俺も Facebook に星人団体参加アピールとか書いて意識の高さを演出しないといけないのか

だるじろう@takeshik

だるじろう@takeshik
かーの氏の Facebook,謎の自分語りとか学生団体参加アピールとか無いのでまだ意識低い感

だるじろう@takeshik
facebook に書くことが無い

だるじろう@takeshik
おなかいたい.

だるじろう@takeshik
using System.Linq.Expressions;

だるじろう@takeshik
何故なら,using System.Linq; が最初からあるので

だるじろう@takeshik
割と拡張メソッドとかどうでもいい

だるじろう@takeshik
メソッド グループこそ最初に説明すべきではない事項では

だるじろう@takeshik
もちろん随分抜いた説明ですが

だるじろう@takeshik
LINQ は簡単に言ってしまえば C# で map とか filter とかが今まで何故か (ほぼ) 出来なかったので,後付でできるようにするライブラリです

だるじろう@takeshik
@dasoran C# 3.0 (2008 年) です.

だるじろう@takeshik

だるじろう@takeshik
2.0 とか LINQ 無いし,説明材料として終わってる

だるじろう@takeshik
@dasoran とりあえず,++C++ は鉄板なので,残りはやりたいことによるとしか

だるじろう@takeshik
for

だるじろう@takeshik
かーの氏,前者はともかく後者は何年前の記事なんですか,1.x の時代じゃないですか

だるじろう@takeshik
@dasoran はい!!!!!!!!!!

だるじろう@takeshik
LINQ 的 C#

だるじろう@takeshik
それと Gentoo のインストール

だるじろう@takeshik
Parseq との勝負,決着を付けたい

だるじろう@takeshik
彼もついに呑まれてしまったのか…
HTML+CSSより,XAMLのほうが書きやすい・・・?

だるじろう@takeshik
@Morikuma_Works yes.

だるじろう@takeshik
自宅配線は Cat7,スペア線は Cat6,携帯用は Cat5e

だるじろう@takeshik
cat(1) 大好きとは

だるじろう@takeshik
FEATURES="test" がどれくらい上手くいくか試してみる

だるじろう@takeshik
Amazon 箱崩してた

だるじろう@takeshik
どこがダイナミクスなのかわからなかった (真顔

だるじろう@takeshik
エイプリルフールには早いので,たちの悪いジョーク

だるじろう@takeshik
エイプリルフールか…