Twitter さよのすけ sayonosuke | さよのすけ (@sayonosuke) のツイート

Irck6kmm reasonably small
さよのすけ@sayonosuke

映画刀剣乱舞 黎明 15:30回舞台挨拶
髭切役の佐藤さんの、殺陣が初めてなので竹光を買って近所の公園で素振りを1日百回始めて、でも一期一振役の本田さんが1日千回やってると聞いて、これじゃだめだ!と千回に増やした話に目を剥きました… twitter.com/i/web/status/1…

Irck6kmm reasonably small
さよのすけ@sayonosuke

映画刀剣乱舞浴びてきました!
楽しかったーーー。

当たり前のように常にニコイチで行動する源氏兄弟、それでこそ源氏兄弟。 pic.twitter.com/NAZnjSytEM

#映画刀剣乱舞-黎明-』
いよいよ本日公開です。

まんばちゃんもこっそり観に行くみたいです。

…ん? pic.twitter.com/VMyPqX816I

『映画刀剣乱舞-黎明-』
本日3/31(金)公開スタート
へし切長谷部にとっても
自分にとっても
また一つ
特別な日になりました
さぁ、あなたも一緒に
高速バスで揺られよう

#長谷部の日
#へし切長谷部国宝指定記念日 pic.twitter.com/UQMQ4rCTeX

(1/3)
【『映画刀剣乱舞-黎明-』公開記念プレゼント】
本日3月31日(金)0:00より『映画刀剣乱舞-黎明-』の劇場公開を記念し、期間中ゲームにログインいただくと映画に登場する刀剣男士10振りを受取箱へお送りします。
<配布… twitter.com/i/web/status/1…

【情報解禁】
舞台『#刀剣乱舞』七周年感謝祭 -夢語刀宴會-
公演星取り&チケット情報解禁✨
stage-toukenranbu.jp/anniversary7th…
➤8/5(土)18:00回は「刀ステファンサイト」会員様限定公演です
➤最速先行5/31… twitter.com/i/web/status/1…

『映画 日本刀~刀剣の世界~』が3/30の19時より(株)プレシディオ様の公式YouTubeチャンネルにて、期間限定で無料公開されます。
国宝 太刀 銘 国行(明石国行)など、当館所蔵の刀剣も登場します。リンク先よりぜひご覧ください。youtu.be/eE9ZR2mONvk

Irck6kmm reasonably small
さよのすけ@sayonosuke

新作歌舞伎・刀剣乱舞、義輝妹紅梅姫/髭切役の中村 莟玉さんが過去に
・浜路(新・八犬伝)
・静御前(義経千本桜)
・牛若丸(鬼一法眼三略巻)
・化粧坂の少将←曽我五郎の彼女(壽浅草柱建)
などを演じられていらしたと知り、源氏万歳!!🙌となってます。

🌸━━━━━━━━━━
     新作歌舞伎
   『刀剣乱舞』

    主な配役が
  決定いたしました💫
 ━━━━━━━━━━🌸

大変お待たせいたしました‼️
配役の詳細はこちらをご確認ください💁‍♀️… twitter.com/i/web/status/1…

公開まであと…

  ◤ ̄
   𝟏
   日
   _◢

#映画刀剣乱舞-黎明-』
3/31(金)全国ロードショー!

#山姥切国広
#荒牧慶彦 pic.twitter.com/DQJicefHJA

明日ついに「#映画刀剣乱舞-黎明-」が公開されます!舞台挨拶が2回あって、
①15:30(上映後・ネタバレあり)
②19:15(上映前・ネタバレ無し)
となります。それぞれトーク内容は変わると思いますのでお楽しみ。このキャストが1… twitter.com/i/web/status/1…

遅ればせながら、膝丸重要文化財指定100周年とのことでおめでとうございます!🎉
素敵な眼鏡を兄者にもらってご満悦の弟さんのご様子です。
#3月28日は膝丸重要文化財指定日
#3月28日は膝丸重文指定記念日 pic.twitter.com/GgX68DUyhF

Irck6kmm reasonably small
さよのすけ@sayonosuke

@kohzuki_m ゲットおめでとうございます。
楽しみですね!!

公開まであと…

  ◤ ̄
   𝟐
   日
   _◢

#映画刀剣乱舞-黎明-』
3/31(金)全国ロードショー!

#へし切長谷部
#和田雅成 pic.twitter.com/tPzp9513RS

古河歴史博物館の #帰ってきた堀川國廣 の際に #刀剣乱舞 ファンの民にぜひ行ってほしい史跡はこちら、古河歴博から徒歩12分ほどの頼政神社。
獅子王の持ち主として知られる源頼政が祀られた神社で、
頼政の首塚伝説があるのにゃ!
こが… twitter.com/i/web/status/1…

丹波篠山市青山歴史村所蔵「明暦大火焼失茶道具目録」は国書データベースで公開されてて見られるようになっています。
でも読みにくい。
さよのすけさんの画像と付き合わせて見るのがいい👍です。
kokusho.nijl.ac.jp/biblio/1002093… twitter.com/sayonosuke/sta…

おぉ、気づいている方がいらっしゃった。
そう、大般若長光の代付600貫の出典である通称『天正本銘尽』は竹屋系!
本阿弥系の伝書にあらず。

『日本刀講座 第9巻 新版』「参考書改題とその抜粋」… twitter.com/i/web/status/1…