海洋単細胞@samoarinu
200那由多飛んで3万
200那由多飛んで3万
明治村めちゃくちゃ言ってみてぇな……
人間賛歌が好きだから停滞を嫌う定命の話すごく好き
定命の者ども、停滞を嫌いがち
ハオ
気泡があったってツイートしてる方がいたからじゃあ昔のままの板ガラスなのだろうか…
不可能かどうか自分はちょっと知識がなさすぎるので分からないんですけど、相当手に入りにくいのは確かかなと思います
今レトロ風ガラスを再現するとしたらそういう表面加工?塗料?になるらしいです
ちょっと館のひとに聞きそびれたので、もしかしたら戦時中とかに割れてて、後々ゆらぎ加工した現代ガラス嵌めてある可能性もなくはないです 当時のものであるかどうかは確信がない
ゆらゆらしててすき
ちなみに奈良市にある「志賀直哉旧居」です
goo.gl/maps/J7RnZhnpp…
俺のうねうねガラスフォルダが火を噴くぜ! twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/eOZ0XtfyAn
これわかり過ぎてわかり過ぎる
明治大正あたりに作られた古い建物の当時から交換されていない、次割れたら多分変えがきかないグニャグニャのガラスに対するフェチズムがあります