Twitter 間代どん mashiro3rd | 間代どん(mashiro3rd) / 2022年9月のツイート

カエルとヘビ(呉越同舟)の通販・購入はフロマージュブックス | melonbooks.co.jp/fromagee/detai…

見れるかな?

Twitterってずっとモヤモヤしてたけど言語化できなかった想いを誰かが大便してくれるからほんと好き

妖精国行くと、5.5のリンボがいかに「善悪」の価値観が明確で、「自身の行いが悪いことである」自覚を持った気持ちの良い悪役だったか思い知って、悪役としての株がめちゃめちゃ上がりました

「怒りは6秒で収まる」アンガーマネジメントの理論が確かなら、相手を6秒以内に仕留めなければならない。この怒りの炎が消えてしまう前に

クソリプライン超えそうなので返信制限しちゃうけどとにかくオタクのみんな楽しくオタ活するために無理すんじゃねえぞ…あとソースがちゃんとあるわけじゃねえからもし自分がそうかもと思ったら周りや専門家に相談だ…健康的にオタクやってこうな…

オタクは全般的にドーパミン依存症になりやすい傾向があるから意識して休まないとアカンよ…ギャンブル依存症とか買い物依存症とかと同じでロス感覚があってまた次…って繰り返してると精神疾患引き起こしやすくなったりするからな…ほんま休め…オタクは意識してやすめ……

アンちゃん今年も26歳の誕生日おめでと~~~!🥳🥳🥳
これはただ自分の趣味を詰め込んだだけのアンちぁ! pic.twitter.com/b1S5gQ1wkt

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

(猫の)脅しには屈しないクさん

平安時代のかくれんぼ 現代と違い、色っぽい大人の遊戯という側面があって、僕のカワイイちゃんはどこかな~?❤やだあ💕とかイチャつきスパイスにしてたけれど、場所を山中でやるもんだからたまにガチめの遭難者が出て大変だった、と読んで いつの時代も色恋は人を天元突破のアホにするよな

作家あるある:『地の文に困ったらすぐ頭を掻いたり肩をすくめさせるのをやめろ』 - Togetter togetter.com/li/1199334 @togetter_jpさんから
お話を受けまして「会話文の途中にはさむ動作表D66」を作りました。ご査収ください。 pic.twitter.com/ICE3NJweoX

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

カニタンクうまい

ほら、これが「肛門に無理矢理棒を捻じ込まれ、今まで経験したことが無かった新たな性の快楽に身を震わせ悶えるユニコーンガンダム」だよ pic.twitter.com/SaEKePEVpl

プレメを手に入れたのでとりあえずストームアクセスの練習がてらⅣをボコりに行く pic.twitter.com/PafWGeKZA0

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

ギャップがすごいんよ

☁さんはその身ひとつで戦闘も遠征もこなせるけど、それ以外の業者はトラックに乗ってれば安心っていう世界でもないしモンスターに行く手を阻まれる度に遅延してそうだから、ストデリら天下無敵の配送業者さんとして相当有名なんだろうなぁ...とんでもない世紀末ゴリマッチョ戦士みたいなイメージで

ミラーボールを使うと何故か赤ちゃんが寝付く事に気付いたんだけど、猫も同時に「おっパーティータイムか」ってノリノリで乗り込んで来るから皆で今踊ってる pic.twitter.com/rbWYlvVoV0

> 滑り台を長座で滑るザックスと
一緒に直に下り坂(傾斜を)を長座で滑るクラウド
#odaibako_sahsya odaibako.net/detail/request…
お待たせ致しました!前回の滑り台セフィさんの続きです。(後に詳細を送ってくださった分とまとめてのお題とさせて頂きます)お題ありがとうございました!😊 pic.twitter.com/xDGxjD8kLY

キャラメリゼ 駆け行く馬の 溶け出した たよりなさこそ あせでだらだら

本日9月29日(木)より、日本を含むアジア地域から「PlayStation Stars™」を開始! そのほかの地域でも順次展開予定!

詳しくはこちら⇒ playstation.eng.mg/af207

#PlayStationStars pic.twitter.com/7qwJWI0W1i

本日9月29日は9(来る)29(福)で
招き猫の日だーーーー

リプ欄をみんなの家の招き猫まみれにしてね🐾 pic.twitter.com/qtBvqbt81M

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

交尾するのも良きですな…