家の謎のスペース、やっぱり宝箱置くとしっくりくるな pic.twitter.com/GeXZQiWjDO
因みに人間には判別困難と話題の擬卵(ニセモノの卵)は最後まで母鳥にも見破られることなく、お腹の下で役目を全うしてくれました◎
母鳥の温もりが残る擬卵は本日取り上げ、来年の繁殖期まで長期休暇に入ります。
#いしかわ動物園
#ライチョウ
twitter.com/ishikawazoo_jp…
@Frozen_Frog_8 マガド水弱点なのがなんとも言えん味わい
サンブレイクで炭治郎って名前の太刀使いがフルマガ装備だったんだけど、後から考えると「マガド炭治郎」だったんだなと気づいて仕事中一人で微笑んでる。やられた。ちゃんと水属性だったか見ておけばよかった。

もなん!
環境省からの依頼を受け、6月15日、ライチョウ卵4個を野生復帰事業に取り組む長野市茶臼山動物園へ提供しました。
巣には担当者お手製の擬卵を同数入れて抱かせています。「似過ぎていて判別がつかない」と別職員から苦情が入ったため、再発防止に努めたいと思います。
#いしかわ動物園
#ライチョウ pic.twitter.com/fgz5xut08T

もももお!
スターバックス夏の新作「桃MORE フラペチーノ」果実感溢れるピーチ尽くしの限定ドリンク - fashion-press.net/news/90286 pic.twitter.com/lyUIj1miGY
"ほぼ日"さんに、「ものをつくるときに気をつけていること」というテーマでラジオインタビューを受け、公開されました。全4回、たぶん週更新。
いろんな方法で聴くことができるようですが、とりあえずここではYoutubeへのリンクを…
youtube.com/watch?v=gdJZNN…
ごめんねノアくん…洗ってる間ママずっと笑ってて本当にごめんね…笑 pic.twitter.com/v5ayb18ZAi
【公認心理師が解説】ショッキングな情報から心を守る方法 allabout.co.jp/gm/gc/480287/?…
痛ましい事件や事故などの怖いニュースを見ることで、不安な気持ちになってしまうことは、誰でも少なからずあるものです。そんな時はまず、不安につながるニュースや映像からいったん離れることが大切です。
ショッキングなニュースが立て続いてるけど、
・不安で苦しくなったらとりあえずスマホやパソコンを閉じる。ニュースが出ない媒体を見る。
・身近な人かネットの人と「不安だね」「怖いね」と話せるなら話す。言葉にする。
とにかく不安で苦しい時は情報から一旦目を伏せて、深呼吸してな。
みんな大好き伊達政宗のお墓維持に力を貸してください。拡散だけでもいいので!!
瑞鳳殿|伊達政宗公・伊達文化の息吹を「未来」に繋ぐためにご支援を(公益財団法人 瑞鳳殿 2022/07/04 公開) - クラウドファンディング READYFOR readyfor.jp/projects/zuiho…
> 長い巨大滑り台で綺麗な長座で真顔で滑っていくセフィロス #odaibako_sahsya odaibako.net/detail/request…
セ「滑ったことがない」
ク「座ってただ滑ればいい」
ザ「正座とか変な座り方は危険だから普通に脚伸ばして滑れよ」
クザ「いや、間違ってないけどもwww」
セ「尻が痛い」 pic.twitter.com/Jpi5YyYxlS
メンテナンス : 全ワールド クロスワールド機能 緊急メンテナンス作業のお知らせ(7/8) sqex.to/4wpEl #FF14

上司「こんな分厚いマニュアルだと緊急時に役に立たないから、よく使うところだけ抜き出して実用的な薄い本にしてくれない?」
新人「なるほど!とらのあなってやつですね!!」
_人人人人人人人_
> とらのまき <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
障害情報 : データセンタートラベル機能 障害発生のお知らせ(7/5):続報3 sqex.to/fKjUa #FF14
北斎が曲亭馬琴の言う通りに挿絵を描かない例。為朝がすごい美少女を連れてきて、居合わせた男どもが思わずサッと身なりを整えちゃうシーンが、ビームでモブを薙ぎ払っているイラストになっている。でもまあ、北斎の気持ちはわかる。 pic.twitter.com/OmUEm7QGku
ねこゴハン問題、画期的だったのは、「人間の音声を真似ている」と考える根拠がはっきりとあったことです。「ねこが自発的に編み出した鳴き声が、たまたま日本語の単語みたいに聞こえる」じゃなくて、ニンゲンの「ゴハン」を聞いてそれと同じ音声を発しようとしている。
なぜそれが大事かと言うと、「他者の音声を真似る」という行動って、動物界ではあんまり広く見られないものだからなんですよね。ヒトや鳥類はやるけど、ヒトに非常に近い種であるチンパンジーはやらない。昔テレビに出てたパン君だって全く喋りはしなかったよね。