またちたけが……。

そすいの郷直売センターで販売した「チチタケ」の回収について | 那須塩原市
city.nasushiobara.lg.jp/20/4092.html
直売所のキノコから放射性物質|NHK 栃木県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomi…
720 Bq/kg検出されたとのことだけど…
チチタケは菌根菌だからなぁ。検出してもおかしくない食品。

ゼロサムって合計がゼロってことじゃない?
減災って概念を知らない人ホントに多いよね。
戦争にしろ災害にしろ、被害を減らすことが大事であって、
被害をゼロにできなければすべて無意味ってのは思考停止であるのよね。
こういうゼロサム思考は人命を守るうえで百害あって一利なし twitter.com/product1954/st…

副反応と決めつけられたら本人も不幸じゃないかなあ。
あのな、ある一定確率でそういう症状はそれまで健康だった人にも出るのよ。それに有意差がないってことだよ twitter.com/makoamd/status…

ロスかどこかで黒人の暴動があったときに日本人が韓国人と間違えられて襲われたりしたような。
亡くなった祖母から聴いた話だけど、祖母の家と交流があった日本人も朝鮮人と間違えられて撲殺されたという。 twitter.com/tyuusyo/status…

差別心はなくせないけど差別的な言動はしないようにできるからね。
自分の心の中にある差別的な考えを自覚しないと。
誰も自分に差別する心があることを認めたくないと思うけどここを認めないと進まないと思うなあ。
「差別心」があることを認めた上で差別のない社会を想像する必要があるんじゃないかと思う。

www
マジだ! ピーポ君がミッキーに見える!! twitter.com/jagarikin/stat…

やたらに電球ソーダの屋台があるな……。

薄給なりの仕事しかしていないと高給への道が閉ざされるのでは。
薄給なら手を抜く。をやられると、雇う側としては大損害なので、そういう人はきりますね。
そういう人は高給を出してもまともな仕事ができない。
日本人が「薄給なら手を抜く」という習慣を身に付けると日本中がハッピーになると思う。「給料の良し悪しで仕事のやる気を変えるのは悪いことだ」という信仰がブラック企業を生き残らてしまうし客の立場になった時に傍若無人に振る舞わせる。
もうCCDの一眼レフとか販売してないよね?(笑) twitter.com/soukiphoto/sta…
【本屋で】
息子「ジョジョの1巻読みたい」
俺「ここにあるよ」
息子「絵が…( ゚д゚)」
俺「初回は30年前だしね」
息子「実写映画化したのが読みたい」
俺「ええっと第4部は何巻からだ…」
いつのまにか背後にいた店員「映画化したのはここからです」
俺「ビクゥΣ(゚д゚lll)
女優・菊池桃子さんに、オフィシャルブログの中で、「#小美玉ヨーグルト」をご紹介いただきました♪
酸味が少なくて、なめらかで、クリーミー。
皆さんも、ぜひご賞味くださいね(^^)/
ameblo.jp/kikuchi-momoko… #小美玉市 #ヨーグルト #茨城
かつて初めて学会の懇親会に出た折、大先生は「いいことを教えてやろう。まず食え。話はそれからだ。」とおっしゃられ、皿を持って料理のテーブルに赴かれた。私はその教えを今に至るまで忠実に守っている。 twitter.com/fujinoyuko/sta…
震災以来だいぶ慣れたけど、哲学とか文学とかの権威がよくこういう底の抜けた事をいうわけで。わがこくの #理科教育の敗北 である。 twitter.com/nihonnboyaki/s…
@TwitterJP 蚊を殺害したら前のアカウントが永久凍結されました、これは違反行為でしょうか?
Twitterは徳川綱吉ですか? pic.twitter.com/bNh4pI8pTb
ここで「引いたあと1を足す」という「公式」が天から降ってきて「そう『決まっている』んだな」で決着してしまうのは涙が出るほど勿体ない。でも公式代入マシーンとか解法暗記マンって要はそういうことやで
小学生あたりで遭遇する例だと「5から10までが6個ある」とかかな。確かに数えりゃそうなるんだけど、なんで5個じゃねえんだ」みたいな

うちもそうだったけど、結局子供が離れたがらないのよ。一時帰宅はあったけど、9ヶ月間嫁がつきっきりだった。