Twitter 間代どん mashiro3rd | 間代どん(mashiro3rd) / 2023年1月23日のツイート

「ムカ百式九〇形式600」は、多くの路線を走る神羅鉄道の主力車両!🚂💪アバランチが壱番魔晄炉潜入時に使用したのもこの形式です。
長く使われてきましたが、新しい列車の登場でひっそりと役目を終えた「ホカ百式七〇形式5884」などもあります☝️ウォール・マーケットに詳しい人がいるとか…!🤠
#FF7R pic.twitter.com/AO1Ay8j90c

人跡未踏と言われた剱岳に明治時代に入って日本陸軍陸地測量部が初登頂を果たしたと思いきや山頂に奈良時代から平安時代のものと考えられる錫杖と鉄剣が突き刺さっていたという話だけでご飯が3杯は食べられる。

ほんとに小さい頃、父親にクラシックのコンサートに連れて行かれぐっすり眠って起きましたら「お前はこういう音楽が好きに違いない、嫌いならやかましくて寝ていられない」と評され、以来クラシック曲を聞くようになりました。子供は親の言いようでどうとでもなる事例にしてください

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

わww

1/24(火)の東京:日中は晴れ間の出る時間もありますが変わりやすい天気。朝晩は雪や雨の降る時間も。
気圧は昼過ぎにかけて急激に低下していき、夕方以降は急激に上昇。
最高気温は10℃前後、寒気の底は25日朝で-3℃前後まで下がりそうです。
zutool.jp/r/r.html
#頭痛ーる #気圧グラフ pic.twitter.com/vp5CwU3QPL

ホラー苦手な人が夜中のトイレを克服した方法で1番笑ったやつこれ pic.twitter.com/Fs5Wsm4tuL

2ページ下書き進んだえらすぎ
もくり終わった途端に集中力解散したのでゴロゴロしよ😌
画像は関係ありません pic.twitter.com/mxW0ncLgGK

iPad Proの電源が入らなくなった話

今後ほんと気をつけなきゃと思いました
iPad使いの絵描きさんに共有したいです🙇‍♀️
#漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/5sHug3CEk5

2/12 TM22 新刊をお買い求めいただいた方に先着でノベルティがあります! 個数の関係上1会計につきどちらか1個です。通販にはつきません。ほっぺぷくっとストラップ!
素敵すぎるイラストはあすさん(@ mogu_mogu_piyo)より✨ ありがとうございます🥰
実はもう一個おまけがあるので後日お知らせします🍀 pic.twitter.com/xeyue7Ux4D

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

٩( 'ω' )و

書き散らしがバズってビビってる😇
・「ポタポタ」ではなく「スー」くらいの水量で
・氷点下4度を下回りそうなら対策を念頭に
・マンションはそこまで気にしなくても大丈夫そう
を改めて追記しますね。
現東京暮らし長野生まれ長野育ち、小学校は冬休み前に元栓閉めて蛇口全開にと指導受けてた女より。

アッ東京住みというか氷点下の世界に慣れてない方へ。
大寒波襲来前夜23日、24日の夜は、どこかの水道を「ポタポタ」くらいでいいんで流して寝てね☺️
お風呂も水を溜めてね。
少しでも水流しとかないと水道管凍って破裂するからね。ポタポタ流しに掛かる水道料とは桁違いの出費になるぞ💕

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

美味しいお酒知りたいです

2月12日TM22のスペース頂いたので、ご報告がてらお品書き作りました。セフィクラで参加します😊余裕があればノベルティでしおりを作るかも…。
アクキーの発行部数が1〜8個とバラバラですが、一応全部持っていきます! pic.twitter.com/oK3dzemCQX

⚠️注意喚起⚠️
10年に一度の最強寒波やってきます。
あまり知られていませんがPCパーツは低温にも弱いのです。
室温が氷点下に近い状態で使用した場合、
故障の原因となる可能性があります。
必ず暖房器具を利用し、部屋を暖めてからPCを使用してください。

The Deliverer's Sidekick | 2ζ∪R@(つづら) #pixiv pixiv.net/novel/show.php…

書き初め🐍☁️小説。
パロディものです。

昨日伊豆半島にてニシムタの買い物カゴ発見。
調べたところ南九州のホームセンターとの事。
風に吹かれ黒潮に乗りまた風に吹かれたどり着いたのでしょうか。
もちろん回収しましたが、流れ着く生物だけでは明確にイメージできない季節来遊魚のルートを感じさせてくれてありがとニシムタ pic.twitter.com/OLqzrPv56S

19世紀のおハイソな防寒具といえば毛皮のマフ。猫のいる家なら絶対マフに猫入ってる(または乗る)と思ってたら、写真や絵画が結構残ってるんですよね。さらに「寒い冬にマフに入って吾輩はぬくぬく幸せなマフねこである」的な詩(右下)まで出てきて、19世紀の人々相当マフねこ好きだった模様。 twitter.com/ANitpicker/sta… pic.twitter.com/OcuMd7lkTn

Dom/Subユニバースというワードを見てるときの頭の中 pic.twitter.com/nE6pY1KbPR

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

ありがてえ

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

つよつよである

100均で買ったパキラ、「耐陰性があり室内で育つが、たまに日光浴をさせるとよい。ただし直射日光は葉焼けを起こすのでNG」って生態が、「いつも室内にいるけどたまにはイベントに出たい、しかし眩しすぎると調子を崩す」オタクみたいだなと親近感を覚えて育てていたら、めちゃくちゃ大きくなった。 pic.twitter.com/T9DKbXHH8F

Yg99 uf5 reasonably small
間代どん@mashiro3rd

ハッキングパパ

【パパ(光 祐一朗)】
熱斗のパパで、日本におけるPETとナビの研究の第一人者。最近は、研究だけにとどまらず、多発するネット犯罪への対応を指揮する立場でもある。やさしく、たのもしいパパだが、忙しくて家にはほとんど帰ってこない。 capcom-games.com/megaman/exe/ja… #エグゼアドコレキャラ紹介 pic.twitter.com/WXwD2PDh6N

まあ鎌倉殿は激辛料理店の名物料理に舌鼓を打ってた感じだけど、直虎はケーキの真ん中に激辛ソース仕込んでた分より殺意が高かったですからね。

・おんな城主直虎
→スイーツ恋愛要素で視聴者をおびき寄せてから殺す

・鎌倉殿の13人
→三谷コメディ要素で視聴者をおびき寄せてから殺す

・どうする家康
→BLニチアサ要素で視聴者をおびき寄せてから殺す

罠が進化している……ってコト!?
#どうする家康