

さて


ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ #5「SHINING SHOULDER」を見ました #ポプテピピック #PPTP animetick.net/ticket/6438/5

ベーコンムシャムシャくん……。 #実況 #AT_X pic.twitter.com/S0KVBfjEi3

アシㇼパちゃんノリノリだな #bs11 #BS11Anime pic.twitter.com/sb6h0yLsFc

ゴールデンカムイ(第四期) #41「シネマトグラフ」を見ています #ゴールデンカムイ animetick.net/ticket/6441/41

BLEACH 千年血戦篇 #3「MARCH OF THE STARCROSS」を見ました #BLEACH_anime animetick.net/ticket/6487/3

惑星のさみだれ #16「雪待と昴」を見ました #惑星のさみだれ animetick.net/ticket/6371/16

ぼっち・ざ・ろっく! #4「ジャンピングガール(ズ)」を見ました #ぼっち・ざ・ろっく animetick.net/ticket/6474/4

ママン、ビッチちゃんかー あとデルミンとれんちょんだったか #実況 #AT_X pic.twitter.com/tj7eJQCeSG




wwwwww #実況 #AT_X pic.twitter.com/FSOJd65St3

ああああもう虹夏ちゃんは #実況 #AT_X pic.twitter.com/Lrvl6XD0of


wwwwww #実況 #AT_X pic.twitter.com/wzXVOsEKdh
そして教養なんて人にマウント取れるような高尚なことでもない。いつも言ってるけど教養は「物事を楽しむための前知識」で、前知識があるから想像、創造、理解できる。想像、創造、理解できるから楽しい。楽しいから心が豊かになるってことだよ。
教養(学問、幅広い知識、精神の修養などを通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力)がないから、教養をマウントを取るツールと勘違いすんだよ。
なんか教養なんて無い方が良いって結論に至ってる人がいるけど、今どきは「久しぶりに里帰りしたら無教養な親が無教養ゆえにネトウヨ、アンティファ、ツイフェミ、陰謀論カルト、過激派ヴィーガン、エコテロリストになってた」とかだぞ。 twitter.com/terrakei07/sta…


承認欲求モンスター #実況 #AT_X pic.twitter.com/XdWFYqt6k1


邪神ちゃん超えてボブネミミッミに #実況 #AT_X pic.twitter.com/5S1VZtkjHu

チョコパフェとかイケメンとかマジに #実況 #AT_X pic.twitter.com/CKQu7BBXvU

心愛れもんちゃん超えた #実況 #AT_X pic.twitter.com/r4Pn09Rlvi


