ラブライブの規格が立ち上がった頃のイラストから現在のコント集団にまで進化した系譜


@arawas そんな時代もあった

「同じ顔」の例みたいだ
今年で4周年になるラブライブ!ですが
ここで、企画が立ち上がった時のμ'sを見てみましょう pic.twitter.com/F9mkJpW0pW

Skypeでラーメンの話を振られたときの気持ち
リンゴと他の果物を一緒に置くと、リンゴが出すエチレンガスのせいで他の果物が早く腐っちゃうんだけど、この間知人の腐女子が一般の女性に「この本めっちゃ面白いよ!」とか言いながらハイキューを勧めてて、もう一人の腐女子が「やめろ! エチレンガスを出すな!」とか言ってたのすげえ面白かった。

水着回

現状のスクショあるか探してみたけどなかった。そのうちビフォーアフターしてみたい。

壁で部屋を仕切ると厚みがある分無駄にでかくなるし壁に覆われた空間になりがちだからと、必要に応じて家をつなげる方法を模索している

@Arice_Tachibana アンプリファイド挑戦しているけど地図埋めだけでもうつらい

久しぶりにMinecraftしたいね。拠点作り直したい。

Minecraftで大きな家を建てる気が全然起きない人

@Seo_t 良さ

制服着衣水泳(中にスク水)イラスト集は作りたいけどサークルのアーカイブに残すと浮くからキャラクターイラスト専用の別サークル立ち上げたい

あとはあきつ丸か

. @gunwithwings @iwasaki_takashi ありがとうございます!ありがとうございます!

あるある>RT
龍驤ちゃんの改二を描いてみようと軽い気持ち→ちょっとかっこいいポーズで→このポーズだと艦載機必要だ→だとすると艤装→やっぱ甲板無いと締まらな・・・うへぇ(吐血) pic.twitter.com/GK1be6JdrR


“商業施設名が「ヒカリエ」化している - デイリーポータルZ:@nifty” htn.to/XEKucxYxE

ゆゆ式

大阪城寄ったときにまず気になったのが第四師団司令部庁舎。戦後まで軍事施設として機能したっていうのが単に凄かった。

名古屋城と大阪城の違い
名古屋城: 鉄筋コンクリート造, 内部は展示施設, 外付けエレベーター
大阪城: 鉄筋コンクリート造, 内部は展示施設, 外付けエレベーター