昨日の駅ずっこけ、思ったより痛いかもしらん。
昨日の夜から膝に違和感あったけど、1日経って内膝に力入らなくなって、今足引きずらないと歩けなくなっちゃった。
出張に出る日曜日までに回復できるかなー。 twitter.com/yawarashi/stat…

広瀬香美の新曲、予想以上に好き放題やってて大笑いしてる。
スタートは「今っぽい曲やろう」みたいな、ある種「ありがち」な方向性だったと思うけど、最終的に完全に自分のものにしているの、すげえ……
広瀬香美 - プレミアムワールド (Official Video) youtu.be/BCEpwTJ3e-M pic.twitter.com/VVjGpqwjNL
某所で拾った豆知識
医者「お尻の穴に異物が入った理由は?」
患者「性的興味で……」
医「よく聞こえませんでした。故意に起こした事故には健康保険が適用されないんですよ。何故か皆さん尻餅をついたら、偶然入ったと言うんですよね。で、お尻の穴に異物が入った理由は?」
患「尻餅をつきました」

あらためてだけど、これバランスよく録れてるなー。見た感じワンブロック単位でしかマイク立ってないので、調整難しそうだけど。モニターなしでステージ上では生音でちゃんと聴こえてたのかな。
これはすごい!
1974年の川崎 1974.10 youtu.be/mwjOZUiwRo8 @YouTubeより

最近思うのだけど、コンテンツ規制は業務上のセキュリティ管理みたいな話にも近くて、ガバナンスやコンプライアンスの観点で一定の秩序維持を現実に当てはめていくと、結局何らかの規制が必要という風に話が流れてしまうのよね。だから、自分が矛盾した態度を取っている自覚はある。
ちょっと待って!きみが現代だと思ってる現パロ時代設定、20年くらい前のじゃない?(ちくちくブーメランが刺さってしぬ)

サポートに連絡したら読めるようにコンテンツ側だけ設定変更された。

東京都の不健全図書指定を受けたからか。しかしこれ、販売より前からだな。ふざけてるな

以前購入した山本直樹さんの「堀田」のKindle版、三巻だけデータがおかしくなってる。何だこれ? pic.twitter.com/A2yNlDiVNe
プーチの思い出です
(プーチはセガトイズから出ていたロボットペットです🐶)
#4コマ漫画 #日常漫画 #漫画の読めるハッシュタグ #育児漫画 #子育て漫画 pic.twitter.com/P6ZcaRl5DH

単なるアプリのバグか、途中の通信経路での悪意のある工作の影響とか?
これ、実装がかなり特殊になる。混線させるということはサーバサイドで音声を合成するか、SDP 固定で音声をサーバで動的に切り替える方法しかない。さすがに再ハンドシェイクさせて新しい人を参加させてるとは思えない。Amazon Chime ってそんな実装なの? twitter.com/voluntas/statu…
そういえばこの間 Slack のハドル使ってたら混線して見知らぬ人の会話が数秒流れてきたんだけど、どう実装したら混線するのかがマジでわからん。
ラスト赤看板が独りぼっちと思いきや…長年看板文字をお願いしていた菅原さんに、#ギンレイホール からの『ありがとう』を描いて頂きました🪧✨ 先日、ご来館下さったので看板と一緒にお写真を😊名物だった #手描き看板 本当に数えきれない程描いて頂きました👏赤×オレンジ色で最後のお見送り中です pic.twitter.com/f6bvo8V4nF

むちやむちゃカッコええっ!!!!!
Harmony vol. 116, also known as the Michael Jackson issue, has been scanned. Enjoy.
archive.org/details/sega-h… pic.twitter.com/f5X93iL0rw

『ラブシンクロイド DX 1 (SMART COMICS)』(柴田 昌弘 著) を読み終えたところです
柴田昌弘さんのマンガ読むと時代を錯覚してしまう。世代的に後追いなんだけどあまりそう感じないと言うか。古典的SFで骨太なストーリーで飽きない。 a.co/26dDg6C pic.twitter.com/ueEKF8DEVk