Twitter 田中久稔 / Hisatoshi Tanaka hstnk | 田中久稔 / Hisatoshi Tanaka (@hstnk) のツイート

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

ご卒業おめでとう!

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@daiki_canada これは偶々でございまして、久米先生のご慧眼によるものです。

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@kasa_ga_nai ほんとですねえ…

【4階】入荷情報

『中世への旅 騎士と城』(H.プレティヒャ/平尾浩三/白水社)

✨書泉限定復刊✨
新刊での入手が困難だった本書が
この度、弊社限定で大復活!!

騎士文化最盛期、12世紀から13世紀のドイツを中心に、騎士たち… twitter.com/i/web/status/1…

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

買った。

Gneezy (2023) “Mixed Signals: How Incentives Really Work” Uri Gneezyによるインセンティブをテーマとした新刊。要チェック!
amzn.asia/d/bSSTTQ9

GPTでAI界隈が沸騰している。開発者も含めて誰も急激な性能向上の理由を理解出来ていない。普段は半年や1年で古くなるような時事ネタはあまり呟かないことにしているが、このところの動きがあまりに早く、未来に向けての不確実性が高まってい… twitter.com/i/web/status/1…

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@koike_youji どのへんがどう「ゲスい」のか、7分考えても分かりませんでした!

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

楽しそうだなー

@chimaki_yama821 @gokujou_heaven 今のところ、こんな感じです! (部分構造論理をやりたいなと思っています)

時間はあくまで仮です。

下のほうに書いたように、部屋を借りるために哲学コース公認の勉強… twitter.com/i/web/status/1…

来学期に人を集めてやる予定の自主ゼミのために、告知の紙を書いた。さーて人が集まるんだろうか。

【新歓練習会】【新歓曲④】
本日紹介するのは、「ひとり」です💍

SCSのOBであるゴスペラーズさんの代表曲をギャルバン(女声のみで構成されたバンド)でお届けします!

ハモリを楽しめる1曲です!ぜひ4月からの新歓練習会にご参加く… twitter.com/i/web/status/1…

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@aign4 onlinelibrary.wiley.com/doi/epdf/10.10…
学内だと無料で読めますね。面白い本なので、学部生でも分かりますよ。

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@aign4 じゃあまだちょっと無理じゃないかなー。van der Vaartの勉強会を2年に1回やってますので、ちょっとだけ待っててください。BillingsleyのConvergence of Measuresとか読んどいて。

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@aign4 Donskerクラスとか、その辺の話はご存じでしたっけ?

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@aign4 ああ、わかりました。一階の条件が「関数空間上の線形作用素がゼロになること」として記述されるので、それに実際に関数を食わせて実数化して可視化してるんですね。

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@aign4 全然知らん。

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

@shmajin 口止め料支払いを、帳簿に虚偽記載したのが問題みたいです。

Img 1053 reasonably small
田中久稔 / Hisatoshi Tanaka@hstnk

授業初回で、ミクロ経済学とマクロ経済学の違いについて話すのに毎年困ってます。自分としては「ミクロ/マクロの授業で習うのがミクロ/マクロ」というのが一番しっくりくる…。