課金を始めてる…(笑) twitter.com/takukitazaki/s…


ぺこらちゃんのモルガンガチャ配信を眺めながら原稿中(笑)

@ponimoe 転売ヤーのせいなのか?と疑ったりもするんですけどねー(;´Д`)

公開2日目に行ったのに売り切れていた『ゴティックメード』の劇場パンフレット!通販予約も始まったらしいが、関西住みの義妹さまにお願いして関西の劇場で押さえてもらった!
しかし数が読めないとはいえ東京で初日売り切れは少な過ぎるんじゃありますまいか…。 pic.twitter.com/htbGOo6qpE

@CaptainKlingon コードギアスの脚本家というだけでも(笑)

@fc002470 しかし重要なネタが散りばめられた回でした!

@PasterKeaton 逆にたくさん出るガンダム他MSの登場は一回きりという使い方かもという(笑)

さて『水星の魔女』のお次も人の心を持たない脚本の早『鎌倉殿の13人』!さらに続けて『不滅のあなたへ』とか日曜日はキッツいな。
どんな心根で月曜日をむかえるんや(笑)

@yabuyabu987 最初から牙隠してるのがわかってるだけに油断ならないですよねー(笑)

ほらぁー。モテモテ百合ガンダムですむわけないってわかってたじゃん…… _:(´ཀ`」∠):_; #水星の魔女

あ、来年発売されるバックパックはコレかー。 twitter.com/takukitazaki/s…

「娘」という不穏なワードがどんどん積み重ねられていく… #水星の魔女 twitter.com/takukitazaki/s…

お、水星の魔女!

@takivictory1 そうそう、アニメや漫画の話をしたいだけだったりするのに、反社的な言葉を使う人みたい言われるのは困りますねー。

@takivictory1 少なくとも肌色が多めの絵をアップするだけで「凍結されるかも…」という不安にビクビクしなくなると嬉しいですねー。
発信側の一方的な希望ですが(*´д`*)

@rai_hisatarou まぁ本人証明は今でも無いわけですから、どこまで困るのかはわからないんですけどね(笑)
ただ発信する人も、ただ見るだけの人も「気軽」なところが大事だとは思うんですよねー(*´д`*)

@rai_hisatarou これからの居心地次第ですかねー。

@takivictory1 いつ頃からか、名無しならぬ自分の所属する立ち位置付きで、2(5)ちゃん並みの下劣さがぶつかり合うサマを見る事が増えたような。
いや、権威あると言われてきた職種の本質が可視化されたのは面白くもあるのですが。

@QuoVadisDomine_ 情報発信ツールとしての発展は震災はデカかったですねー。
討論…というか罵倒し合う事が多かったのはコロナ禍よりずっと前からだったような気もしますが(;´Д`)

Twitterがこれからどうなっていくのか気になるところだけど、最初期の頃の『トイレなう』とか「何も言う事ないけどなんか言っとけ」みたいな牧歌的TLはもう戻ってはこないんだろうなと(笑)【RT】
Twitter社員の労働条件がそんなにヌルかったというのもリアリティがないんだけど、とにかくTwitterの中の人が「余計な仕様変更だけするけど仕事してない」って強烈な印象があるのが致命的なんだよな。

@wingletter おはようございました〜!(*´д`*)