DODはまず公式さんがな…ハァ〜〜ってなる やらなくていいよもちょっと根に持ってる


二次創作で推しを殺したやつを殺したりするのでもいいんでは
ただそこにオリジナルキャラクターは違うなって個人的に思う

zero見たんですけどここ陣営が清涼剤すぎて癒しすぎても〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本当に好き。。。。。 pic.twitter.com/jK7cEUb089



STILL IN LOVE WITH YOU☆
内封&封底,今晚截订~ pic.twitter.com/ucN8kQv68C


いままでクソッタレの手癖で描いてたマシン関節と向き合うために描いた資料 pic.twitter.com/a5CxvzOiUf

そりゃもう普通の人間なら気が狂うまでの長い間上様は刺さってたんだよ(だから上様は頭おかしいんだよ)

雷霧さんもバロッカー!(✿´ ꒳ ` )

コミック版BAROQUEはゲーム版のキチガイ成分9割抑え目だと思っていいから漫画版が琴線に触れたら是非ゲームプレイして頭おかしくなって欲しい



いかにも儚いキャラが文字通り消え入りそうならあーってなるけどティーダだぜ?あんな元気で調子乗っちゃう年相応の男の子が消えるというギャップ?は?意味わかんねぇよ、もうわかんねぇよ!


◉そして――獅子の翼は地平線を軽々と飛び越えるだろう
ランク:A 種別:対界宝具
レンジ:∞
と或るレコード会社から貰った翼獅子リオンくんに跨り、国王は地平線を行き来する。
ぶっちゃけ一人でも渡れるらしい。そして翼を持つのはリオンくんだけでもないらしい。

王国を一代で築き上げた偉業により、ライダーでありながら強力な陣地作成スキルを有する。
また、今の霊基では戦闘中は使わないだろうが――マスターが頼むなら、きっとエールを贈るためギターを持ってくれるだろう。
多少はにかみながらも、今を戦う友人のために。

物語の紡ぎ手にして観測者。旅人にして記録手。多くの地平線を渡り歩き、その全てを歌にして届けてきた。
物語は歌われるごとに質量を持ち、領土を拡大しては彼の王国に併呑される。
そうして王国の領地は今では計測すらできない広大さを誇っている。ときどき謎の女性や屍体に反乱される。

○カリスマ:C+++
彼はもともと一般市民に過ぎず、しかし自らの力で王国を治めるまでに至った。
そのカリスマ性は血筋によるものではないだろうが、努力で磨かれたそれはときとして蒼き血以上に人々を引きつける。