🎶🐕Dancing🐩🎶 pic.twitter.com/FGNI7vZzoh

明日はウンヶ月ぶりに出社なので早起きせんと。やだなぁ。

川崎駅の中国料理は、華景園と観雲行がオススメ。池袋のガチな店にも負けないおいしさ。
昨日は全国なんとか割で川崎のドーミーインに!ベトナムに一緒に行った友人と川崎駅前をふらついていたらベトナム料理屋があって早くもロスになりかるーく飲むことに。鶏脚の唐揚げとハチノスの炒め物でバーバーバーが進む!揚げ春巻きはメニューから量が少なそうで悲しくなりそうだったので見送った。 pic.twitter.com/pu2ayj5igl

ホテルの安い日選んで、休み取って大泉町(他あの辺)に行こう。
Oi! Zum Zum OIZUMI -世界がぎゅーっと、おおいずみ- (群馬県大泉町ミュージックビデオ) youtu.be/gHSyPg02jAw @YouTubeより

そういえばまだ夏休み取ってなかった
横アパRがFW合わせの3泊で実質2450円,さらにじゃらんの1000円引きのクーポンが使えて冗談みたいな価格になっている pic.twitter.com/GQKgt10x6M
噂のうめきた2期。
敷地広すぎ...
ここから見る梅田のスカイラインが好きだったけど隠れてしまいそう。 pic.twitter.com/XIk0dJJo7F
国際数学会議の次期総裁に選ばれた、Kavli IPMUの数学教授の中島啓さんのインタビュー:
Q: 研究の指導者が企業を回って研究の意義をアピールし、寄付金を集めるような努力も必要なのでは。
A: そんな発想をしているのは日本だけです。
yomiuri.co.jp/choken/kijiron…

元川口住民の俺が池袋のマクドでこれを読んでニヤついてる
「そういえば豊島区って学校はどうなの? 学校とか荒れてないの?」
グロッキー状態だったが、ようやく裕美が撒き餌にひっかかった。すぐさま体勢を立て直し、渾身のカウンターを合わせる。もう、これで、終わってもいい。だから、ありったけを。
AWSとはいえ、天下のGAFA。Twitterで有料noteを売ってる似顔絵アイコンの偽物とは違う。テスラといえば、モデル3でも600万円以上するはず。裕美の旦那、いったいいくら貰ってるの……?気がつけば防戦一方だ。
明治安田生命一般職の裕美が富士通の冴えない風貌のエンジニアと結婚すると聞いた時、心のなかでガッツポーズしたのは何年前のことだっただろう。公認会計士という、安定と高給を両立した私の夫に比べたら…とほくそ笑んでいたが、気がつけば冴えない男はアマゾンへと華麗な転職を決めていた。
「車っていえば、うちの旦那、こないだ何の相談もなくいきなりテスラ買ってきたんだよ。信じられない。IT系の人たちって、なんですぐにガジェット買いたがるかなー」
駐車場に気を取られている間に、自動車マウントと旦那の勤務先マウントの複合ラッシュが始まった。
無料で自動車を置ける戸建てと違って、我がマンションの駐車場代は月々4万円を超える。保険料や税金、車検代も考えると、維持費だけでいくらかかるんだか。大和証券一般職の私とあずさ監査法人に勤める夫で世帯年収が1500万円を越えるパワーカッポーとはいえ、自動車を持つなんて贅沢は許されない。
「あー、たしかに。親が近いのは良いなー。こないだも実家まで帰ったんだけど、首都高が渋滞しちゃって大変だったよ」
しまった。タワマン住人最大の泣き所、駐車場を攻められた。見えない角度からのフックをガード越しに喰らった。ガードの上からでもハッキリ分かるダメージ。なんて破壊力。
埼玉県という言葉に過剰反応したら負けだ。埼玉との距離というデメリットを、実家に近いというメリットに置き換えるダッキングで避ける。大学を卒業して14年、私だって東京というリングで無駄に遊んでいた訳ではない。
さすが世田谷区で育ったお嬢様、タワマンというだけで目を輝かせる地元の友人とは一味違う。
「うん、でもなんだかんだ便利だからね。実家からも近いし、子供が熱出したときとかすぐ来てもらえるし。裕美こそ大変でしょう、成城から茗荷谷だと、1時間くらいかかるんじゃないの?」
「でも池袋って久々に来たけど、周りを歩いているのが全員埼玉県民だと思うと緊張するよね」
裕美の鋭いジャブが顎をかすめる。私が埼玉県川口市出身だと知った上でのこの言葉のチョイス、なんて切れ味だ。蝶のように舞い、蜂のように刺す。そのフットワークは学生時代から変わらない。
タワマン20階のリビングに静かに火花が散る。脳内で鳴り響くゴングの音。目の前で対峙するのは、ポン女時代、インカレサークル同期の裕美。東池袋のタワマン住民として、茗荷谷に戸建てを買った裕美には絶対に負けるわけにはいかない。
「へえ、池袋っていうからもっとゴミゴミしているかと思ってたけど、結構開けてるね。てか、高速道路近いのにあんまり音は聞こえないんだ」
「池袋って言っても、東池袋だからね。低層階だと高速道路の音もちょっと気になるらしいけど。それこそ、戸建ての方が生活音とかすごそうだけど大丈夫なの?」
@marxindo オンブズマンも乳母に背負われて風車持ってはしゃいでそうな感覚があります。
そういう点では「バカロレア」も名前が悪いと思う。学力保証制度の名前が「バカ」で始まるなんて。
中国で一周回って昭和のインベーダーハウスな製品が出てきた pic.twitter.com/W2a786oWej
日本(東京だけではない)のガチ中華を知るのにアプリのHungryPandaは役立つ。東京ほか大阪名古屋福岡のガチ中華デリバリー対応店は確認できた pic.twitter.com/Fwn5ycRruK
手軽で暖まる昼飯をと頼んだ豚汁定食で『オマケしといたよ』と付いて来たマグロの切り落としがオマケの範疇を超えてた。 pic.twitter.com/2w6qIroCpu