Twitter やわらか yawarashi | やわらか(yawarashi) / 2023年1月17日のツイート

あとガバクラ接続でSLA99.99%ってAWS Direct Connectだと回線を2本ずつ、別リージョンに引く、かつ帯域確保って標準要件を読んで受け取ったけど金かかりすぎだし最寄りのNTTハウジング局にサーバ置いてるほ(自粛

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

今日は人事評価書いて心が死んだ。
これが一番嫌いな仕事だ。

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

みんなからの匿名質問を募集中!

こんな質問に答えてるよ
● 授業中眠くて仕方ない時どうして…
● ハロウィンなにしますか?
● 貧乳って不利だよね
● 生きることに疲れたんですけどど…
#質問箱 #匿名質問募集中

peing.net/ja/yawarashi?p…

(キャリア後半の)松沢哲郎氏やその「研究」については霊長研の元所長による見方も参考になるかもしれません:
cognitivens.web.fc2.com/research.html twitter.com/sakura_osamu/s…

【お尋ね】「高橋ユキヒロのオールナイトニッポン」(1983(昭和58)年4~12月)を放送当時録音され、今でもお持ちの方、ニッポン放送に音源を里帰りさせてくださる方はいらっしゃいませんか?
一部でも良いので音源絶賛募集中です。まずはご一報ください。
#ニッポン放送 #高橋幸宏 #ANN #ラジオ

ラジ先生には記憶を呼び起こされる。公共は共通と思うが、関東から、大阪モノレールに最寄り駅がある阪大への出張で新大阪経由は禁止だった。折り返し(逆行)になるため、京都で新幹線を降りて在来線に乗り換える必要があった。今の職場でこれが許可されたのはつい3年前くらいのこと。会計検査院怖し。 twitter.com/marxindo/statu…

京大に霊長研があってそこで多くの心理学者が世界レベルの研究を進めている、というのは日本の心理学者の誇りというかそんな意味もあったと思うのラジよね。

京大が松沢哲郎さんを提訴していたというこのニュース、ああ、彼はそこまで嫌われていたのかと今さらながらに思わないではいられない。強烈な個性と自我の持主だからこそあれだけの業績を挙げることができたという面もあるが、それだけ周囲との軋轢も大きかったということか。
news.yahoo.co.jp/pickup/6450625

サラダ油によってガラスが消える実験。

サラダ油とガラスの屈折率はほぼ同じなため光がほとんど屈折しない。 その結果、サラダ油の中では人間の目にはガラスが認識できなくなる。

pic.twitter.com/ZHCvtIOehF