ラスボス倒した


リコー インドの子会社経営破綻、0.6コインチェックの夫妻
【再度お知らせ】 クエスト報酬画面での「クエスト報酬」や「追加報酬」、「特別報酬」を早く連続して受け取りたい方は、「○ボタン」を押しっぱなしにすると、一気に報酬を受け取ることができます。まだ試していない方は、ぜひ「○ボタン」の押しっぱなしをお試しください。#モンハンワールド

デプロイ時の声掛け確認、指差し確認

未然防止とかダブルチェックは機械的に判明するようにしないとやるだけ無駄

退勤した

業務の Atomic Design

巨人のなで肩の上に乗ると高速に滑り落ちることができる

PSN ID、みんな雑に作ってるせいでどんどん本名などが漏れていく

僕は基本 Node.js のエンジニアで余力でフロントエンドやってるだけなので…

フロントエンドっていうとマークアップがすごく出来ることを期待されがちだが自分はそこが無理なのであんまりわかってる人以外に仕事振られるの怖いのがある

RTされてきたフロントエンドのフリーランス募集、俺じゃんって思ったけど仕事溢れてるんでしばらく動くの無理です

@wraith13 最近は思想を出来る限りLinterで表現してそれで及ばないところが自分の出番だと思っています

音楽の話、「いいよね」「いい…」以外のコミュニケーションがない

インターネットで音楽の話して何らかの同意が取れたことがないので言及するだけ無駄という感じはある

@wraith13 報われない努力をしていると自覚するには技術力がいる案件(フロントエンドの開発の現場はそれを啓発することに費やされている…)

コルピクラーニ、さすがにアルバムで聴くと飽きる

この流れで定期的に聴きたくなるやつ youtube.com/watch?v=OIc4VH…

@iyuuya エーメーソー

フォーザキーン

今聴くとツーバスがクドすぎる


Earth, Wind, Fire and Power of the Dragonflame

ボーボボ、当時絵が汚い 326 という理解をしていた

ポプテピピックのコンテキストを全く理解できないとボーボボに見えるのか

ボーボボってノーコンテキストだけどポプテピピックはコンテキストの塊だから同じように扱うのは無理では

一億総ServiceWorker時代

“V8 memory quiz” htn.to/nyfPF8

「いつかやるがそれは今ではない…」ってコメントしてPR閉じた

SEO考えなければヒューマンリリーダブルである必要なくて example.com?<serealized-json> みたいなのでいいんだよな