@xP__Px はーい!


@7tarort7 バレンタイン……!
F/SCは寒い時期の開催だったか!うわん、すっかり忘れてる
途中休みを入れてくださる企画の運営様には感謝しかないですわい。ありがたやありがたや

@7tarort7 おおー日程決まってたんだ!
あざますー!
途中の休息期間は盆休みかな。
こっちは旧暦でやるので、お盆期間が毎年バラバラなのです……

@y_maple_east そうなの?皆さん本設定を把握し切った上で遊んでるんだと思ってたよ……
5000兆億円あればお仕事なんて即辞めるのに〜
積みゲーとルルブを消化したいのじゃー

夏:Fate/Asari
秋:豊津3期
こうかしら
あともう一つ何かあったような気が?

@y_maple_east ありがとでやんす〜
ほぼ未履修の私がわーいと飛び込むのは勇気いるなあ。
f/sc見てたら、参加者の皆さんガチロール勢ばかりだから、わいには無理や……

一番近いのは豊津三期?
その前に何かある?

卓は今は囲めないなあ
仕事環境が変わってから、ルルブ読む余裕が無くなって、ルールや世界観をだいぶ忘れてる。
積みルルブがかなりの数になってしまってるー

×参加した
◯参加したい

なんか、キャラ絵描いて設定とかぼんやり考えてるので、たぶん企画に参加した欲が出てるのかもなあ

@195modoki オッサンスキーなのでシワを描かずにはいられなかったです……(自白)

大事な案件をすっかり忘れてたけど、明日の私がやるハズ
仕事おわ
帰るっぴいいいいいいい!

ふと思いついて描いてみたオリジナルキャラ。
昨日、「おらおら、新しいタブを買ったら絵を描くんだよ!」と人様にプレッシャーをかけときながら、自分は描かないのもなんだかな〜
&
昨日、アゴの長い男の話をしたので pic.twitter.com/JPm9HPoJoI

RT
関東農政局の日本の国土と水田の話が非常に読みやすいうえに面白くて、全部一気読みしてしまった
もう一周読んでくるわー
実は農水省が、「なんで日本は水田を選んだのか」という内容を簡単にまとめたサイトあるので、気が向いた時にでも読んでみてください。
水田が好きになるはず
maff.go.jp/kanto/nouson/s…

@kamuyPIC あーそれはまいっちゃうやつよねーそりゃ仕方がないわー
(せっかく新しい道具をゲットしたのにwww明日までモチベーションを行方不明にさせないように堪えてw)

【不定期手動bot】
ヴァ◎ガりたい
ほら、来月の新弾の発売が待ち切れないのよー
昔使ってたのがリメイクされるからワクワクが止まんなーい!

にゃーん

(そういう話は本垢でやれ)
(うい)

というより、そもそもの元凶はフラビオのおっさんなのよな!
ベネトンがあからさまに選手間の待遇格差と契約違反を許容していた/そういうチーム作りをしてきたのはフラビオのせいだもんな。
シュー兄はライバルへの対抗心が強すぎただけだけど、フラビオはほんまにもー!もー!!(机ばんばん)

@xP__Px おっと、キャラ紹介までは読んでなかったから、まっさらな状態で映画見られるやん!声優欄をチェックするだけにとどめておいて良かったわん
エロPさんの予言通りになりそうな気がするwww

@kamuyPIC (´◉ω◉`) ジ---

@xP__Px おっけー
ありがと!
見るわ!!!!!

@xP__Px 実はまだ見てないのよなあ……とググッてみたら
……え?
声優でシュー兄さん出てるの?!というか他にもレース界のビッグネームが出てたの?!
マジで知らなかったんだけど?!?!?!!!!

@KIRINO_kabe
あなたの味覚は、56歳! | 【診断】質問に答えるだけで、あなたの味覚年齢がバレる buzzfeed.com/jp/angelicaama…
おばあちゃん!!!

@xP__Px なんとおおおおーーー!まさかのお父様からの情報!!!

実際、チームメイトになるまでジョニーとシュー兄は仲良かったし、セナ亡き後シュー兄にかけられたプレッシャーやメディアの圧力は半端なかったし。ベネトン時代はヤマアラシの如くトゲトゲしてたのも仕方がないことではある。
(日本時代に同チームに居たのは一瞬だからノーカンでw)

ジョニーファンの私だけど、シュー兄に対しては愛憎入り混じった複雑な感情を抱いているのよなあ。
チームメイト虐めとチャンピオン争いが絡むとラフプレーすら辞さない競技者であった事は未だに許せないけど、走りそのものは惚れ惚れするし、私人としてのシュー兄は物静かな好青年だったしなあ

@xP__Px ジョニーファンの前でシューマッハ兄の話をすると、99.9%が嫌そうな顔をするわよw
(シュー兄のチームメイト虐めの被害者の1人だから)

@xP__Px ですです。周りから受けた恩を周りへ返せる人。
過去のクラッシュで足首が曲がらなくなって、歩けても走ることはできないのに、引退年の鈴鹿でのレースで日本には恩があるからと、観客席のファンの元へあの足で可能な限り走ってきたのを現地で見てたのね。
競技者としても人としても大好きなんだわー