更を合法化するとさまざまな問題が生じうる」と主張するスペインの記者によるもの。その主張のために、メキシコの情報の一部を抽出して不正確な記事を書いた。それが日本で拡散されている。

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

とても良い記事
「メキシコのある州で、男性政治家18人が、政党に男女同数の候補の擁立を要求する法規制を回避するため、選挙期間中または当選後に9人を女性として再登録し、当局から承認された」というデマのファクトチェックと、デマが日本のツイッターで拡散された背景
shoheiharaguchi.hatenablog.com/entry/2023/03/…

「誰が奨学金やメダルを獲得するかといった話に注目が集まりがちですが、その前にトランスの人はそもそもスポーツ参加そのものに困難を抱えることが多く、それが社会のトランス差別と排除の構造によるものであること、昨今の議論はその排除傾向をより強めている問題にこそ注目が集まって欲しい」

スポーツとジェンダー研究が専門の井谷聡子さん「近年ではトランスの選手に対してとても差別的な言葉が特にSNSを中心に再び広がっています」「これまでトランス女性がオリンピックの女子競技でメダルを手にしたことはありませんし、女子世界記録を更新した人もいません」→
gqjapan.jp/culture/articl…

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

名古屋は去年のタイ学会ぶりかな

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

4月1日(土)は名古屋のTOUTEN BOOKSTOREさんでトークイベントをします。
『シモーヌVOL.6』に書いた「だって、ネットの話でしょ? インターネットの差別に抗う」から、現代書館の山田さん、TOUTEN店主の古賀さんと「共存するフェミニズム」について考え、語り合います。 twitter.com/gendaishokan/s…

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

今日はこちらでお話します。すぐいっぱいになってしまったそうですが、3月18日(土)の回はまだ受付できるそうです。 twitter.com/Kyoto_artcente…

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

けれど「今日から女だと言う」という、ジェンダーを瞬間移動できるような言葉はトランスのリアルと乖離しています。
点で移動するのでなく時間や経験、他者との関係や「場」の変化の中にトランスすることはある。それが3人の語りにありました。ぜひ、動画を見てください。

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

「トランス差別をするつもりはないけれど」という枕詞をよく見ますが、排除差別するつもりがないなら、まず、当事者が言葉を尽くして語っている「リアル」を知ってください。
もちろん、人間は多様なので、語られた言葉がトランスやノンバイナリーを代表するわけではありません。

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

とはいえ、内容はとても素晴らしいものでした。
ネットやマスメディアでは「女だとさえ言えば云々」といった言葉が飛び交い、そうした言葉への賛同の数も大量になっています。
けれど、このイベントで語られた「リアル」は、どれも、「女だとさえ言えば」という想像や憶測とは遠く離れたものです。

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

土曜のイベント、現地に来てくれた方、オンラインで見てくれた方、登壇してくれた三木さん・高井さん・むらさきさん、イベントのフォローをしてくれた方、ありがとうございました。字幕付き配信にチャレンジしたのですが、力不足で見づらい点が多くなりすみませんでした。
trans-nonbinary2023-arc.peatix.com

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

まだ申し込みをしていない方で「経験と言葉をとりもどす―トランスジェンダーとノンバイナリー」のリアル」を視聴したい場合、こちらからお申し込みください。
現在、スタッフがアーカイブ配信の準備をしています。整いしだい、URLや期限をお伝えします。 twitter.com/kintra_cafe/st…

トランス差別言説を鵜呑みにしてトランスのスポーツ参加に反対している人達は、ただでさえ困難に満ちた生活を送っているトランスの子供達からスポーツまでも奪い、またそのメッセージ自体が彼らの存在否定であることに、どうか気づいて欲しいです

twitter.com/zonbi/status/1…

郡司真子氏 @Koiramako のトランスヘイトが酷いのは分かっていたけれど、トランスヘイトの為にあらゆる酷いアカウントをRTしまくっている上に、この記事をシェアしていて流石の私も涙....

性別違和のある子供達を排除して何が正義なの?

フェミニストって何なんですかね

totalnewsjp.com/2023/03/01/lgb…

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

会場では、高井ゆと里さんの『トランスジェンダー問題』や三木那由他さんの『言葉の展望台』などのご著書のほか、うわさの『反トランス差別ZINE』を頒布します。お願いして分けていただたもので、紙媒体で手に取れるチャンスです。

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

今日13時開場、14時スタートの「経験と言葉を取りもどす-- トランスジェンダーとノンバイナリーのリアル」今もたくさん申込みをいただいているのですが、URLを送る返信作業ができないため、一旦、11時受付を終了します。
アーカイブ視聴の申込みは、明日再開予定
trans-nonbinary2023.peatix.com

明日は同志社(&オンライン)できんトラさんのイベントに登壇します。生活の中でひとの性別を分けること、あるいは性別を分けられること、そして生活の場所を性別で分けること…。いったい私たちが何をしていて、それがノンバイナリーたちをどんな風に困らせているか、みたいな話などします! twitter.com/kintra_cafe/st…

これトイレにいたのは「心が女性、戸籍男性」前提で議論が進んでるようにみえるけど
「見た目男性、戸籍女性」
の可能性も十二分にあるんだよなぁ。自分も見た目男性寄りの戸籍女性なので、女子トイレで身構えられたことは多々ある。ほんとは女子トイレ使いたいけど、しょうがなく多目的トイレ使ってる twitter.com/okamotomari198…

「男性が『心は女性だ』と言えば女湯に入れるようになり、それを拒むのが禁止される」という言説の誤りについて再掲。
twitter.com/ssimtok/status…

Okgufuvv reasonably small
堀あきこ HORI Akiko@horry_a

これまでもトランスジェンダーやノンバイナリーの方のたくさんの「リアル」が語られてきました。しかし、そうした経験や言葉は、排除や差別の言説に使われています。こんな現状の中、それでも語ることによって、それらを取りもどし、連帯の場となることを目指します。 twitter.com/kintra_cafe/st…

きのう資料を作りました! 「トランスの経験を語ろうとしてもなかなかそもそも会話にならなかったりするよね!」という話をする予定です。 twitter.com/kintra_cafe/st…

教室変更後の建物を示したキャンパスマップです。

全国から本当に多くのお申込を頂いておりまして、より良い教室を確保致しました。

会場参加の皆さま、お間違えなきよう宜しくお願い致します。(3/1更新)

trans-nonbinary2023.peatix.com pic.twitter.com/DtEsG6qWEg

「社会構造を変える! トランス・クィアデモ 京都」が開催されます。わたしたちのイベントはアーカイブ配信を予定していますので、デモ参加される方は配信をご覧ください。また、イベント終了後1時間ほど会場を開放します。登壇者にも残ってもらいます。

【再掲:会場が「良心館RY104」へ変更になりました】

3月4日に同志社大学今出川キャンパスで下記イベントを行います。「トランスジェンダー とノンバイナリーのリアル 経験と言葉を取り戻す」どうぞ宜しくお願い致します。詳細&申し込みは下記URLから
trans-nonbinary2023.peatix.com
なお、同じ日に→ pic.twitter.com/eXcZH2xzbE