Twitter 罫線 keisen2853 | 罫線(keisen2853) /「トンガ」の検索結果

【火山噴火】
3月8日(火)夕方、パプアニューギニアのマナム火山で噴火が発生しました。
衛星からの観測では、噴煙は高度1万5000m以上に到達しているものとみられます。

気象庁は、1月のトンガの火山噴火時のような津波が発生しないか監視するとしています。
weathernews.jp/s/topics/20220… pic.twitter.com/X8MXf4L3qa

一旦「日本への影響はない」と発表したことを責めないでほしい。トンガの噴火は滅多に無い規模で、現地からの情報も少なく未知の部分が多すぎた。更に干潮も重なって潮位変化と津波を判別しづらかった。トンガに近いサモアだって津波警報が解除されたんだから。

その後もトンガから日本への津波の伝播経路上にある国内の津波観測点で高い津波が観測されていなかったため津波の警報は発表しなかった。その後23時以降に1メートル超の潮位変化が観測され始めた。地震に伴い発生する通常の津波とは異なると考えている。

【気象庁会見】
15日20時ごろに太平洋側の各地で潮位変化が観測され、同タイミングで広域で気圧変化が観測されたこと、潮位変化がトンガでの大規模噴火に伴う津波の伝播から想定される到達予想時刻より早い時間だったことから、潮位変化は噴火に伴う津波とは考えられずその時点で警報は発表しなかった

トンガで大規模噴火」と聞いてもピンと来ない方はこちらをご覧ください。関東と比べてみると、凄まじい規模の噴火だったことが分かります。正確な規模はまだ判明していませんが、富士山で想定されている噴火や、桜島で日常的に起きている噴火とは比べ物にならないくらい大規模です。 pic.twitter.com/Xt4ZwhDCIX

トンガの火山噴火の衝撃波か>
今日15日(土)の20時から21時過ぎにかけて、日本全国で一時的な気圧変化が見られました。火山島フンガトンガ・フンガハアパイが午後に噴火した時の衝撃波が到達した可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20220… pic.twitter.com/yEVBFzVxCH

【影響調査中】トンガ諸島で大規模火山噴火 太平洋広域に津波発生の可能性
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

<火山噴火で津波が発生か>
日本時間の今日未明に、トンガ近くにある火山島フンガトンガ・フンガハアパイで大規模な噴火が発生しました。噴火の影響で津波が発生したとみられ、トンガでは潮位変動が観測されています。
weathernews.jp/s/topics/20220… pic.twitter.com/9DuxlcZKKq