プライオリティパスで大韓航空のラウンジを利用。黒ビールのサーバーが置かれてるのは珍しい!ついハーフアンドハーフにしてしまった🍺 pic.twitter.com/V1pwoKHMVB


初めて福岡空港から海外へ。こじんまりとした規模感だけど、アジア各国へ軽々行けるフライトのラインナップいいなあ。スターラックス航空乗ってみたい〜🇹🇼 pic.twitter.com/cEBFaPYxqz

@iam_asheng ずっと似てるなーって思ってたw

韓国の地下鉄に乗ったらAliExpressの広告があった。普通より半額ぐらいで買えること推してる。家電の認証周りとか大丈夫なんだろうか〜 pic.twitter.com/9vn1afADkj

ついでに輸送料金もQRコード決済で済ませられるになっているし、ほんとに日々よい世の中になっているな

ひさびさに郵便局でEMS送ろうとしたら電子化されてて感動した。インボイスはWebで事前に記入、発行されたQRコードをメルカリで送るときに使うプリンタに読み込ませて伝票発行。手書きだった頃がなつかしい。
ただ漢字入力はできなそうなので中華圏に送るときは不便そう pic.twitter.com/roeo0SNEi2

@kkmnpdas こんにちは、突然で恐縮ですがDMさせていただきました。よろしくお願い致します!

よく見かける刀削麺のチェーン、XI'ANでもガチ中華を売りに出してるw
水煮肉片とトマタマ炒めはガチ中華なのかな😂 pic.twitter.com/rloQRBkBM7

@choro125 中目黒駅前のファミマにあったよw

台湾のGogoro的なLUUP初めて見た。従来の電動アシスト自転車モデルには無かったカゴが付いてるのはいいね。メンテナンス性よさそう #LUUP pic.twitter.com/bQSat0lFY1

三軒茶屋駅、というか田園都市線内の地下駅の壁面タイルがほんと好きで香港を思い出すなーと pic.twitter.com/YraSNjXN7s

@iam_asheng ちょ、呼んでよーw
サウナそのもののクオリティに言及してほしい🥺笑

結婚祝いに中国ワインをプレゼントしてもらったー! 寧夏ワイン!阿生くん、ありがとうー@iam_asheng
あんまりワイン詳しくないけど、中国ワインと聞いただけでなんかワクワクしますね。開けるのが楽しみ🍾 pic.twitter.com/YcJj8y4snf

最近忙しかったせいか某コインランドリーのPOPの字体が中国の雪花ビールのロゴに見えた pic.twitter.com/gkIRqlBNG5

電動キックボードで通勤してみました。
様々な部分で課題を感じるものの、3km程度の距離で走りやすい道であればまぁありかな〜。折りたたみ機構は便利だけどそのぶん剛性弱くなるので長距離運転には向かないですね pic.twitter.com/3MLFPzJX8x

インド人街とされる西葛西に潜入してインド中華を食らってきましたが、美味しかったー🇮🇳🇨🇳
バスマティライスの四川風炒飯やエビのフリットを醤油ベースのチリソースで炒めた料理が最高。見た目ほど全然クドくない。
中華を食べてるはずなのにインドのスパイスを感じる不思議な体験で面白い。 pic.twitter.com/byc2doqdmP

@tokyo_ayano ジャオラグーチキン、上野にもできたんですね…!!昔HISの店舗があったところのような気がします。イカスミチキン僕もずっと気になってます笑🦑

空港着いてから11時間後にようやくホテル着きました。深夜のCMでお姉さんがクネクネ踊ってる某ビジホです。 pic.twitter.com/aws9rDi4Yu

ようやくバスに乗り込み都内の待機場所へ。丸々9時間に及ぶ空港待機は疲れました😢

まだ呼ばれる気配なし。気分は空港に閉じ込められたトム・ハンクスです。
成田でこんな夜遅い時間まで空港職員さん本当にお疲れ様なのですが、成田空港の薄暗い施設内にずっと閉じこもっていると頭おかしくなりそう。。 pic.twitter.com/uujJnScH76

検体採取してから5時間以上経つが一向に呼ばれないのなかなかに辛いです。指定施設に隔離となる人は施設や移動手段の手配があるからなのか?メッチャ待たされるようです。お尻が痛くなってきました。。

ラスベガスの展示会から成田へ到着。感染者が同乗していないといいなと願っています。 pic.twitter.com/3f6HqBj0xO


いつもお世話になっている「浅草橋を歩く。」さんのプロジェクトを滑り込みで応援!!
浅草橋で働いてますけど、ほんといい店が多いんですよねー。これを機に他の知らないお店も行ってみよう。FANBOOK楽しみ!
camp-fire.jp/projects/view/…

@shakudo たしかにそうですねー。光の原因を調査しつつ、並行して5G homeも使ってみます。
もし使い物にならなかったら契約縛りないのでソッコーで端末売りますw
てかshakudoさん、今気づきました!!!

自宅の光回線の調子がどうも微妙なので、5Gルーターに切り替え検討中
今日11/30までにヤマダ電機で来店もしくはネットで予約すれば端末代金0円。さらに3年間1,100円OFF。契約縛りがないしこれはいいかも
sp-mobile-blog.com/docomo-1245/

三軒茶屋のディープ三角地帯にある包子系が揃ってる店、定番の大根餅以外にも他の素材を使った餅もあったりして、めっちゃ気になるな twitter.com/kazu67_/status… pic.twitter.com/Uw8ITZtj1S

@hirokano123 @shaero_official ね!こういったバイクは4-5年くらい前からあったんだけど、面白いよねー

ポートが都心だけでなくちょっと分散してて面白い。西川口へガチ中華でも食べに中華電動バイクで移動するかな pic.twitter.com/JyYKrv38ZD

会社の近くに折りたたみ電動バイクのシェアリングサービスを発見。いっとき中国でよくみかけたやつだ。。
Shaero、15分毎に200円。乗ってみようかな@shaero_official
shaero.jp pic.twitter.com/iWsPQ3fj7d