今日も帰りに「あいち2022」見てきたけど途中で足の裏攣って歩けなくなって一部展示が充分に見られなかった…
8階だけ回ったので結局『記憶を映して』は今回も見られず…来週また行かねば


デジたん持ってないからピックアップでキョンシーデジたん来るといいな〜と思ってガチャ回したら、すり抜けで通常デジたんが来たw
これはこれで嬉しい pic.twitter.com/yWPVSxJj6m

五ノ井さんの件、ようやく進展したようでよかった。遅すぎるけれども。
(速報)防衛省が元自衛官への性暴力認める 別の女性隊員も同様の被害
mainichi.jp/articles/20220…
元自衛官がインターネットなどを通じて被害を訴えて以降、防衛省が公に被害を認めるのは初めてです。
どうしても頑張らなければならないとき。あなたのパフォーマンスを、Japanese Energy Okashi“Red Fuku”が最大限まで高めてくれる。カロリーと炭水化物を同時に手早く摂取できるレッドフクはアスリートも好むエナジーフードである。なぜなら、レッドフクもまた足の早いアスリートだからだ。 pic.twitter.com/usx49HUd60

最近全然自炊をしてないせいで開封して中途半端に使った冷凍野菜がほったらかしだったけど、さっきカボチャとブロッコリーのサラダ、ツナとオクラと揚げなすのパスタを作って使い切れた
開けたとき冷凍焼けのにおいがした割には美味しく食べられたので、別に1ヶ月が目処とか思わなくてもいいかもしれん

@127Atsushi わたし37回は出なかったから、それで回数が揃ったんだね
そう思うと出始めてから毎回出てるのすごい

@127Atsushi 私は創立35周年のときからだけど一緒だったっけ?
まぁ同学年だからなぁ

節目の演奏会だから、今までの演奏会の記録と団員の出演回数がパンフに書かれていたのだけれど、それを見ながら過去にこんなことがあったとか私はこれを聴いて入団したとか、そういう話ができたのも面白かった

スケジュール的に無茶をした割には、今日の演奏会意外と弾けたし楽しかった!
もっと合奏練習には出ないといかんかったなという感じではあった…

デイリーレジェンドレース実装されたとき、キャラ解放まで毎日やっても4〜5ヶ月かかるからその頃にはウマ娘飽きてるかな〜と思ってたけど、なんとか完走できた pic.twitter.com/u33pGHm7vd

@morinotamaki 元気なときの一瞬は音が大きい自覚はあります😅
でも合奏終わりでは左手の握力がなくなって、mfすら怪しかったりするのでなんとかしたいなと…それは握力計で測れる部分の問題ではないかもしれないけれど

かねてから練習で握力の限界を感じることが多いので今更ながら測ってみたけどショボすぎた
(30〜34歳女性の平均:28.73kg) pic.twitter.com/iaFeXAtiD1

楽器を大きめの音量で練習したかったので久々にジャンカラに行ったんだけど、アプリで予約した場合は受付へ行かずにそのまま部屋に入ればよくて、帰りも時間になったらそのまま出れば勝手にクレカで精算してくれるようになってる。すごい、いつの間にこんな進化を…!

昨日の仕事帰りに遅ればせながら国際芸術祭「あいち2022」見てきたけど流石に2時間では芸文すら回りきれんかった
心理学専攻だったので幻肢痛をめぐる映像作品『記憶を映して』が気になっていたのだが、最終上映回だったせいで映像の途中で閉館時間になって帰されてしまった…また行って続きを見ないと

本当は演奏会直後にこのことを呟きたかったが、ちょっとその後全然関係ないところでツイートどころじゃない事態が発生してしまった…

先週のmeetsの演奏会やそれまでの練習は、好みの曲だから弾いてて楽しかったし指揮者の人は面白いし皆様ともいろいろお話しする機会もあって、こちらも幸せな時間だった

久々の安弾手の練習、homeって感じがした
全然弾けんかったけど

YouTubeで見逃し放送やってた
インフラは誰もにかかわることだから皆に見て欲しい!
治水があって今の暮らしがあることがよく分かる
9月4日11時放送!「ももいろインフラーZ」本編見逃し動画 youtu.be/I6cF2pa9xjU @YouTubeより

@morinotamaki あまり意識してなかったですが、そういえばそろそろ秋ですね🍁

一人焼肉キメてきた
肉200gは多いかなと思ったが、そんなことはなかったし、ご飯も小盛じゃなくてよかったかもしれない pic.twitter.com/deFr5RKLfF