Twitter 佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ kosado | 佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ (@kosado) のツイート

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

佐渡島でホタルイカの身投げがあったと聞いて現場に駆けつけたところ、沢山打ち上げられていた。
#ホタルイカ #佐渡 pic.twitter.com/6M9YKfzM3Y

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

うちのお店のリニューアルした際に付けた丸窓。ご縁の宿だから円。禅の悟りの窓。
11時開店の時間帯が影が美しい。
来週の土日からランチ営業をしなしなオープンしたいと思ってます。 pic.twitter.com/WvmpRe5rxz

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

かなーーーり大きく感じますが、これは撮り方(広角)のためですが、65型の有機ELテレビ、SONYのBRAVIA。
音質もさることながら、画力が半端ない。感動の描写力と臨場感。地元業者さんからの購入特典も素晴らしいのです。
#bravia #sony pic.twitter.com/7Asx0QZOIu

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

こちら、当店の駐車場に落ちていたものです。いつ頃落とされたものなのかわかりません。心当たりがある方は、メッセージお待ちしております。
見つかることを願います。

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@sadotakashi0307 おめでとうございます!

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

「指輪のおとしもの」
直径約2cm(内径約1.8cm)のプラチナの指輪で、「8.13 H to M」と内側に刻印があります。あと内側にサファイヤ?のブルーの小さな宝石が埋め込まれてあります。
おそらく結婚指輪だと思いますが、無くされた方がいらっしゃいましたら、メッセージください。

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

スノーフレーク
自然の造形美には時々驚かされます。水の分子構造が104.5度の角度で結合されていて、その分子が隣り合う分子と結合し、正四面体を形成し、その正四面体がさらに複雑結合することにより、六角形の美しい形状になるそうです。
ちなみにこの形は樹枝状結晶といいます。
#snowflakes pic.twitter.com/rr3E3WTIhu

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@zeeeeeen サーバーのバックボーンがISDNとか。

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

島を感じる瞬間
そういえば、船で帰ってくる時が一番島を感じる時なのかもしれませんね。お迎えに行って、ちょうど船が入港するとき、ふと思いました。みんなは、どんな気持ちで帰ってくるのだろう。みんなは、どんな気持ちで迎えにいくのだろう。
人それぞれの想いが詰まった船。おかえりなさい。 pic.twitter.com/r3RowzupLm

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

さて、新発田への旅のお供。
電車は久しぶりだな。 pic.twitter.com/xJS3CHt381

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

REDLIST朱鷺
スナップショット撮影のご依頼があり、現地コーディネートさせていただきました。クライアントさんはInstagramの投稿を見て、この人ならば!とご依頼いただいたようです。やっててよかった。(最近投稿してないけど)
nestbowl.com/journal/9178

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

佐渡の石花
石花と書いて「いしはな」と読みます。佐渡には石花と書いて「いしげ」と読む地域があります。
石花はRockBalancingのことで、接着剤など使わず、重力のみが接着剤。微妙なバランスをとってアートな作品にします。 pic.twitter.com/K3u5Z6B8RJ

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

渋谷ハチ公前
トキのバッグを持ってるから、映り込んでるかもしれん。 pic.twitter.com/3bDfiFoDPe

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

氷の世界
佐渡島の北側には思いもよらない景色が広がっていました。氷点下で北風の強い大佐渡の海沿いは、水しぶきが凍てつき、木々の葉っぱや枝を氷漬けにします。
この日はたまたま日差しもあり、その光が乱反射して、美しいこと極まりない風景を見せてくれました。 pic.twitter.com/OwD4jEzUSP

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

佐渡島にスキー場あるって知ってました?
航空自衛隊基地のすぐそばにあり、道路上がる時には自衛隊に許可申請をしてから防衛道路を上がるという、全国にもなかなか無い仕様のスキー場。 pic.twitter.com/Ums4ApPHRB

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

ニンゲンの歩く道、ケモノの歩く道。 pic.twitter.com/yKiyjabNWz

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@azcnk 猫液体説→寒いから個体化?

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@futaaraki なんか、なんか、なんか、勿体ないね。

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@dimensiondiver 種付しまくるのじゃ。撒いて撒いて撒き散らかすのじゃ。下手な鉄砲てはなく、全弾命中すべく。

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@Ka_Tsukada 大変ありがとうございました!
GoogleMapの方にも画像投稿させていただきました。

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@zeeeeeen これは中身残念な感じですね。。。

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

#越後薬草蒸溜所
野草を扱う越後薬草さんが手掛けるYASO GIN。うちの旅館でも取り扱いたいと思って、蒸溜所まで行ってきました。なぜ?野草を使ったGINなのか、蒸溜所見学してみてわかりました。
美しい蒸溜所です。 pic.twitter.com/Q9i91HaKGt

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

#富岩運河環水公園
富山の街並みは美しい。夜が特に美しいですね。ここの公園にあるスターバックスは世界一美しいと評されています。あいにくの雨ですが、しっとり濡れた夜景もまた美しい。 pic.twitter.com/IZvTqFlo1p

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

佐渡の一番大きな国府川に流氷が。
なかなか見られない光景です。数年前自衛隊が派遣された際よりは、流氷の数は少ないし薄い。 pic.twitter.com/D5ZBbiuvB7

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@mikimiki060606 あ、ここ講演前に立ち寄ったとこだ。珍しいですよね。
私は別に良いのだけど、お連れの方が嫌がってたけど。

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

名古屋へ行ったのならここへ。
ズラッと並ぶライトアップされた本棚。壮観だなぁと思ったら上は鏡というのを実際に見て気づいた。。。 pic.twitter.com/Lobe7Dx5Vb

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

冬になると流れ着くモノ
北朝鮮からの流れ着いた船の一部と思われるものが佐渡島へと漂着。コールタールの特徴的な塗装がそれっぽい。
人は乗っていたのだろうか。そういえば、最近北朝鮮と思われる遺体が新潟の海岸であがってなかったっけ?
#佐渡島 #不審船 #北朝鮮 pic.twitter.com/t06lp1qIY3

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

西三川フルーツ直売センター
知らない人もいると思いますが、佐渡島ってりんごもみかんも採れる島なんですよ。
魚も豊富だし、トキもいっぱいいるけど、ニンゲンは少ない・・・そんな島なので買いに来て欲しいの。。。 pic.twitter.com/uHXO3T6szi

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

波の花
この時期佐渡の名物でもある海の泡。無謀にも海へと降りて潮まみれになりながら撮影していたら、ジャスピンで波の花にピントが。
#佐渡 #波の花 #冬の風物詩 pic.twitter.com/b4paM2WYHU

O6jxs9vk reasonably small
佐渡PRフォトグラファー伊藤ヨシユキ@kosado

@cannarado_ch 萬古焼は三重県の陶器の焼き物ですね。
ちんこ団子はちんこい(小さい)団子って意味というニュアンスなんでしょうね。