@CrowPilot なるほど…それでしたら逆に鬼急加速で3秒後にエンジンブレーキのみっていうのはどうですかね…いろいろ改善の必要がありそうですね。(何の!)


ま、大いに議論してもらって地球にも多少は優しい新しい未来を考えてくり。腹減って疲れたからお父ちゃんはもう寝るよw

@GOROman ちなみにモデルを作る方のツールとかソースはないのかしら。専門ごとにモデル作ったら軽量なのに正確なものができそう。

@GOROman 一度音からそのまま文字起こしした後、”ありうる”単語に置き換えるので、日常生活で話すようなものはBaseでもいいけど、裁判とか専門職の会話とか特殊な言い回しがあるのものはS->M->Lとアプリによって最適なモデルを探す感じなのかもしれないね。

@GOROman モデルをLargeとBase.enと比べてみたんだけど、Largeの方がはるかに精度がいい感じだけど、MBPM1だと処理が遅くてリアルタイムで動かん。Base.enだとリアルタイム可能。その辺、トレードオフがある… twitter.com/i/web/status/1…


@GOROman さんきゅ!しばらくいじってみる。

@GOROman ソース落としてサンプルビルドしたらちゃんと動いたw pic.twitter.com/cMqVtSBbIg

@GOROman さんきゅ!!!!

@GOROman おぉぉ!ChatGPTとはなんの関係もないけどWhisper試してみる!iOS SDKがイマイチ認識悪くてちょうど探してたw

10年前にインド人からインド式計算を学んで、どういうカラクリだろうと自分で数字をいじってたら仕組みがわかって感動した時の写真が発掘されたw pic.twitter.com/GvGlT4gall

@CglGZkm46Q3E5hz @Gana_Ship8 自分もそう思います。

@yokohamatearoom そこはアプリで実現できてますね。

@bitter_orange そこも含めて夢の電池自動車社会ですw

シムの時も思ったけど、操縦の方はVFR訓練でスティープターンとかターンアラウンドポイントとかやってる方がよほど難しいけど、IFR訓練ってほんと、飛んだら最後、降りるまで脳みそフル回転使いっぱなしプレーで本気でゲッソリするw

@teruskywalker それ最高ですw

@multilingual_gs 頻発してるような感覚はありますけど、どうでしょうね。

@300SEL63 すいません、そんな高尚な理由ではなく、単に充電ステーションが遠くて歩いては家族と合流できないだけですw

@sollunea すいません、単に充電ステーションが遠くて歩いては家族に合流できないだけですw