というかよく見たらストアページ全てがそうだな
(製品のLPはちゃんと指定されている)
apple.com/jp/store
気持ち悪いから直して欲しいなー


先ほどAppleのサイトからMacbook Air M2を購入したんだけど、注文完了ページに違和感
一瞬フィッシングサイトか?と思ってチェックしてみたらどうやらフォントの読み込みミスっぽい
左が現サイト、右がDevtoolで書… twitter.com/i/web/status/1…

ゼンハイザーのMomentum 4が気になる
公式サイトでPXC 550-2が販売停止されているのでPXCシリーズとMomentumシリーズは統合したっぽいな
外観や操作性、ノイキャンなどの機能はPXCを継承している感じがするし、… twitter.com/i/web/status/1…

量子コンピュータが必要かもな

Metaのアプローチはソフトウェア的だけど、実際に人間の網膜に届く光を擬似的に再現するっていう方向は難しいのかな
目の周りに届く光をどうにかさせるっていう

これって脳の生成モデル(視覚周り)を再現しようとしているってことだよね
可変焦点が特に面白い
moguravr.com/meta-inside-th…

書いている→聴いている

デバイスでの音の始まりはBの最初の音だからB以外にあり得ないと思ったんだけど、アンケートの分布をみてビックリ。
普段書いている音楽と相関ありそうと思ったけど、どうなんだろ? twitter.com/oosakebukuro/s…

Machine Learning A Probabilistic Perspective輪読会#35 に参加を申し込みました! thinkerslab.connpass.com/event/246050/?… #機械学習

ゲーム理論・入門 新版 輪読会#2 に参加を申し込みました! thinkerslab.connpass.com/event/246049/?… #機械学習
Murphy氏の3冊目のドラフトが公開されてる。
1283ページあるな…興味ある分野から読むか。
probml.github.io/pml-book/book2… pic.twitter.com/JLgU9JjcgN
Fristonたちの本がオープンアクセスになっててびっくらこいてる
direct.mit.edu/books/oa-monog…

Machine Learning A Probabilistic Perspective輪読会#34 を公開しました! thinkerslab.connpass.com/event/244186/?… #機械学習

ゲーム理論・入門 新版 輪読会#1 を公開しました! thinkerslab.connpass.com/event/244185/?… #機械学習

世界中の企業がロシアへのサービス提供を停止していく流れ、正直酷いと思っているんだけど、Web3の観点でいうと起爆剤かも知れない。

ロシアの3DCGデザイナーにキャラクターモデリングを発注してたんだが、やり取りしているプラットフォームがロシア在住のアカウントを締め出したせいで仕事が進まなくなった。
これは正義なのか?
予算は削られる一方なのに、拡大や飛躍をすること前提で提案させられるのに心底ウンザリしてる。予算減らしたら成果は減りますよ。当たり前じゃないですか。

Machine Learning A Probabilistic Perspective輪読会#33 を公開しました! thinkerslab.connpass.com/event/241312/?… #機械学習

施策デザインのための機械学習入門 輪読会 #7 を公開しました! thinkerslab.connpass.com/event/241311/?… #機械学習
メールの運用、迷惑メール扱いされたくないっていう目的はたった1つなのに、SPF やら DKIM やら DMARC やら、やらないといけない事が多すぎるし、世の中のクラウドの IP はだいたいブラックリスト入りからのスタートになってて辛みがある。