確定申告じゃなかったorz twitter.com/yawarashi/stat…


食後のデザートとコーヒーまでセットで付いてくるので、毎度のことながら、満足感がめちゃくちゃ高い。
次はインド料理頼んでみようかな。 pic.twitter.com/zon7AAZSo3

メインディッシュのチキンステーキは皮がパリパリで大変自分好み。タクタクは今回たぶんはじめて食べたけど、米と豆と玉ねぎをペースト状にして焼いたもの。注文する時はこれとは別にライスが付くのかと思ったけど、主食の食べ応えがあって、チキンにもよく合っていて大変満足🈵😃✨ pic.twitter.com/ORFcuwN88y

また来てしまった板橋SALASA。料理だけじゃなく、店員さんや店内の雰囲気含めてとても入りやすいのよね。
こちらペルーとインド料理のハイブリッドなのだけど、珍しさとおいしさで毎回ペルー料理を選んでしまう。
今日はタクタク&チキングリルのサービスセット。これでペルー料理ランチコンプリート pic.twitter.com/AErVpAF1MI
「事情を知らない転校生がグイグイくる。」
アニメ化おめでとうございますう🎉🎉🎉🎉🎈 pic.twitter.com/jsIaVMYdgy
クリスチーネ剛田先生は まだ小3 本当の天才なんだろうね たぶん中学生のころに りぼんでデビューするタイプだよね pic.twitter.com/8vW1HWZ6wZ
「1メートル」という基本単位が今そうであるような長さになったのだって人体の大きさが影響してると思う。
「理解のスケール」ってすごく大事だと思うのね。同じことでも別のスケールでそれぞれ理解できることってあるし。それで人間の理解のスケールは人体の大きさに規定されてるというのはギブソンが書いてた。
建国中学と『クーリンチェ』に出て来る書店街に残る古本屋。店先で子供たちが印鑑彫ってました。 pic.twitter.com/1yqiaQozif
ねえ本当に最悪 ポーチにいれてた除菌ジェルが大漏れしてた事に気づかなくてアルコールのせいで塗装が剥げて大夢がプラスチックの板になっちゃった なんで?本当に今泣きそう pic.twitter.com/puRPpwhyDt

フィリピンといえばレッドホースとサンミゲルライト。バケットで注文して氷入れて飲みたい。 pic.twitter.com/B7wkfKX1eA
またやべぇいい店見つけてレッドホース(フィリピンビール)キメてる pic.twitter.com/yFtcZVDmCl

そういえば、日本円の米ドル両替ってどこでするのがええんやろ。
正直米ドル次に使うタイミングほぼなさそうなので細かめにしたいんだよな(まぁ別の国でドルから両替すればいいんだけど)
これから退職するのでやりたい放題なオレンジ色の男性ww 周りも共鳴してダンスし始める様子が草
pic.twitter.com/dTPSme3DwW

サメが貝食ってたって説明かと思った(^_^;)
この渦巻き、サメの化石らしいんだけど、サメの化石なのが間違いなんじゃないだろうかっていつも思ってる。 pic.twitter.com/jU8s1JRPK9

ぎっくり腰、まだヒョコヒョコ歩きになるけど、昨日に比べればだいぶマシだなー
「良心の呵責」と言いたかった (ママ のヴァリエーションが多くて楽しい。 pic.twitter.com/v1J8IsfEBA

そう言えば、ヴイエムウェアがファンドに買われて、っていう話その後の経営方針変わったんだろうか
VMware Fusion 13 Now Available With Native Support For Apple Silicon Macs bit.ly/3EkCuHk
つまり、
メガ M
ギガ G
テラ T
ペタ P
エクサ E
ゼタ Z
ヨタ Y
ロナ R
クエタ Q
テラ辺りまでは普通にHDDの容量で使うようになったんで、ペタ、エクサ辺りまでは生きてるうちに実用で使う可能性があるし、SF作家としてはその上も知ってなきゃならない、と。 twitter.com/afpbbcom/statu…

ホームスケイプ、相変わらず本編ゲームと関係ないサブゲームで広告出してるなー。なぜ? twitter.com/homescapes/sta…