Twitter Shuji Sado (佐渡 秀治) shujisado | Shuji Sado (佐渡 秀治) (@shujisado) のツイート

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

昨日、GLOCOM行ってきたわけだが、Signalの偉い人らしくずっと一部の企業への権力集中について話されていて置いてけぼりの人がいたな。概要読むとAI倫理っぽいのに@mhatta も自分が聞きたいのはSignalのほうでと言いな… twitter.com/i/web/status/1…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

世界標準OSとなるはずだったが米国に潰された日本のトロンOSというネタがまた流れてきたが、Winnyももうちょっとでこのポジションに辿り着きそうなのだよな。朝から見てしまうと本当にしんどい。

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

Red Hatが30周年か。というか、ボブ・ヤングがUNIX系ツールとか書籍のカタログ販売してた別社名の頃からのカウントっぽいね。 twitter.com/RedHat/status/…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

TeXの印象が強いのだけども、確かに奥村先生がLHAのアルゴリズムの考案者なんだよな。大昔にどこかで知って驚いた記憶がある。 twitter.com/rkarsnk_jp/sta…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

今reddit見るとモデレーター承認待ちのステータスにされてるな。さて、下記のどれだったのだろうか?
1. RMS本人
2. ChatGPT出力
3. 本人創作
2だとそれっぽく出すために頑張ったのだろう。私も「これはオープンソー… twitter.com/i/web/status/1…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

@mhatta お、ネタ的に合ってるな。行くか

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

Richard Stallmanとメールを交わしたと称するredditユーザーによれば彼曰く「ChatGPTは人工知能ではないと認識すべし。知性はなく、何も理解しない。言葉遊びでもっともらしく聞こえる英文を作るが、書かれていること… twitter.com/i/web/status/1…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

うーむ、pixivの利用規約さらに見ても投稿者に全責任負わせたい意図が強くて、投稿を利用することに配慮がないな。投稿コンテンツもライセンスが分からんことが常態化しているなら、コンテンツが全部AI生成物に置き換わってくれるほうがpixiv運営側にとってメリットがあるような気がする

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

pixivってサイトがあったなと思い立ち、つらつらと眺めたのだが、コンテンツにライセンスを付与する機能はないっぽい?利用規約見ると投稿者があらゆる全責任負えとなってるのに不親切だな。つか、多くのイラストが二次創作という他者著作物の… twitter.com/i/web/status/1…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

@mhatta - 中露には特段の配慮をしなければならない派
- 強い者には従わなければならない派
の二つがあるような気がする。どっちもまあ権威主義なんだと思うのだが。

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

とりあえず、ライセンスにて倫理を求めるのは悪である旨の文書を社内用にでも書くか。

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

うーむ、Stability.Aiがオープンソースを自称する行為にいちいちOpen RAIL++-Mライセンスはオープンソースではないと文句をつけていかないと面倒なことになりそうな気配。この手に煽られる議員はW… twitter.com/i/web/status/1…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

国内もウォッチするようになってからソフトウェア業界はまだ著作権への理解が薄いと感じるに至っているのだが、他の創作系業界はそれ以上じゃね?ライセンスといった自分に帰属する権利を許諾する行為に慣れてないから?

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

こういうのは党のパフォーマンスだけで留まってくれるといいかな。政府として手を出されると大概その領域で回り道をするだけになって、山師が吸い取った後は死屍累々になるだけだし。
japan.cnet.com/article/352015…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

MicrosoftがCharlie Bell管轄の組織で月曜にレイオフか。規模は分からんけど、彼ってAWSから引き抜いたばかりだし、全社的なセキュリティ関係を傘下に置いたとか記事があったような。
businessinsider.com/microsoft-plan…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

米国はまあ今年中にもうちょい広く枠組みで意見を聞くイニシアチブを著作権局が立ち上げるし、EU方面はまずEU AI規則が発効するあたりから動きが出てくるんじゃないかな。なんとなく落とし所があるかなと思ってるが、日本は拙速に動くのだけはやめてほしいところ。

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

で、AI生成物を含む作品の場合、こういう議論になるわけだけど、現状では米国だと人間の寄与した部分のみ、英国だとケースバイケースで作品全体、日本はAIを道具と見立てるという論理で英国風に作品全体に行きたそう、って認識ではある。
twitter.com/odashi_t/statu…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

よって、制作できない恐れが何なのか分からない。
で、さらに分からないのは唐突にオープンソースをDisられても困るということなんだが、「車輪の再発明を抑止し効率化を図る」って、こんなんがオープンソースの意義なのか。

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

著作権が「人の創作」に帰属するという考え方は大抵の国で同じなので、権威って世界各国のことだろうか?
で、AI生成物に著作権がないのは仕方ないとしてそれを人間の著作物とするための指針は米国では出てるし、英国なら法的にもはっきりしてい… twitter.com/i/web/status/1…

Sado 1 reasonably small
Shuji Sado (佐渡 秀治)@shujisado

Metaは想定されてたけど全体的にレイオフ件数は減少傾向のはずだったのだが、AmazonやらIndeedとGlassdoorのリクルート勢やらに続いてアクセンチュアの19,000人が乗っかってきて結局総数は先月超えになったか。SV… twitter.com/i/web/status/1…