Twitter 土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り tutiyak | 土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り (@tutiyak) のツイート

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

おはようございます。

【春の朝のお目覚めに】

朝は髪の毛ブラッシング、血液循環が良くなり早めに元気になります。

体温は体を動かして朝食をとるとポーンと上がります。

今日の一日のために布団やベッドの中で「伸び」をしてみましょう。手足をグーパー、グーパーして、最後は耳たぶモミモミ! pic.twitter.com/ZYh5soiPp0

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

@19790825CandA レジっ子さん、おはようございます。まだまだ朝が寒いですけど、そらそろ桜の開花が楽しみですねー!私はどちらも好きです。😊🌸

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

@alfbita マジックアワー、感動的ですよね!

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

@RdTShdFEyEbKSbm この時期ならではで、彩りがあると気持ちがほっこりしますね!😊🌸

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

@vivre_soleil お茶を飲む時間が楽しくなる?ちょっとためになる湯呑み茶碗です。まもなく2歳になる息子が使っているとクスッとします。😊

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

「目の下のちょうど頬にあたる顔の部分がピクピク痙攣します」と漢方薬の相談を受けたのが今月の1月4日のときでした。脳神経外科でMRI検査は異常なし。脳の検査は正常とのことでした。60代女性のお客様です。

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

前回はピルを服用して卵胞が1個みえました。
卵胞は成長していかなかったのでリセットして、今現在も再度ピルを服用しています。 10日間ピルを服用。2週間後に生理がきたのちに卵胞チェックをしていきます。
 
チョコレート嚢胞は3センチです。

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

わたしが薬局を継ぐ前、ちょうど高円寺で中医学の塾に通っていたときには、舒筋丸(じょきんがん)という漢方薬の全盛期でした。活絡丹(かつらくたん)もありました。
舒筋丸は虎の骨が配合された漢方薬で、「虎は千里の道を行き、帰ってくる」世界でなにか虎の骨がカルシウムやコンドロイチン‥

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

生理痛はひどくありません。
血塊は時々、生理中の下痢はありません。
タイミングをみていて、高温期にはデュファストンを服用しています。
1年ぐらいタイミングを合わせています。
夜は眠れています。
あごにニキビ

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

真っ赤に燃える空でした。

#雲を愛でる会 pic.twitter.com/gHe5FSddtx

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

空には三日月。ちなみに中医学の月経周期療法では、陰陽論が基本となっています。
月経が新月で空に月が無くなります。それから陰が増えてきて、月が三日月から始まって満月になると排卵期です。女性の陰は大切です。睡眠を十分にして、怒らなずイライラ焦らず、辛いものお酒コーヒー控えめで養生です pic.twitter.com/GAVKLJwaPQ

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

空が綺麗です。今日は教員の先生たちの退職や離任の挨拶があってしみじみしました。わたしも早期退職する年齢なんだなぁ。 pic.twitter.com/nwQ0UXv97Y

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

長引くコロナ禍で巣篭もりしていたあなた、運動不足やお酒のやけ飲み、甘いもの食べすぎ、栄養バランスの偏りで「コロナ太り」気になってませんか?

過度な体重増加は、さまざまな不調や病気を招く原因となります。

体質から整える中医学ダイエットでスッキリ体型を目指していきましょう!

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

今日は造園屋さんに来てもらって庭の雪がこいを外してもらいました。タイヤも冬用から夏用にチェンジしています。そして、いま午後の休憩で桜餅とうぐいす餅が美味しい季節ですね! pic.twitter.com/Pz5q6wJeAJ

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

頻尿、夜尿の方には腎虚(じんきょ)という概念もありますが、普段から冷たいもの摂りすぎ、サラダ大好き、足腰冷やしてる、睡眠不足、仕事や勉強の頑張りすぎがあると、気を消耗します。気虚(ききょ)といいます。その補気(ほき)で気を補って、蛇口を閉める感じにします。食養生はもち米がまずお勧めです

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

湿熱の話が好評なので、先週に続いて続けますね。

湿熱(しつねつ)は、野菜嫌い、野菜不足で弁当やお惣菜ばかり、辛いもの、胡椒、唐辛子やお肉の食べ過ぎ、男性だとお酒の飲み過ぎ、コーヒー飲み過ぎ、タバコなどの食生活や座ってばかりで運動不足で汗をかかないなどで悪化します。

