@jrq_relaytsubam どんまいです


@emorikousuke ありがとうございます😆
先日の参議院選で、重度の身体障害を持つお2人が当選され
「果たして国会議員は務まるのか?」という疑問の声が寄せられています。
この件について、せやろがいおじさんがスペシャルゲストと共に、美しい海へ思いを叫びました。
#せやろがいおじさん
▼フルver.はこちら
youtu.be/caLesXp3-20 pic.twitter.com/oo5e34pfw7

@jrq_relaytsubam どうでしょうねー。。

@nagasou1 応援しています😆

ITreviewとは?
#ITreview
nogu.biz/2019/07/itrevi…
@ITreview_

これは痛い。。 twitter.com/nishinippon_ds…
コスプレやプラモデル展示、ボードゲームなど、サブカルチャー愛好者が一堂に集まる大規模イベント「サブカルも上々~本気の大人の文化祭~」が8月18日、三菱総合体育館(長崎市淵町)で開催される。
nagasaki.keizai.biz/headline/1627/
こんばんは、五島産業汽船㈱です。新上五島町合併15周年を記念して、出張!なんでも鑑定団が上五島で開催されます!これに伴い、お宝募集!お申し込みは下記リンクよりお願いいたします💡 受付は新上五島町役場総務課です。official.shinkamigoto.net/goto_culture_f… #新上五島町 pic.twitter.com/vUcC1C0X0U

@Pegasus_No19 だからです。
回線が混む出勤帰宅の朝と夕方、昼12時から13時は遅いですね。。
明日8/1(木)18:30より「DSもくもく会in長崎」を長崎本社にて開催します!参加無料、途中参加・退出もOK!飲食持込みもOK!お仕事や学校帰りに気軽にお越しください。
参加申込・詳細はディーエスブランド公式サイトから
ds-b.jp/publics/index/…

長崎にもできてほしい!
メルカリ梱包コーナー「つつメルすぽっと」 7月31日より、実証実験エリアを全国50か所の郵便局に拡大 | 株式会社メルカリ about.mercari.com/press/news/art…
8月1日18:30より「DSもくもく会 in 長崎」開催!
参加費無料、飲食持ち込み可!
いつもは自宅で「もくもく」している方も、たまには皆で「もくもく」してみませんか?ご参加お待ちしています!
#もくもく会
ds-b.jp/publics/index/…


ブログ更新しました!
nogu.biz/2019/07/nagasa…
夏だね!
「打上花火」DAOKO × 米津玄師
(acoustic guitar solo)
シンプルアレンジ♪
#acoustic #アレンジ #米津玄師 #夏 pic.twitter.com/GjL5fRy9rx

Googleマイビジネスは今後の検索エンジンを超えるツールになります。リアルとバーチャルのシンクロが大事。
ローカルSEOのエキスパートに聞いた、Google マイビジネスを活用してローカルSEOを加速させる方法 @ioixseoさんから seojapan.com/blog/boosting-…

@nagasou1 税金対策ですか?

主催と、スタッフのてくてく
#長崎市民FM に出演中です!
なんとパーソナリティのMねぇさんは、主催の南レナの大大大先輩!
長崎の同人誌イベントの創設者の方にお会いして、私もドキドキしています!
#気分は上々89 #サブカルも上々 pic.twitter.com/MSULKlMKtr
激しく賛同。私もそうやって学んできました!
blog.muraweb.net/2019/07/blog-l…
MV「Style」 前田大喜
youtu.be/qPi6-PYkGfo
(NBC長崎放送)
撮影場所:浦上川沿い
#長崎 #ソロギター #オリジナル曲
#acoustic #fingerstyle

@burari_bocchi あずさ6号ですね😆みんな早起き

@sawatari1988 デザインって魚釣りと聞きました!求める魚が好むエサを創る😆
ここどこ?長崎!クイズ第57問-長崎の場所当てクイズ youtu.be/YpqXCqcGbiw
正解・正解者の発表をしています。いつもありがとうございます!

@ran_yuki_rin 私も初めてみました
MV「光~未来へ希望を~」前田大喜
youtu.be/6sYvp7D4DJ4
(NBC長崎放送)
撮影場所:結の浜マリンパーク
#長崎 #ソロギター #オリジナル曲
#acoustic #fingerstyle
玉屋前の不思議なオブジェはいつまで見られるのでしょう youtu.be/ti9M4svBnTU
玉屋と駐車場と新大工町電停をつないでいた歩道橋。撤去工事が始まり,路面電車の架線部分のみ撤去ができないでいます。不思議なオブジェが玉屋前に誕生し注目を浴びています。いつまでこの光景を見ることができるのか