Twitter やわらか yawarashi | やわらか(yawarashi) / 2019年5月12日のツイート

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

こうやって受験の時に覚えた「常識」がアップデートされていくんだねー

先週授業で知ったのは,「製紙法の中国から西アジアへの伝播の契機はタラス河畔の戦い」と学んでいる人がやはり多いこと。↓の先行研究や中央アジアでの紙普及を示す文書史料に基づき信憑性は低いとされてるよ,という話が一番インパクトあった模様(コメントが一番多かった)
twitter.com/khargush1969/s…

山を不法投棄チェックしてたら大量の本が投棄されてたので見てみたら全て宇治市、京田辺市、城陽市の図書館の本でした。
捨てるなら図書館の前で捨ててくれ、、、200冊以上あるやん、、、 pic.twitter.com/yHKCPSRWhe

20年近く前だけど2chの研究関連スレで一部の人々しか知らないような最新ネタが話題になっていたところがあって,外野がちょっかいを出したところからやりとりが始まって,「も,もしかしてあなたは,○○先生・・・・」みたいな展開になったことがあった.

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

@hal328 おお、この辺りご存知でしたか。
 
何かタイとか中国とかベトナムとか、いろいろなアジアの店が入り交じってひしめき合って、ある意味川崎や川口や池袋よりも濃いエリアになってますw

火災で焼失したイラン北西部タブリーズのバザール。2015年夏に訪れた時はラマダンの真っ最中。強烈な日射は小さな天窓を通って柔らかいライティングに変わった。イスラム教の礼拝の呼びかけが響いた。中世にタイムスリップしたような気持ちになった。そんな貴重な歴史遺産は、もうなくなってしまった。 pic.twitter.com/ZJssEyBzsN

イラン・タブリーズにある中東最古のバザール。世界中でもっとも長い商業施設で、ユネスコの世界遺産にも登録されています。残念ながら、焼失してしまった。
ノートルダムと違って全然ニュースにならなかった。 pic.twitter.com/quG62EMqO2

妻になり母になり数年後に気づいたんだ。私、好物の食べ物があったのに、何だったか思い出せない。作ると夫に「こういうのうちでは食べないから作らなくていい」と言われ続け、夫や子供の好き嫌いを重視して食事を作り続けた結果、自分の好みを忘れてしまった。趣味もなくなった。時間がなかったから。

海外ほのぼのニュース
1年間道路に穴があいたまま放置→誰かが穴の周囲にチンコの落書き→数日後に自治体は落書きを消して穴も埋める→地元住民「ちんこの力」と落書きを称賛→めでたしめでたし
metro.co.uk/2019/04/30/pen… pic.twitter.com/PY6Ttxe5EX

低所得者の大学等の授業料の負担軽減の法律が成立しました。「無償」の基準(非課税世帯、家族4人で270万)が多くの国公立大学の全額免除基準より狭いため、いま授業料が免除されている人が全額負担になるケースがでます。対策が必要です。各国公立大学授業料免除一覧→ miyamototooru.info/miyamoto/wp-co…

そういえば、「主電源消すと、部屋暗いね!」は響きがドイツ語っぽいとドイツ人からお墨付きもらってます。Schdengen kest Herr Kleine.

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

山谷剛史さんが紹介されてた小岩のタイイサーン料理店「いなかむら」
ランチメニューはグリーンカレーとか普通のタイ料理だけなので、あえてイサーン料理をお願いして鶏肉のパリパリ焼きとパパイヤのサラダともち米のセット。鳥はスパイシーでおいしいし野菜もたっぷり食べて幸せ😆🍀 pic.twitter.com/JRYRH0JpLR

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

噂の小岩駅で降りてみた pic.twitter.com/AaGo6cRKua

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

動画すごくきれいに撮れてるなー

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

映画を観ようと外に出たものの、思ったより病み上がりでフラフラするので困った☹️

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

これは思った。

エンドゲーム興行収入絶好調って、あんなに一見さんお断り映画なのに前作まで見てない人が少なからず見に行ってるってこと?

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

へびめた!

軽音楽があれば重音楽もあるのかという問題

大好きな映画『ファイトクラブ』のDVDを購入したら、こんな注意書きが付いてきました。
20年くらい前の映画ですが今の時代こそみんなに読んで欲しい文章だと思いました。 pic.twitter.com/TX5APBq4UA

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

昔仙台で働いてた時に使ってた七十七銀行の口座に20万ぐらい残ってたらしく、下ろさないとなくなるよって連絡が来た。
 
過去の自分からのへそくりだね。ありがたやー。

「世界最大の漢和辞典」に類することば
・世界で最も売れている軽自動車
・世界最古のサンスクリット文献
・ヨーロッパ最大のバスク主義政党
とか?

スーパーファミコンのパイロットウィングスが後期生産分だけデモプレイで着陸に失敗する→実行しているバイナリは同じ→パイロットウィングスはカートリッジに積んだDSPに計算を投げているが、このDSPのエラッタが修正された結果シミュレーション結果が変わった、と
twitter.com/Foone/status/1…

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

招聘に際して調査できなかった学校側の責任もあるけどなー。

とはいえ専門分野とか考えると検証は厳しいか。

深井先生は1996年から2012年までは聖学院大学、2016年までは金城学院大学で教授職に就いていた。東洋英和女学院大学教授になったのは2016年4月。院長就任は2017年10月のこと。そこから1年も経たない時点での不正発覚。つくづく東洋英和は悲運というしか……。