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

中医薬研究会の定例会参加しました。

ワクチンの副反応症例に漢方での体験例。帯状疱疹への漢方、子宮内膜症、子宮腺筋症の痛みへの漢方体験の著効例など。清熱解毒生薬の薬理研究

続きは⬇

「アフターコロナ」南東北中医薬定例会2023年3月26日 劉伶先生
tutiya-kanpo.co.jp/entry/%E3%80%8…

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

講義、終わりました。いろいろ話を聞いていて、コロナ後遺症に関する漢方療法を勉強しました。他には、膀胱炎の漢方にはこれがいい、子宮腺筋症や子宮内膜症の痛みにはこれがよく効くなども教えていただいたので、膠原病の自己免疫疾患も含めて明日から漢方相談に活かしたいです。

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

今日はリモートですが、南東北中医薬研究会の定例会「アフターコロナ」を勉強します。午後4時から4時までの長丁場です。講師は劉先生。頑張ります! pic.twitter.com/J2zuOHgRmg

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

@MAINNchanRevo おはようございます。アイコン、最近変更しました!今後ともなるべくお邪魔にならないツイートを心がけていきたいです。😊🙇🏻‍♂️

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

【気が強い人になろう】

疲労倦怠感でだるい、疲れやすい、冷え性で舌ベロが大きく腫れて歯型がつく体質の食事は、元気の源を補いましょう!

【気弱】脱却!

鮭は元気のエネルギーを補い、お腹を温めて胃腸機能の改善、貧血、冷え性対策に。

気温が下がった日や女性には多く食べて頂きたいです。 pic.twitter.com/neTfD6ssaR

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

三寒四温の季節、雨の花冷えとなっています。

低気圧の影響を受けやすい方は、体質的には体の元気と血液(体液)不足の傾向が強かったり、抵抗力が足りない傾向にあります。

倦怠感・だるさ・眠気、頭痛や肩こり・腰痛、めまいなどお気をつけください。

冷たいもの控えて身体を温めて下さい。 pic.twitter.com/ljPUfNeUXu

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

【膝を冷やさない】

寒の戻り、花冷えとなりました。

寒さが厳しいとき、電車での通勤や通学、乗用車の運転、職場などで膝が冷えませんか?

中医学では膝は肝臓と関係があります。

肝は血液を保つ海であり、子宮や卵巣系とも関連しています。

冷やさないことと血を養うような食事も大切です。 pic.twitter.com/LBuK16MpUs

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

主人は30代後半。運転手をしています。
 精子検査は精子の数が少なかったです。(乏精子症) 
 
さて、Aさまには漢方は2種類。 
養血調経の漢方薬と活血化瘀の水蛭製剤。 
身体の子宮筋腫や卵管閉塞のときなど、邪魔なものを取っていく感じの漢方処方です。
  
今度、もう一度卵管造影検査を‥

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

まずは早寝が一番の良薬かもしれません。
せめてその日のうちに、できれば23時までにはお休みがベストです。
耳鳴りの漢方相談は過労に気をつけていきます。
 
愉快に楽観的に過ごすメンタルを持つ他に、自分を大事にして耳鳴りを治すには「早寝」がお勧めです。
漢方+養生です。

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

土屋先生
ご連絡ありがとうございます(^^)
今日の朝36.11度になり、その後自力生理2回目が無事に来ました。

ピルの処方を辞めてから初めての自力の生理が2周期連続で来たのが驚き&嬉しいです。今後も漢方の力をお借りして、無事に妊娠に繋げられたらと思います。

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

昨夜、今年初めとなる中医婦人科の勉強会に参加しました。西洋医学の再勉強でかなりハードで難しかったです。ブログに感想です。⬇

中医不妊症専門講座  基礎強化コース 百合班(第一回)を受講しました。 - 幸太郎先生・幸先生のしあわせ漢方相談で妊娠出産をサポート tutiya-kanpo.co.jp/entry/%E4%B8%A…

春の養生法 【風邪を受けやすい】

春は自然界の風が吹く季節ですから、風邪(ふうじゃ)の対策が大切になります。

風邪(ふうじゃ)に侵入されると病気になるので発散を心がけます。

食べものはネギ、生姜、肉桂(シナモンティー)、三つ葉、ミントティー(薄荷)など多めに摂るようにします。 pic.twitter.com/Nn2mBRnhGw

4furqqw4 reasonably small
土屋幸太郎@土屋薬局|子宝漢方と痛みしびれ耳鳴り@tutiyak

@adgjneo821 引用リツイートありがとうございます!