@ano_santa 乙ですっ!

ウチの畑の隣の雑草地、ながらく現所有者不明だったところに相続があったようで相続人の方がおいでになりました
相「100平米ってことは一軒家建ちますよね!」
私「…建たないと思います」
相「あ、調整区域ですか。じゃ農機入れて自分で家庭菜園するか駐車場に…」
私「…できないと思います」
「30になってお互い独身だったら結婚しよっか」ってばいきんまんに向かってぽそっと呟くドキンちゃんなんて見たくないよ…
今度は大丈夫かな?
#26 、退院してデートの回。
カーディガン買ったんですけど「洗濯機で洗えるやつがいい!」といって譲らなかったな…(2度目)
大腸がん手術で3度目の入院中だった妻が退院「その日を迎えました」 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/article/hilnam…

ズッキーニかな。とてもおいしそう
今夜は野菜と鶏のタジン。例によって外側のごみごみした地区をしばらくぶらぶらして当たりをつけた店の中から飾りっけの無い店を選んで入る。タジンはどこで食っても大体間違いないけど食べ終わってから壁に子Gがわらわらしてるのを見つけて戦慄するなど
でもだいぶ安かったなー多分また行く pic.twitter.com/VooNiE62Y3
Real Sound様から
箱庭組曲収録作の「できない」についてのインタビューを受けました
ぜひ読んでいただけたら嬉しいです
realsound.jp/book/2023/03/p…
シンエイ動画45周年記念「忍者ハットリくん」特別複製原画
ropping.tv-asahi.co.jp/tv/item/164-11…
こんな生セルどころでなく単なるプリントアウトを3万円で買うやつなんているのか?
本市でも「すべての記録をいつでも見られる」とうそぶく教員がおり、同様のツイートをしたところ「企業の貸与PCと同じだから問題ない」とリプライされたことがあります。事前の説明も同意もないのですが…。
大人も自分の権利に無頓着だから子供に対してもそうなるのかなと感じました。 twitter.com/free_andpeace/…
> 当該ファイルは申請者しか印刷できないようロックがかかる
はい。
> 処理が遅れた際にタイムアウトとなってロックが解除された
はい。
> 同時期に申請した別の利用者が当該ファイルをつかめる
は??
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/…