@UnaNancyOwen ですね。PCL最新版でkinectを使うなら、grabber自分で書いてしまう+ビルドする時にOpenNIをリンクしない、というのが良さそうです。


@ayano0807 そういう、これ知っておけば良いやろみたいなのがありましたね。

@UnaNancyOwen 最新のPCL1.7以降はKinect+OpenNI関係でWindowsが大変みたいです。過去にちょこっと調べた時の一連のツイートです。
twitter.com/izm/status/420…

@sorasu2113 そういう人が僕の学生時代にいたらとても有り難かったので、期待してます><

@ayano0807 僕が若い頃はみんなcoccoや椎名林檎を歌った物でした(よって、メンヘラ複数人いるカラオケに行くと誰が椎名林檎を歌うか水面下で争いが起きて怖かった)
最近だと難解そうな歌詞のボカロとかなんでしょうか

@sorasu2113 私塾っぽくてクールなアイディアですね!

LINEの発表会すごそう。いやー、勢いを感じますね。

これは個人の感想ですが、
openFrameworksの辛さ、根本的にC++であるという点に尽きる。デザイン系の人が手を出すにはもっと楽でないとつらい。一方で情報系の人にとっては中身がわかるので触る価値がある。みたいな感じです。

@shiwork まあ、ほら、あるだけで有難いんですよあれ。

@shiwork NuGetとうまいこと合わさる未来が見えました。
Reading : MicrosoftのVisual StudioがTypeScriptを正式サポート | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2014/02/26/201…

@SleepingBear_JP 参考になります。まずは作務衣を着るところから始めようと思います!!

プログラマも鉢巻に作務衣とかで窯型PCに向かって座禅を組み「今コンパイラが焼き上がる一瞬の音色を聞いておるのだ……」みたいな顔して仕事したほうがいい
b.hatena.ne.jp/masapguin/2014…

内容としてはまあ、なんとも思いませんが、こういう話だと管理職のためのハッカーFAQとか古典があるのを思い出します。
yamdas.org/column/techniq…
「プログラマではない人」は、プログラマのことをもっと理解するべき - Mokosoft開発者ブログ blog.mokosoft.com/entry/2014/02/… これはマジでしっかりよんで。このとおりだから。

別にプログラマがプログラマの事をもっと理解して欲しいって思うのはいい事ですしプログラマに限らずみんなの相互理解が進めば良いと思います。しかし、それにしたってあのタイトル見た瞬間の嫌悪感は凄くあります。「べき」ってなんだよ!!プログラマは何様でいらっしゃるんだよ!!!みたいな。

天才博士botの輝きが眩しすぎて真似するも、全く面白くならなくてつらい。

定時出社しないと書面で怒られる事があるぞい

一般的に日本で育った大人は過去に英語を勉強したことがあるぞい。

最近気がついたのですが例えばご飯食べに行ってメニューが英語だともう(読めない||読もうとしない)人というのもいるので、中学程度の英語であっても、日本語になっているの、大事なのかもしれません。
初心者の受け皿としてローカライズは必要なんだよなぁ。よくいる中学生レベルの英語くらい読めて当然、バカはいらないっていってるやつ見るとゲーム界隈の終わりが見える

退去する時に敷金が全く返ってこないの、大抵違法なので、適当に揉めてやると勝てる。そりゃ壁一面にペイントしたりフローリングをボコボコにしたならダメですが、普通は半額くらい返ってきます。揉め方はググれば出てきます。

@izm よって、消去法的に買うならsenz3Dです!!という話何ですが、こういうちょっとしたTipsをどこに書くと実際に開発を始める人に見つけてもらえるのか分からない。

このタイミングで再掲したのには理由があって、今からPCL使った開発を始める場合、xtionがディスコンになったので手頃な価格の距離カメラはkinectかsenz3Dしか無い。そしてwindows+最新のPCLでkinectは相当困難
twitter.com/izm/status/438…

I think that 一週間の自宅開発休暇欲しい

Creative* Interactive Gesture Camera Developer KitをPCLで(再掲)
背筋トレーニング日記: Creative Senz3DをPoint Cloud Libraryで利用する mohammedari.blogspot.com/2014/02/creati…

@ps_mofi 昼ごはんうp

void ofMatrix4x4::makeFrustumMatrix(double left, double right, double bottom, double top,double zNear, double zFar)があるの、お手軽ですねえ

DMM,攻めますね…
gamebiz.jp/?p=127466
DMM.com、恋活マッチングサービス『DMM恋活』をリリース | Social Game Info