Twitter Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください seaki | Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください(seaki) / 2023年3月20日のツイート

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

百合心中といったら「リバーサイドホテル」なので重めの音声作品とかのイメージソングに入れててほしい

普通の大人は少ない余暇を家族やパパ友ママ友親族に割り当てるので、友人と過ごす時間はわざわざ選んでもらってるのだ。なので親しい人こそ大切にし、汚い言葉を浴びせないように気を使うべきかもしれない

というわけでいくらでも愚痴を聞いてくれるスナックのママAITuberの企画書を書いていますw

友人が闇落ちし攻撃的な言葉での愚痴まみれの投稿しかしなくなったのでミュートしてしまった。共感してほしかったのだろうが、長年の友人たちのメンタルをやたらに削っているだけなのに気づいてほしかったぜ。SNSには友人に無償の感情労働をさせちゃう構造があるのでやはりAIカウンセラーが必要ですね

「舟和の芋ようかんです」たったそれだけで、百万文字のコピーライトに匹敵する。
正直、商品画像を載せることすら、本来は必要ない。
圧倒的強者故に許される次元の話なのですよ・・・刃牙で言えば花山みたいなもんです。

そんな舟和が、「美味しそうに見せる」?
そんなことをしてしまえば、もはや他と圧倒的な実力差を持つ者が、さらにそんなことをしてしまえば、弱者たちの最後の希望の「努力」すら奪ってしまう。
それはもはや卑怯のレベル。

舟和の芋ようかんは、芋ようかんの中の芋ようかん。
ってか元祖。浅草土産の定番に燦然と輝き、知らぬ者なしの知名度と、「舟和と言えば芋ようかん」というくらいの、もはや芋ようかんの代名詞。
検索で「芋ようかん」と打てばほっといても出てくる。
予測検索で「舟和?」と出る始末。

ああ、「舟和の芋ようかん」がトレンドに載っているの、「公式サイトがあまりにも美味そうに見せる努力をしていない」がネタになったのか・・・うん、そうだね。でもしょうがないんだ。
簡単な話なんだ。
そんなことをしたら、可愛そうじゃないか。
他の店が・・・

[📝日記]17XX年 

私の長い長い人生の中で今が1番幸せかもしれない。
可愛い猫ちゃんたち、そしてあの人といる時間がいつまでも続くことを願う。

#Beatcats #ビートキャッツ
#12th花明かりサイドストーリー
eng.mg/0fe24 pic.twitter.com/EAMeoGDOAa

ちなみにアカーーーーーーーン!!!って一番最初に気づいてたのはハルカっぽい。この辺りのスチル使ったイベントストーリー見たすぎる。 pic.twitter.com/emWAKm02zB

というか他に場所がなかった?とは言え、ミカがゲヘナ生徒と同じソファ(椅子?)に座るってエデン条約編までだったら考えられないのでこの辺かなり丸くなったんだろうな〜って思った。

中国の人から「謝謝茄子」と言われてどういう意味と聞き返したら「お前の国の言葉だろ」と怒られた話無限に好き

良質なフィクションをきっかけとして、最適な時代に、最高の方々とお仕事をさせてもらっています。ほんと、意地でも年度末案件を乗り切らねば。(超短期目標)

ならば、「なぜ今まで存在しなかったのか?」と問われることもあります。これは重要な問いかけです。私の好きな回答のひとつは”旧来のエンジン自動車では不可能だっただけ”というもの。電動の自動運転カーが一般化されたら、自動車カタチだって仕切り直しになるはずです。

「自動車がロボに変形して、わざわざ身長を高くする意味ってあるんですか?」とかよく聞かれますが、そういうの案外あります。諦めずに、双腕や2脚や4脚がつく世の中にしていきたい。#V_Sido pic.twitter.com/8sJcGxkIhC

別に全部が全部そういう商品じゃないのでしょうが
裁判の原文は見つからなかったので
解説ページでも置いておきますね。

参考:【弁護士解説】海外における製造物責任リスクを解説
aig.co.jp/kokokarakaeru/…

って何度も考えているけど
よくわからん。気にしては負けなのか。

何にしても裁判所のコメントが
「販売者が爆発する欠陥をわかっていた」
という内容なのでわかんなかったら
もっと賠償額低いか店勝ってたのでしょうけど。

何度考えてもわからん。

(続く3

よく海外販売時の参考になる
裁判事例で有名な話あるんだけどさ

何回聞いてもわかんなくて

「中国の大手量販店が販売していた
マグカップで水飲んでいて
急にマグカップが爆発して
顔にケガして約80万勝ち取ったけど。

量販店が
『爆発することわかっていた構造で販売してて』」

ん?
(続く1 pic.twitter.com/xRAvhrwujS

過去にTikTok入れたことあったらIMEIとMACアドレス変えたほうがいい(=機種変更したほうがいい)、レベルまでevilなことやってたらどうしよう。まさかそこまでとは思いますが。

(該当部原文)
They immediately link to data harvesting platforms that pick off usernames and passwords, credit card and banking information and details about users' personal health.

しかしWebViewに仕込まれたクッキーだけでこれほど悪さできるかしら… > ユーザー名とパスワード、クレジット カードと銀行の情報、およびユーザーの個人的な健康に関する詳細を盗み出すデータ収集プラットフォームにすぐにリンクします

(該当部原文は次ツイ)

完全に推測ですけど、TikTokインストール環境下ではWebViewのクッキーがTikTokが収集した端末固有情報を持つ状態にされちゃってて、その状態がTikTokアンインストール後も続いていて、1px画像(Webビーコン)踏む度にBytedance社に収集される感じですか。霊感ですが。

再セットアップするのになんでアンインストールするの、ですが、ほっとくと再セットアップ直後にもう一回入れやがるのですよ…

TikTokが広告などで1px画像撒いてクッキー食わせる分はどうしようもないですね。他社もみんなやってるのでどうしても嫌ならプライベートブラウズするしかない。ただ一度TikTok入れたことのある環境だと、そうでない環境より抜かれる情報量が多い可能性は高い。

1) 過去にTikTok突っ込んでた場合 > アンインストール+再セットアップ
2) TikTok社の撒いた1px画像に仕込まれたクッキーを避ける > 全ページプライベートブラウズ

2) はあまり現実的じゃないけど過去にインストール歴があったらクッキーにIMEIとか入ってるかもしれんので一回初期化したほうが。 twitter.com/tamakiyuichiro…

アプリを削除するだけではダメなのか!TikTokのアプリを削除してもデータを収集され転送され続けるとの分析。どうすればいいの?サイバーセキュリティに詳しい方、有効な対策を教えてください。

TikTok has your data even if you've never used the app: Report - ABC News abcnews.go.com/Business/tikto…

pixivFANBOXで風俗堕ちエンド…を公開しました! ihy.fanbox.cc/posts/5528387?… オプションを張り切って選ぶそうまくんのまんがを2枚描きました pic.twitter.com/5yqXE1TYdx

好きな人が働いてる風俗に行く話です!7ページあります! pic.twitter.com/xJKoK9vx4x

昨年の夏にお邪魔した際の写真。
以前とし建物は変わりないが、雑草等が無くなり建物全体が見やすくより現役感が増した印象。また駐車場に置かれてた2台の乗用車が跡形もなく消えていて驚き。(ちなみにナンバー宮城と岩手でした)私の見解では再開発に向けて動いてるのかな?と言う印象ですね pic.twitter.com/dWRdmvOwoo