#この映画はあの名作と同じ話
クロスオーバー物って同じ構造になりがち。
最初いがみ合ってた2大ヒーローが仲直りして最後は共通の敵を倒す。なのでそのどうやって仲直りするかのアイディアが重要なんだけど。 pic.twitter.com/edRulDqzLx
マイコン博物館には「このマイコンは私が開発しました・・・」という方が時々訪れます
東芝のIT部門の主力工場だった東芝青梅事業所にお勤めで、J-3100シリーズなどの開発に携われた方が来館されました
自分が携わり30年ぶりに再会したJ-3100SLに感慨無量のご様子でした
(ご本人の許可をいただき公開) twitter.com/makonosuke/sta… pic.twitter.com/324gqedXcD
無事に到着しました
J-3100、ZX81共にエポックメイキングな機種で評価が高いです
東芝のJ-3100は世界的に注目された初期のラップトップ機でした
ZX81は発明家シンクレア氏の傑作です
ご寄贈いただき感謝します
多くの方に役立ちますので
私蔵・処分以外の第三の選択として寄贈のご検討をお願いします twitter.com/shnj/status/16…
2023年に<center>とか<font>とか<table>とかを使ってホームページ(ホームページ)を作ることを死霊術師と呼ぶ可能性
【ロシア極東】世界で最も寒い都市とされるヤクーツク、零下62.7度を記録
news.livedoor.com/article/detail…
気象学者によると、この20年あまりで一番の冷え込み。2枚のマフラーに手袋や帽子、フードを何枚も着込んだ住民は「適応して状況に合った格好をするか、苦しむかのどちらか」と語った。 pic.twitter.com/qopVxFgHMe

みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 授業中眠くて仕方ない時どうして…
● ハロウィンなにしますか?
● 貧乳って不利だよね
● 生きることに疲れたんですけどど…
#質問箱 #匿名質問募集中
peing.net/ja/yawarashi?p…

高いけど安い🤣
実は僕、2017年に上海行ったときに引っかかりました😂
初の中国出張で繁華街をスーツ着て一人でキョロキョロ歩いてたからか、女性2人組に声掛けられて、お茶屋さんでお茶飲んで、最後のお会計がなんと200元でした。どおりで「高っ!」て思ったんですよ。あれはぼったくりだったのですね...🥲 pic.twitter.com/g61H4xniU0
映画「LOVE LIFE」映画祭の都合もあって試写がほとんどできなかったこともあるのだろうけど、いや単純に自分の引きの弱さゆえですね、業界の方や友人知人でも未鑑賞の方が当社比で驚くほど多くて悩む悩む。どうしたらいいのか考えてばかりいる。ぜひ見て欲しい。お願いします。今北海道で上映中です。
彼らは概ね天安門世代で、世代別人口も最大に近い。そして、負けたはず(かつ本人は多分何もしてない)学生運動をドヤ顔で語りつつ自身はバブルを享受して金持ちになり…と、中国版団塊の世代なんですよね。彼らがいまの90後95後反贼からイデオロギー関係なしに嫌われてるのも、つまりそういうことで。 twitter.com/jin_suspended/…
そーいやドームクォーターの見学ルートに大聖堂のオルガンバルコニーが含まれてた。でかくてフレームな収まらないオルガン。ここからは内部装飾がすぐ近くに見えていい。この大聖堂の献堂式では写真の各テラスに歌手を配置したり色んな場所に楽器を配置して派手にやったらしいよ pic.twitter.com/jlUexoAQld
テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20230118-…
$TSLA