Twitter 内田 uchida_kawasaki | 内田 (@uchida_kawasaki) のツイート

札幌市内。
北海道立江差高等看護学院の長期間パワーハラスメント問題で、在学生が自殺した事案について道の第三者調査委員会がハラスメントとの因果関係を認定。 pic.twitter.com/MYqsf3igIF

東京都の陽性率が下げ止まってるんで、波が反転しそう。変異にもよりますが、検査体制自体が脆弱なんで医療逼迫や死亡の急増で波が顕在化するかもしれません。そうなっても岸田政権は「G7なんでマスクを外して、慎重に見守る」だけなんで、自衛し… twitter.com/i/web/status/1…

7m44i7d5 reasonably small
内田@uchida_kawasaki

聞き手=磯部佳孝
朝日新聞。 twitter.com/orientis312/st…

暴言・ファシズム発言で知られる議員を「国会の爆弾男」と形容してみたり「自民一党でいい」という議会制民主主義の否定発言をそのまま載せる朝日新聞のジャーナリズムとしての幼稚さ。
一体どういう意図でこの記者は取材し、編集部は掲載を許可し… twitter.com/i/web/status/1…

著者からのコメントとしては,第2章の最後に説明している前件否定・後件肯定の誤謬について,しっかりと理解しておいてほしいと思います。自分がこれらの誤謬をしたときに自分で気づけることが重要です。これを身につけるためには,長い時間をかけて訓練する必要があるかもしれません。

仮に某国が本邦占領となったら、翌日から某国語の辞書が売り切れ、プラカードに歓迎って書きます。最高司令官が帰国する時には「帰らないで」と泣きますw twitter.com/nasitaro/statu…

7m44i7d5 reasonably small
内田@uchida_kawasaki

数学書の読みかた|森北出版株式会社 morikita.co.jp/books/mid/0082…

正誤表が出版社のサイトにあります。「立ち読み」もできます。 morikita.co.jp/books/mid/0082…

失効していると知っていたはずだが、自身の資格を「有している」と公に発言。その動画が自身の発信するYouTubeチャンネルからみつかった。

指宿市・疑惑まみれの会社社長に「経歴詐称」の動かぬ証拠
news-hunter.org/?p=17117

「(2014年)11月26日に萩生田名義の要望文とは別に、自民党から「報道ステーション」のプロデューサー宛てに警告のような文書が届いて…「放送法4条に照らして、報道ステーションの報道は十分意を尽くしているとは言えない」と明記してあ… twitter.com/i/web/status/1…

第105回特定原子力施設監視・評価検討会
nra.go.jp/disclosure/com…
資料7-2-1:多核種除去設備等処理水希釈放出設備および関連施設等の設置工事の進捗状況について[東京電力]

AIの話は本来的なAIの評価の側において言っているのではありません。欲情+平均として振舞う法学者と比べるとAIは欲情がないだけましという条件付きの話。

法が明示的に見えるかたちで発動されなくてはならないときはいつだって仕方ないときだ。

アメリカ侵略全史: 第2次大戦後の米軍・CIAによる軍事介入・政治工作・テロ・暗殺
amazon.co.jp/dp/4861826896/

ロシアの戦争犯罪を扱うのは原則として重要で、全く同じように米国やイスラエルや英国の戦争犯罪を扱うことも重要であるというだけ。

法なので、what about...と問うて全部扱うのが本来のこと。米国は世界的な覇権国家で対外介入を… twitter.com/i/web/status/1…

原発事故も新型コロナも戦争も欲情の対象ではない。

世界との接点としてかろうじて共有可能なかたちで立ててきた言語的規範がぼろぼろになるのがどうして嬉しいのか。さらに言語的規範を悪用して破壊に加担することがどうして良いことでありうるのか。

と、一例で言ってはいけないが、他にも言えないけど色々とあることも踏まえている。

昨日の高経年化検討チーム、終了4分前に石渡委員がこの資料は「規制」が薄まっているとおっしゃっています。
youtube.com/watch?v=AbgDMt…
けれど、原子力基本法16条の2の2項が入ったら「そのお考えは古い。誤解されてい… twitter.com/i/web/status/1…

法学が法を亡きものにする動きに加担してはいけない。
あるいは、政治学者なのか? 仮に法学者だとすると、もしかして法学はAIに最初に取って代わったほうがよい領域🦆。 pic.twitter.com/uFJAPZVUmD

ロシアの無法を法においてではなく政治・軍事的対立においてのみ扱いそれに法を悪用して法を破壊することが進んでいる。

法の適用と政治的欲情とを区別することは法の基本だけど。 twitter.com/ochimegumi/sta…