右翼左翼金持庶民、あらゆる方面をシニカルに笑い飛ばしつつも決して批評の顔つきはしないバランス感覚、うんこちんこおしっこ全開のしょうもない話なのにそこはかとない悲しさの滲み出る人間への眼差し、そして作品全体を貫く強烈な反骨精神。復刊されて皆が入手しやすくなるといいなー。


野坂昭如『騒動師たち』、すげー面白い!時は60年代、戦後の闇市を生き延びてきた3人が、安寧の道を歩み始めた社会に一泡吹かせるためだけに騒乱を起こしまくる。立て板に水の野坂文体でどんどんスケールアップする暴れぶり(釜ヶ崎から始まって… twitter.com/i/web/status/1…

『ザ・ロストシティ』おもしろかった!要するに『ロマンシング・ストーン』みたいな映画でしょと思ってたらその想定の3倍ぐらいのユルさ。出てくるキャラがボケとツッコミとかじゃなくて大ボケと小ボケしかいないのも大変良かった。俳優陣がみんな… twitter.com/i/web/status/1…

無料ということで知人の勧めもあり読み始めた『K2』、恥ずかしながらみんなネタ漫画として面白がってるのかと思ってたら普通にめちゃくちゃ面白くて己の不明を恥じました。出てくる人がみんな根は善人なのも気持ちいい。あとたまに医療関係者がK… twitter.com/i/web/status/1…

『ディアブロ4』先行ベータ、78分待ち!ズコー! #PS5Share #ディアブロIV pic.twitter.com/S46UE1VjWV

エグゾプライマル、リードするほど相手チーム側から強力な妨害が入りやすくなりリード差が是正されちゃうのが一番の難点かなと(プレイヤーの努力が結果と比例しない=適正な報酬に結びつかない)。「プレイ中に妨害イベントを跳ねのけた場合、勝敗に関わらず別枠で報酬追加」とかあれば解決できそう。

エグゾプライマル、PvEパートは固定パターンで湧く恐竜を相手チームより1秒でも早く目標数ぶん討伐するのが目的になるので、発売後も最効率の立ち廻りとメンバー構成が重視されてあれこれ遊びの付け入る余裕がなさそうなのが懸念かなと思いまし… twitter.com/i/web/status/1…

@anzaioden 楽しいは楽しいんですけど、続けて遊ぶにはPvPとPvEどっちの視点でもビミョーな感じでした…。ゲーパス版で手を出してみます。

スマホの画面サイズだと何やってる状況なのかサッパリですが、奥から大量のラプトルがワッサー来てみんなでがんばって食い止めてるところです。

『エグゾプライマル』、ワチャワチャで楽しいが、
・終始ワチャワチャですぐ飽きそう
・リードするほど敵チームが逆転バフを得るので公平感が乏しい
・PvPvEとはいえ最終ステージでみんな対人装備に変えてガチPvPになるのでPvE民は残… twitter.com/i/web/status/1…

ブルース・ウェインの信念を曲げられるカルト、秒で全人類洗脳できるのでは??? twitter.com/ShoProComics/s…

@YDR_Jerseyman 動きだけで言ったら橋本環奈(&スタント)のほうがカレン・ギランよりよほど頑張ってましたもんね、アクション撮れる人が監督していれば……。

@YDR_Jerseyman そっちも配信開始しててウッカリ観ちゃいましたが一切触れないでおこうと思いました。

@YDR_Jerseyman アクション映画ジャンルで肝心のアクションがゴッコ遊びっぽく見えるともう醒めちゃいますよね。もっとどんどんスタントと吹き替えてくれてもいいんやで……。

手足も長いし目つきも鋭いし立ち姿のカッコよさは抜群なんですが、いざ動き出すと急にどんくささ全開で足運びヨタヨタ手さばきチョコマカになるのが気になって……。 pic.twitter.com/GYpPa2oLdz

『ガンパウダー・ミルクシェイク』観ました。作品の意義やテーマはめちゃくちゃ共感できるしトータル全然好きなんですが、それとは別軸で凄腕アサシンのはずの主人公カレン・ギランのアクションが終始ヨタヨタしててビックリしました、見せ方で誤魔… twitter.com/i/web/status/1…

そのうち娘が読むといいなと思って本棚の見つけやすそうな場所に並べといた不朽の名作『ギャルと恐竜』、ついに手を出して無事ハマったっぽい。イェフー。 pic.twitter.com/TEaqTR4WKb

デルトロ版とは別に1940年のディズニー版『ピノキオ』も、ディズニーの従業員搾取が苛烈を極めた時代の作品なので、死人が出そうな手間と迫力でうねる波の描写とか、1人だけ作画が違うレベルの色気で動く女神とか(この人だけロトスコープ?)… twitter.com/i/web/status/1…

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』、ディズニー版にも登場して子供を悪徳の道に引き込む“Pleasure Island”がファシストの青年隊訓練キャンプになってたり、ダークでハイセンスな換骨奪胎がすごいので、子供向けかなと食わず嫌… twitter.com/i/web/status/1…

@fjk78dead @_yoshina_ コンゴ!タイムライン!