Twitter Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください seaki | Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください(seaki) / 2023年3月25日のツイート

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

よるあきほー #akihoo #yoruho

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

虚構推理 Season2 #23「スリーピング・マーダー」を見ました #虚構推理 animetick.net/ticket/6538/23

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

UniteUp! #9 を見ています #UniteUp animetick.net/ticket/6592/9

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

最強陰陽師の異世界転生記 #12「最悪の魔王」を見ています #最強陰陽師 animetick.net/ticket/6577/12

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

いwwwwぐちwwwwwwゆかwwwwwちゃんwwwwwww #agqr #comcha

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

そうか、「紅蓮の弓矢」10周年か #agqr #comcha

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

そうか、「紅蓮の弓矢」10周年か

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

キングレコードというかスターチャイルド全盛期 #agqr #comcha

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

諸々懐かしいなあというかほっさん全盛期……。 #agqr #comcha

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

富岡製糸場だ #実況 #AT_X pic.twitter.com/XmYcH7BLuf

Fsgwefpa reasonably small
Se AKi@API有料化で画像投稿しづらいから実況民辞めますというラノベをください@seaki

TRIGUN STAMPEDE #12 を見ています #TRIGUN animetick.net/ticket/6580/12

今のwebストレージサービスって海外の企業メインだから、実写はもちろん二次だって俺等の価値観ではわからんところでBANの可能性は十分ある

webストレージサービスでのバックアップはPC本体がどうなろうとデータが生き残る反面。不適切画像爆弾が投下されるだけで同期元まで死亡するらしいので、もう一つ手元にバックアップが必要だそうじゃぞ皆の衆。いつ俺等の描いてる作品が不適切扱いされるかなんてわからんしな。

別口で更にもう一つスタンドアローンのバックアップしていたお陰で死なずにすんだという

ストレージサービスにデータバックアップしていたら、すっかり忘れていた不適切画像が引っかかって、同期していたPCの元データまで有無を言わさず全消去されていく状況を「ゔぁーーーー!あっ!あっ!!」っと声を上げながら眺めさせられる地獄を経験したという声を先日聞いたばかり <RT

未来の俺ら「ウクライナの戦勝記念館に寄ったら、広島のしゃもじが飾ってあってウケたんだけど……」(とツイート)
(笑いを主体とした反応)
(日本人は昔から空気読めないとか怒り出す奴が出る)
(きちんとした解説する奴も出る)
(今の俺らのツイートも発掘される)
(まとめがバズる)

やっぱ未来のウクライナの戦勝記念館(仮称)にあのでかしゃもじが飾られる運命だよ、全てが順当に行ったのなら。
すっかり忘れて行ってみた日本人観光客は大爆笑だろうし、その爆笑できる状況こそが求める平和だよ。

岸田さんのしゃもじ、ああいう贈呈品は普段贈らないのではなく注目されることが少ないのだ、という要旨の解説を見た。
なるほどな。たまに他国に犬とか贈ったら話題になるもんな。

てことは知られてないだけで、キーウを訪れた各国首脳はそれぞれに選りすぐりの呪術的アイテムを置いてきたのか。

ちなみに日本酒2合入れた上に、一部うろ覚えの10年前の講義の知識で書いているので、他所で使う前にネタの裏取りするのを勧めます。

酒飲んで調子に乗った私ほど、信用できないものはない……

おやすみ!!!

ということで

「なんか天然は凄いからできない」

ではなく、「なぜ出来ないのか?」「何ならできるのか」と言うのを考えると、とても楽しいですよ。

こう言うのが好きな人は、ぜひ、機械工学の材料加工研究室の門を叩きましょう!
楽しい就職先が君を待っているよ(血尿)

いじょ

今の所、人工の天然砥石は、わざわざメーカーが開発資金を投じて開発するほど需要がないので、作られてはいませんし、今後もないでしょう。

ただそれは技術がないのではなく、需要がない(そもそも日本刀の需要自体……その……)と言うことなので、できなくはないはずです。

「天然砥石はない世界で日本刀を作るには?」

と言う思考実験もできますね。
案は2つ

①工業用砥石で鏡面研磨した波紋のない刀を「日本刀」とする。どうせ殺傷力は変わりません。

②前述の砥石の要素をコントロールすることで、人工的に天然砥石を作る。

「天然砥石がないと日本刀が成り立たない」

と言う理由はこの辺になります。

もしあなたがファンタジー世界を作る神になったときは、この辺のことを考えて世界を作ると、解像度の高い世界が作れるんじゃないかな、と思います。

一方の天然砥石
こちらは品質にムラがあり、研削性も良くなく、削れません。

一方で、
「刀身表面の柔らかい部分を削り、硬い部分は残る」という削れ方をします。

つまり……
うまく調整して研げば、美しい波紋が浮かび上がります。

これをやるには、天然砥石はうってつけ、と言うわけですね

(フーフーフー(興奮)

工業用の人造砥石で刀を研ぐと、それはそれはよく削れます。

綺麗に真っ平らです。
RJですね。

波紋も何もない、綺麗な鏡面が出来上がります。……武器としてはともかく、美術品としての価値は低いでしょうね。

答えは簡単です

「工業用砥石は、均質に、よく削れる」

「天然砥石は、不純物も多く、均質に物を削れない」

と言う特徴があります。
天然砥石は天然だけあって、工業的視点で見て、均質ではありません。

だからこそ、天然砥石は工業的には無価値で、しかし刀を研ぐ時には最高の仕事をするわけです

さて「最高」とされる天然砥石

それは何が最高なんでしょうか?

3要素5因子のパラメータを変えることで、さまざまな砥石が工業的に生産されています。

それに比べて天然砥石の何が違うのでしょうか?

工業用砥石と、刃物用天然砥石は何が違うのでしょうか?

5因子の3〜4

◆結合度
先ほど説明してボンドの強さです

◆組織
砥石/ボンド/気孔の割合です

◆結合剤
ボンドの種類です。
樹脂やゴム、金属などでそれぞれ特色が違います。

こういう3要素5因子が、さまざまな工業用砥石を特色づける要素になるのですね。

5因子の2

◆粒度

粒の大きさです。
大きく削りたい場合は大きい粒を。精密に削りたい場合は小さい粒を使います。

また相手が硬い場合は小さいものが用いられます。

ダイヤモンド砥石は、粒のサイズが肉眼では見えませんでしたね。セラミックスを切るのに使ってました。