Twitter 任天堂サウンドテスト nintendo_bgm | 任天堂サウンドテスト (@nintendo_bgm) のツイート

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【ベビーラ戦】
出典:ルイージマンション

エリア1のボス。ベビーラは生まれた時からオバケでしたが言葉遣いは乱暴。木馬やボールで攻撃してきます。曲はガラガラやベビーラッパ等、赤ちゃんを印象付ける音が多く、泣き声の様な表現をした音も。
youtu.be/xMUdg0FdCJs

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【8章 星賊船】
出典:新・光神話 パルテナの鏡

冥府軍とは異なる軍勢、船首の刃で星座の弦を切り奪う者、星賊。星賊関係の作曲は海賊と宇宙をイメージ。余談ですが彼らの英名は「スペースパイレーツ」。パルテナ様、どこかで聞いた名ですね…
youtu.be/yBZe9p2mSeA

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【かえらずの海】
出典:ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 〜大地の章〜/〜時空の章〜

『大地の章』では海賊船発進イベント、『時空の章』では「かえらずの海」の曲。特に後者は時空の理「星の記憶」が手に入るLv8「いにしえの墓」に通じます。
youtu.be/s0Y8brLDeRI

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【戦闘マップ5 最終MAP BGM(プレイヤー側)】
出典:ファイアーエムブレム外伝

最終マップ前の会話と自軍フェイズの曲。当章のシチェーションはドラマチックさに定評があります。
「こんなやつら ぼくが
ひねりつぶしてやる」
youtu.be/qStGsMLvEnA

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【Hyrule Field:TP】
出典:ゼルダ無双

トワプリ編「黄昏の大地」の曲。その名の通りハイラル平原のアレンジ。原作経験者の方は当曲は勿論、オルディン大橋やカカリコ村、影の領域などステージの再現度にも感動した事でしょう。
youtu.be/fG6st61XyGQ

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【メロディー】
出典:押忍!闘え!応援団

ステージ2、結婚を賭けてお義父さんに挑戦する祭田新への応援歌。歌は175RでCMやスタッフロールでも使用されています。収録曲の中で本人が歌っているのはタイアップ曲である当曲のみです。
youtu.be/JNCV6pc2ESQ

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【第2章(アグストリアの動乱)】
出典:ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

第2章自軍フェイズの曲。正式名称はサントラにより若干異なります。マップ曲としては珍しい、悲しみを前面に出した曲。切ない旋律はシリーズの中でも人気が高いです。
youtu.be/IdJtQZFs8uY

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【マジカント/エイトメロディーズ(MOTHER)】
出典:大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo 3DS

ファン泣かせ「マジカント」の一曲。その再現度に加え背景には原作の名場面が流れます。ぶっとばすまで泣くんじゃない。
youtu.be/wHzYs162HSk

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【タイトル】
出典:F1レース

タイトルBGM。本作はFC初の3Dビューのレースゲーム。当時子供たちの間で幻の時速496km/hを目指すのが流行りました。後にGBで同名の作品が発売されていますがゲーム内容は大きく変更されています。
youtu.be/_Oh3O41gpU8

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【偉大なる道しるべ】
出典:ジャンプアルティメットスターズ

『ONE PIECE』のステージ「デービーバックファイト」の曲。プレイアブルはルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ、ロビン、フランキー。エニエスロビー編までの技を中心に使います。
youtu.be/J8xekxVKrYw

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【戦闘!レインボーロケット団】
出典:ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン

R団ボスサカキがウルトラホールを利用し再建したRR団したっぱ戦の曲。ワープ床や矢印床、監視の像など過去作R団の謎技術も健在。曲のアレンジは懐かしくもカッコいい仕上がりに。
youtu.be/CVAWlEJ065g

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【勝利は目の前!】
出典:ポケットモンスターブラック・ホワイト

ジムリーダーの手持ちが残り一匹になった時の曲。毎回各ジムリーダーのカットインが入り勝負を盛り上げてくれます。
マダよ! マダマダッ!
マダ あたしたち たたかえる!!
youtu.be/z9PsOUyH2fs

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【グラス・ジョー】
出典:PUNCH-OUT!!

フランスはパリ出身、ガラスの顎を持つ99敗1勝の男、ジョーのテーマ。FC版同様、凄まじい敗戦数を誇り、操作法を理解していれば負ける事はないでしょう。この人が唯一勝てた一人って一体…
youtu.be/YAAP307Iek4

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【VS.スタードリーム】
出典:星のカービィ ロボボプラネット

星の夢戦・第一形態の曲。「宇宙からのファーストコンタクト」「銀河に名立たるハルトマン」「戦艦ハルバード:艦内」「GREEN GREENS」の曲順。3・2・1・GO!>
youtu.be/LTwr4KCuORU

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【サイコーのショー】
出典:スーパーペーパーマリオ

本作のラスボス戦の曲。この曲は「イッツァショータイム!」という曲のアレンジ。ストーリー展開やラスボスのあまりに衝撃的なデザインもあり、強く印象に残る一曲です。
ミードーリー!!
youtu.be/NNgrmb7uS78

