なるほど


@nyanco15 @windymelt 今すぐ変更しような(入力するシーンも画面が反対側でミラーリングされてるのかわからなくて信用できないところもとにかく嫌だけど)

@nyanco15 @windymelt 端末が本当に足りてなくてそうせざるを得ないところとあくまでメモ目的なので断れるところがあるみたい(江東区は後者だった

メルペイそんな理由で凍結されるのか


ねるか

週1で DNS problem: query timed out looking up ... for _acme-challenge. 食らってる

寒かったり暑かったりして室温コントロールが難しすぎる

LINE Pay, Kyash ともに no restriction で Revolut へ残高移せるの知らなかった。便利だ。

わふ

Chrome の常にブックマークバーを表示するやつ (Ctrl-Shift-B) の設定、シュッと設定同期されるから押した後に他のマシンにすぐ反映されるのちょっと面白かった

起床するのに1000円~1200円くらいかかるの、人生はたいへん

1日寝てました(起きました)

目を覚まして起きるために Uber Eats 使いがち



10枚分(最大10枚)って表記わかりにくすぎておもしろかった

普通に人多くてウケる

@osyoyu とりあえず general に貼った issue と CED channelみるとよい

花金だからって浮かれやがって

花金だーワッショーイ!テンションAGEAGEマック ifttt.com/recipes/123450

イレギュラー発生して人事部門から折り返しで話聞かせてくださいも意味わからなくてうちから折り返したらいくらでも騙せない?????

@osyoyu 役職も偽装し放題じゃない?

雨!?!?聞いてないけど

代表電話に対して架電して得られるレスポンスで本人確認や在籍確認を済ませるプロトコル、代表電話のスタブレスポンスを簡単に操作できる状態だと意味がないし、中途半端なプロトコルで安心を得た気になるなと思うな

適当に歩いてたら出口を間違えた

一生目的地に着かない

電話を受けて小休止 (@ JR Yotsuya Station - @jreast_official in 新宿区, 東京都) swarmapp.com/c/1Ear7IuD4pN

乗り過ごしかけた