この刊行に合わせる感じで、来月(2月7日)発売の『文學界』3月号では、本作や『長い一日』に登場する「窓目くん」と僕の対談(!)などが載る予定です。遂にというかなんというか……。詳細また追って。 twitter.com/takoguchiyusho…
Quokka eating beetroot.. 😊 pic.twitter.com/9Jv5oYxQkW
『婦人画報』坂本龍一特集10P、取材&執筆で参加してます。最新ソロアルバム『12』を制作していたこの2年間の教授の日常を支えた12の愛用品を紹介。また坂本さんと交友の深い田中泯さんによる『12』リスニング体験記も併録。写真多数、アルバムの副読本としてもぜひに🗯️🗯️🗯️ pic.twitter.com/2ykj9fZuWB

@harukichi_usagi @taichokuroneko ありがとうございます。
【オンライン視聴可能:イベント情報・月刊ALL REVIEWS】
2023/1/31 (火) 19:30 - 21:00
牧 眞司@ShindyMonkey
×
豊崎 由美@toyozakishatyou
イアン・マクドナルド『時ありて』(早川書房)を読む
イベント参加はこちらから→ ALL REVIEWS allreviews.jp/news/6027
「やってるのか?」と質問されて「全力で取り組んでいきたい」は答えになっていないの。答えは「やってません」なのよ文雄。

カフカは自作を妹たちに朗読して披露する時、朗読しながら笑っちゃたりしたそうです。
今日の山下澄人さんの朗読でそのエピソードを思いだしました。素晴らしい朗読だったと思います。山下さん、ありがとうございました。
本の場所の山下澄人さんの朗読会、素晴らしかったです。自分が黙読したのとは違う速度で、違う口調で読まれて、あ、これだったんだ、と得心したり。でも、肉体がないと作品も出てこないので、ぜひ大切にしていただきたいです。熱心な読者さんが多かったのが見えたのもまた胸熱でした。


@taichokuroneko ありがとうございます。

自分は死んでもいいけど、絶対亡くなってほしくない先輩がいーっぱい。

@naruke_keruma 訊けばよかったのにー。いい質問だもの。
ビアトリクス・ポターが女性であるという理由でキノコ研究の道を断たれたけどピーターラビットで有名になったからいいじゃないかというのはあまりにも…あんまりでは…(呆然としすぎて言葉が出ない)
渡部直己の代理人からは、去年非公開の法廷の際に何回も、「渡部は入院している」「体の調子が悪い」と言い訳されていた。だから尋問もクソみたいにスッカスカでも(たぶん代理人と打ち合わせすらしてないと思われる)、仕方ないかと思ってた。
でも新著?ふざけんなよ。
dontoverlookharassment.tokyo/2022/12/27/202…
ちょっと安心材料(後で消します)。
宮台先生の事件の際、人ごとではないと思い、攻撃的なアカウントの情報を添えて地元の警察に相談していました。
最近攻撃が一層酷くなってきたな…と思っていた矢先に、今度は警察側(別部署?)からわざわざ、対応を相談しておきましょうか、というご連絡が。
2022年9月15日に行われた尋問の調書をアップしました。
① 元院生B
② 原告A /深沢
③ 被告W
若干カットされてるし、細かなニュアンスや言外の空気は伝わらない部分もあるのですが、セクハラ裁判の尋問というものがどういう問題を孕んでいるかの参考になれば。
dontoverlookharassment.tokyo/2022/12/27/202…
【オンライン視聴可能:イベント情報・月刊ALL REVIEWS】
2023/1/31 (火) 19:30 - 21:00
牧 眞司@ShindyMonkey
×
豊崎 由美@toyozakishatyou
イアン・マクドナルド『時ありて』(早川書房)を読む
イベント参加はこちらから→ ALL REVIEWS allreviews.jp/news/6027
朝ウォーキング後のドトールで同人誌「hotel」を読みながら一服。
森山恵さんの詩がすごくカッコいい。 pic.twitter.com/bgzQKX9rvU
『イニシェリン島の精霊』リーナン三部作など演劇におけるマクドナー作品に登場するおなじみキャラが勢揃い!家、パブ、荒涼とした島の地形等にもいちいち「これがあの!」と思えて高揚。作家の脳裡にあったのはこの風景と人物+動物だったのだと本人に太鼓判押された感。マクドナー演劇愛好者必見です twitter.com/IrishEmbJapan/…
『映画の女の子、の依拠する三角関係に差し当たって』
出演:堀未央奈
監督・脚本:山戸結希
製作:日本映画専門チャンネル
【日本映画専門チャンネルステーションID】として2019年に独占放送された幕間映像です。
youtu.be/bob7klNeesQ pic.twitter.com/TgRZItCH9c
待望の翻訳、ついに発売です! 閻連科ファンの皆様、よろしくお願いします! twitter.com/Iwanamishoten/…

天沢退二郎さんまで亡くなってしまわれたのか……。詩はもちろんだけど、是非読んでほしいのは『光車よ、まわれ!』(今はポプラ文庫なのかな)。わたしにとっての、児童文学オールタイムベストの作品です。

北上次郎さんのような方にこそ、直木賞の選考委員になっていただきたかった。
【新着】「レファレンスで謎解き、失われた骨董品と古書をめぐるミステリー」
『形見函と王妃の時計』(東京創元社) - 著者:アレン・カーズワイル 翻訳:大島 豊 - 豊崎 由美@toyozakishatyouによる書評 ALL REVIEWS #書評 allreviews.jp/review/5225
【新着】「好きだなあ、大の大人が本をめぐって負けじ魂炸裂させあう図って」
『読むのが怖い! 2000年代のエンタメ本200冊徹底ガイド』(ロッキング・オン) - 著者:北上 次郎,大森 望 - 豊崎 由美@toyozakishatyouによる書評 ALL REVIEWS #書評 allreviews.jp/review/4576