Twitter やわらか yawarashi | やわらか(yawarashi) / 2023年1月18日のツイート

某アニメのトークイベントで雑誌記事用版権絵の発注を編集者がその場で作るみたいな企画があったんだけど、即座に横から某監督が「このキャラは視線を合わせないのでダメ」って演出チェック入れてたのを見てああーという気分になった

新歓コンパで自己紹介の前に酒を飲ませる(男子は結構飲まされてた、女子は強要はされなかった)というのはあったけど、「性的な一発芸」とかはなかったよ、少なくとも半世紀前は(自分の在学していたのは1978年からの4年間)。いつ頃からそんなものが始まったんだろう。

bunshun.jp/articles/-/600…

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

こうはっきり書かれるの珍しいように感じた。

この「今風でない」が共有できないおっさんの多いこと多いこと。

わたし個人は、「俺の提案の上を行け」ってスタンス自体はアリかも、と思ってます。ただそこに「これはあくまで提案。もっと良い道をぜひ出してきて」という前置きが無いのは、イマドキではないなあとも思います。こういう、言語化をサボる行為は、仕事の場では良いこと無いんじゃないかなあ。 twitter.com/tantoj_margare…

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

当時スマグラー(スペル分からん)じゃないんだ、と思った。なるほど。

そもそもイーストウッドの映画大好きなので「運び屋」が今途中なんだけど最高に面白くて、なんかタイトルが見る気にならないのもったいないな…って思ったらthe mule が原題でラバ、運び屋以外にも頑固者って意味があるらしく古いアメリカを生きるおじいちゃんの意味もかかっててより邦題…ってなった

linkedinの勤務先を「そのうち書く」にしているので、テンプレートで来るメールが面白いことになってます。 pic.twitter.com/Vr28fViPqg

ゴマ死んじゃった
うちのタンスで生まれた三兄弟
みんな心臓が悪くて
早くに死んでいって
1人頑張って9歳11ヶ月。
今朝チュールをあげて普通に食べてたのになあ pic.twitter.com/VZU9fNjAqC

軽い気持ちで読み始めたら超大作だった😳
人に嫌われるようなおかしな行動する人には、実はこういう事情があるかもしれないんだなぁ… twitter.com/pandapantade/s…