Twitter やわらか yawarashi | やわらか(yawarashi) / 2023年3月20日のツイート

回転式の自動調理鍋についてたコメントおもろすぎる。お前はインスタじゃなくてTwitterに帰ってこい。 pic.twitter.com/Sk8vKUvzW9

【重大告知】
『ポンコツ魔王の田舎暮らし』連載決定しました!!

次号から「月刊コミックバンチ」にて連載開始です!初回はなんと巻頭カラー!
よろしくお願いいたします~!!

#コミックバンチ
#ポンコツ魔王の田舎暮らし
#渡邉ポポ pic.twitter.com/Kr59tegieS

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

Atitude久しぶりに見たなー。ミントグリーンが懐かしい。

いつ頃のモデルだろう

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

これモニター足元のやつだけ???

こんな環境できっちり歌えるんか。すげー

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

HandwritingRecogで人間超え??どんな条件だよ

「私は自分の薔薇を育てることに集中しています」(ティルダ・スウィントン)

これだな、生活の道標は。 pic.twitter.com/YrpCwWp8BJ

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

あたるって最後までこういう感じにならないのがキャラの矜持だった気もするが、、、どうだっけ

なにがどうなってるのか脳の処理が追いつかない(←中国名物、生活シュルレアリスム)🍢 pic.twitter.com/YplTTIdmpM

無限に続くように見えるこの彫刻は、実は7 メートルしかなく、サイズが徐々に小さくなることで起きる錯覚を利用している。韓国のアーティスト、ドホ・スの作品。

pic.twitter.com/6Ekw2mz8Tc

「今日やってるロマンポルノは先々週やっていたのとは違うやつですか?」というお問い合わせ。
「以前ご覧になったのは『手』ですか?」
「監督が挨拶に来てました」
「あ、じゃあ白石監督のですね。SMでしたか?」
「はい」
「今日は百合です」
「わかりました。あとで伺います」

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

みんなからの匿名質問を募集中!

こんな質問に答えてるよ
● 授業中眠くて仕方ない時どうして…
● ハロウィンなにしますか?
● 貧乳って不利だよね
● 生きることに疲れたんですけどど…
#質問箱 #匿名質問募集中

peing.net/ja/yawarashi?p…

毎年この時期に出るヤマザキの「さくらまんこしあん」が一個減って3個入りになってた😢

同じく豊田徹也さんの全1巻漫画『アンダーカレント』も電子書籍化。失踪した夫を待つ女と、彼女が営む銭湯で働く男を描くドラマ。映画を見終わったかのような読後感が良し。

■Kindle新刊(2023-03-15配信)
アンダーカレント (アフタヌーンコミックス)
(豊田徹也/2005-11-20)
amazon.co.jp/dp/B0BX21RWRG?…

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

TLで「フェイブルマンズ」の感想あまり見かけないけど、今話題になってる他の作品に負けないとても良い作品だと思うし、特に映画好きや創作する人に刺さる映画でもあるのでもっと観られて欲しいな。

スピルバーグの「ニュー・シネマ・パラダイス」でもあるし、カメラの眼差しを感じさせるの凄いよ! pic.twitter.com/jvn0dfl5D5

これはスゴイ。Seventh Avenue Southに出たカズミさんをマイルスが聴きにきたときの写真。ステージにはマーカス・ミラーとマイケル・ブレッカーが。 pic.twitter.com/lL06YgBJYM

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

あらためて元作品のFilmarksのレビューを読むと、他の人の高評価と比べてかなり酷評してた(笑)

filmarks.com/movies/45229/r…

で、リメイクの方はというと、やっぱりそんなにかなー。

これはいわゆるポリコレに則った作品だと思うけど、今米国でこの内容でやろうとすると、もう少し気合い入れないと、

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

金持ちの道楽に見られるのじゃないかしら。例えば、「アイ、ダニエル・ブレイク」のトーンとかですらも厳しそうな気がする。
 
あとは、トム・ハンクスが少し前のロバート・デ・ニーロがやりそうな役をやるようになったな、とかかな。

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

「オットーという男」

見始めてしばらくすると違和感。???これ観たことある???で、しばらくしてデジャブの正体に気付いた。

何年か前にやってた、北欧のどこかの国の映画のリメイクだ。たぶんシネマカリテ辺りで観たやつ。

ただ、アメリカの状況に合わせて移民の設定とかが変わってるね。 pic.twitter.com/h9CCwVc8H0

スーツアクター的なことで言えば森山未来さんが抜きん出てていたと思います、身体的な美しさがスーツにのってました(舞踏的な動きしてたし)
森山未来の行ってたイスラエルで有名なバットシェバ舞踏団とか超絶なのでYouTubeとかで観てほしいです。
そのへんを経てると思うのでやっぱり本物だと感じます

Qj0fini3 reasonably small
やわらか@yawarashi

さっきの映画祭の件、対応難しいね。状況だけ考えると感想・評価を言っただけなので、それを止めると対応として良くない。

本来そういえない雰囲気を作るのが映画祭の主催者としてのスタッフだし、出展作品を貶されたらそれは選んだ主催側の問題としてうけとめるべきだろうにね。

大阪アジアン映画祭、若い女性監督へのミソジニーを発動した嫌がらせが観客からの質問コーナーの中で高齢男性からあったことをここに書いておく。映画の余韻を壊しに来た最低最悪なものだったことを。

#OAFF2023
#ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい