Twitterで仲良くなった人が
低浮上になってしまうのは
寂しいですよね。。。
実は僕もTwitterに打ち込めない日が
続いたこともありますが、
目的を明確化して
再開しようと決めました💡
辞めてしまう人が多いのも事実ですが、僕はまだまだ走り続けます💨
#Twitter初心者


あまり労力をかけずにツイートを量産するなら、ブログ記事の一部を抜粋して作るのがおすすめ。
1記事で4〜5ツイート分くらいになるので、あまり頭を使わずにツイートを作ることが可能。
僕もよくやる方法で、短時間に大量のツイートを作ることができますよ😊
#Twitter初心者
最近の数値目標。
✅1日5〜10ツイート
✅リプ返
✅50リプ
これくらいを意識してます💡
Twitter伸ばすならこれくらいの行動量は必要な気がする。
さて、今日も頑張っていこう😆
#Twitter初心者

最近の数値目標。
✅1日5〜10ツイート
✅リプ返
✅50リプ
これくらいを意識してます💡
Twitter伸ばすならこれくらいの行動量は必要な気がする。
さて、今日も頑張っていこう😆
#Twitter初心者

Twitterアルゴリズムの変化で拡散力が下がった今、伸ばすために大事なのは「交流」かなと思います。
リプすれば必ず相手に認知されますし、元ツイートを見た他の人も自分のアカウントを知ってもらうことが可能。
積極的に絡んでいくのが大事ですね。
#Twitter初心者

4連休、遊びすぎてTwitter低浮上でしたが、今日からまた1日10ツイート以上を継続していきます💡
一度Twitterから離れると、何をツイートすれば良いのか分からなくなっちゃうんですよね、、、😂
ツイート筋を衰えさせないためにも、定期的にツイートするのはめっちゃ大事ですね❗️
#Twitter初心者

成果を出すためには
域値を超える必要がある。
ブログなら100〜200記事
Twitterなら1万ツイートなど
伸びるまでには
地道な努力が欠かせない。
僕もブログ、Twitterともに
まだまだですが、
域値を超えられるように
今日もコツコツ積み上げます👍
#ブログ初心者
#Twitter初心者

【Twitterやってて良かったこと】
✅信頼できる仲間と出会えた
✅ブログのモチベーション
✅自分の知識のアウトプット
✅自分のブランディング
✅有益情報の嵐
✅継続力つく
✅楽しい
結論🙋♂️
Twitter最高です。
今からでも遅くないから
やった方がいいですよ👍
#Twitter初心者