こんだけ敵ゴール前ばかりで競っていたのになー……ひぃ…


あーーーーー

さて我がささやかなナショナリズムを揺らすべく、日本戦くらいは応援しましょうか…(*´д`*) #ワールドカップ

襟を直した…(笑) #鎌倉殿の13人

なんか菊地凛子嬢の扱いは後々の大きな仕込みのような気がするんだよなー。脚本家の…(; ・`д・´) #鎌倉殿の13人

そろそろ早鎌倉殿の13人

グエルパイセン……

くどいまでに「娘たち」 #水星の魔女

さて水星の魔女!

@animania1111 今日のは難しかったデス!(*´д`*)

おー。

ゲート前でスゲー嫌がってる

@takivictory1 旧作も最初の劇場版でのイゼルローン入港シーンとかは美しかったですねー(;゚∀゚)=3

@oumasan1004 そうなんですねー(*´д`*)

ジャパンカップ〜。
今日は開始時間早いね…

@chelsea_416 旧作とテイストを変えてますね(*´д`*)

@takivictory1 全体的に旧作のキャラクターデザインの方が戦記物っぽくて好みですね。
新作はCGになった大艦隊戦がカッコいいです。

@alfistakeshi 不思議ですよねー。模型を塗ってもあの可愛さを再現出来る気がしません(笑)

忙しすぎて『銀河英雄伝説DNT第3章』は劇場に行けてないのだが、毎回家人に無理矢理行ってもらってBDとパンフレットは購入してきてもらっている。家人、第3章は戦闘シーンが少なくてやや不満気ではあるが、入場者特典は2度ロイエンタールのアップが当たる幸運さで自慢気である。 pic.twitter.com/AMP7sC5nDW

@alfistakeshi グローグーは模型とか静止画像で見るとやっぱり可愛くはないんですよねー。等身大フィギュアが欲しいと一瞬思ったけどやっぱり可愛くなくて。動くとめちゃくちゃ可愛いのが不思議です(*´д`*)

@rai_hisatarou ありがとうございます〜(*´д`*)

@atsuji_yamamoto もうバットマンは役者別(監督別)対抗戦を楽しむコンテンツですからねー。何事も繰り返し継続が力になると感じます(*´д`*)

@alfistakeshi 率直に言うとヘイデン再登板自体は嬉しかったんですよねー。
しかし外伝としてはマンダロリアンの別ルートを進みながら、ちょこちょこ本伝が交わってるくらいが1番スマートで燃えますねー。
ルーク登場には失禁しそうでした(笑)

@rai_hisatarou おはようございます!
年を跨いでまだこのバトルは続きそうです……(笑)

ドンブラに仕込まれる狂気よ(笑) #ドンブラザーズ

さて仮面ライダーギーツ!

@takivictory1 インディジョーンズでハリソンフォードの少年時代をリバーフェニックスが演じた時には不満を聞いた気がしませんからねー。
それはそれでアリだったのかも…(; ・`д・´)

@alfistakeshi 最近のSWスピンオフシリーズは「どうせシなないんでしょ」ってわかってるからピンチに気持ちが乗りづらいんですよねー。
オビワンvsベイダーも「EP3の次に再会したのはEP4」だと長年思っていたので、あまりこれ繰り返すとちょっと対立の悲壮感が薄れて行く気もしました(;´Д`)

@youchinodanemon 例えながらメガゾーンの話は浮かんだのですが、パート2でキャラデザが変わったあのインパクトは超好意的に受け止めていたんですよねー。なので個人的には違う範疇なんですよ(笑)

SW『ハン・ソロ』はバランス感覚がとってもスターウォーズ 的で良作だったけどなー。「役者が似ていない」はアニメでいうところの「キャラクターデザイナーが全然テイストの違う人に変わった」くらいのダメージなのか…
文中にあるように他のスピンオフシリーズと合流してでも、続きは見たい…。【RT】