@Rosy_gentleman コロナ後の日本を考えた場合、一番恐ろしいのは日本人が労働する意欲を失う事にあるんですけどね。


@tamakiyuichiro 私は10万円を敢えて給付していただく必要はありませんが、なぜそんなに一律給付にこだわるんですか?
【拡散希望】コロナの時短営業や休業で給料が減った方へ 国の支援策を紹介します。アルバイトでも大丈夫。給料の8割、最大1日11,000円まで出ます。会社やお店を通さなくても、自分で申請できます。2分動画をご覧ください。#休業補償 #時短営業 mhlw.go.jp/content/116000… pic.twitter.com/nzz3T5BL22
@Sankei_news 必要ないと思いますよ。
それこそ自民党のはじめの提案だった一定の水準まで所得が減少した世帯に30万給付っていい案だと思いますけどね。私はもらえませんが。笑
死にそうになってる人にあげてください。
@Sankei_news ばら蒔きではなく、本当に困っている人へお願いしたい。
#朝日新聞 から批判されている時は、日本のために頑張っている。
朝日新聞が友好的な記事を書き出したら、売国的な行為を行なっている。
非常にわかりやすいので、便利である。
news.yahoo.co.jp/articles/fa227…

@0617Aiki ん?

@PEPPER14239036 ね、( ̄▽ ̄;)

@PEPPER14239036 そんな年齢になって会場の指示に従えない様な人間に受験資格を与える必要なんてないと思うね( ̄◇ ̄;)
しかもトイレに立て篭もるとか…(^◇^;)

49歳という年齢に寧ろ唖然とした( ̄▽ ̄;)
鼻出しマスクで失格の40代受験生、トイレにこもり警察出動 注意されせき込む仕草も - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
おーい。日本には雇用調整助成金があるよ〜(従業員の給料を最大10割まで1日上限1万5000円を補償。去年の4月から毎月さ)このツイートに何千件もいいね付くって「補償が無い」を主張しすぎて、制度が知られてないのでは?生活に関わる情報は、特に正確に発信しないと知らない人が可哀想です。 twitter.com/dgoutokuji/sta… pic.twitter.com/ay9CbTWtjv
今日ちょうど対面レク要求あったっけな…もうないということ?!?!期待!!!
国民民主、対面の「質問取り」を原則禁止に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…