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【バターたっぷりビルディング/バタービルディング】
出典:KIRBY CAFÉ / カービィカフェ

せっせと働くワドルディとつまみ食い担当のカービィがもてなすカービィ世界一色のカフェ。店内の曲はシリーズ人気曲がカバーされています。
youtu.be/ZLDGpCI-W30

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【戦闘!フロンティアブレーン(ホウエン)】
出典:ポケットモンスターエメラルド

廃人養成施設として名高いバトルフロンティアのブレーンの戦闘曲。ホウエンのフロンティアは大の大人でも投げ出す鬼畜さを誇り、中々聴ける曲ではありません。
youtu.be/MqDcd9-Ov6o

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【モルドラジーク(Phase2)】
出典:ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

砂の巨獣モルドラジーク戦の曲。ゲルド砂漠の極暑地域を横行する魔物で音を感知するとそれ目掛けて捕食します。曲は通常とチャンスの2種あり後者は特に人気です。
youtu.be/xSzde94uwpE

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【けけフュージョン】
出典:どうぶつの森

フュージョンとは某合体技の事ではなく、ジャズに電子音楽を融合した音楽ジャンルの事。シリーズによって異なりますが、当曲を部屋に流していた、ジョンやマロンなどキャラ自体の人気も高いです。
youtu.be/pVezfg7fGmc

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【夢と寒冷地の面】
出典:星のカービィ 夢の泉の物語

レベル7 「レインボーリゾート」の曲。デモ画面や、その他各コースで流れますが、実はレベル6の一部でも流れます。因みに「レインボーリゾート」という曲名は通称です。
youtu.be/7dnVcKSqxU8

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【ダンスホール】
出典:ルイージマンション

死んでもなお踊り続けるグルッテン夫妻の戦闘曲。オバケ達の中でも中々隙を見せないオバケ。彼らは生前、有名ダンサーでした。それゆえダンス中は気を抜かない。お辞儀をした時にひと息つくものです。
youtu.be/OXZ7d3UokHs

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【偉大なる道しるべ】
出典:ジャンプアルティメットスターズ

『ONE PIECE』のステージ「デービーバックファイト」の曲。プレイアブルはルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ、ロビン、フランキー。エニエスロビー編までの技を中心に使います。
youtu.be/J8xekxVKrYw

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【ハンマーBGM】
出典:ドンキーコング

ハンマーのBGMとして世界的に有名な曲。ローテンポな曲が多い本作の中、軽快で爽快なこの曲は耳に残りやすいです。目の前にタルが転がってきた時や、ファイターをぶっ飛ばしたい時などにどうぞ。
youtu.be/uOYLNSmrODw

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【ファイアーエムブレムのテーマ】
出典:ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

当時流れた愛と勇気のCMソング。後のシリーズでも長く使われ愛されています。この作品を「ファイヤーエンブレム」と言い間違えるのは危険ですのでやめましょう。
youtu.be/qc8vBvYIUCU

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【The Gates Of Hell】
出典:ベヨネッタ

武器を売る店は 他にも色々あるが
ウチが扱うのは 芸術品だけだ
youtu.be/TaNodj6GmqA

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【タイトル】
出典:ハコボーイ!

HAL研究所が制作したパズルアクションゲーム。箱の形をした「キュービィ」を操り、箱を駆使してパズルを解き進めていくギミックです。ゲーム内のショップはサウンドを購入でき、全ての曲を聞く事ができます。
youtu.be/nA95-GXmXD0

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【ウィンドガーデン】
出典:スーパーマリオギャラクシー

ベッドルームのドームから行けるウィンドガーデンギャラクシーの曲。続編や他作でもアレンジされる代表的な楽曲。その人気は凄まじく、指折りのオーケストラゲーム音楽と言えるでしょう。
youtu.be/j2ecCxDo2mA

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【A-TYPE(コロブチカ)】
出典:テトリス

落ちゲーの代表格『テトリス』のゲームボーイ版。世界的に大ヒットを記録し、ゲームボーイが大きく広まるきっかけとなりました。因みにコロブチカとはロシア民謡の事です。
youtu.be/5vKxju-ccQ0

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【キノコ】
出典:ヨッシーのたまご

ヨッシーのパズルゲーム。ヨッシー初の主役作品です。ゲームフリークが開発しており、音楽は増田順一氏が担当。ゲーム中のBGMは「キノコ」「フラワー」「スター」の3つの中から選べます。
youtu.be/Pu5UEYxIl4s

Nwelv3uu reasonably small
任天堂サウンドテスト@nintendo_bgm

【燐光の地ザトール / 夜】
出典:ゼノブレイド

ハイエンターの遺跡が点在し、夜には幻想的なエーテルの光が満ちる湿地の曲。夜にここへ来ると妖艶な光やコーラス入りの美しい楽曲に、昼とはまるで別の場所に来たと錯覚してしまいます。
youtu.be/T55eQHhOamI