本日は憂国忌です。
「憂国忌」のナマ中継アドレスはこちらです。
youtu.be/cKbaKRr1ero
(新日本文化チャンネル桜からの中継となります)


会場からの要請に基づき、憂国忌の入場者数は250人に制限されます。入り口での検温と手指の消毒にご協力をお願い致します。連絡先の記入は不要です。

憂国忌は11月25日に開催いたします。
yukokuki.sblo.jp/article/188402…

10月公開講座のご案内
とき 10月28日(金曜)午後六時
ところ 市ヶ谷「アルカディア市ヶ谷」
arcadia-jp.org/access/
講演 富沢暉(元陸幕長)
演題 「三島由紀夫と私 富士学校における訓練」

9月公開講座のお知らせです。 pic.twitter.com/nBvjhIalwb

mkoza.sblo.jp/article/189617…
6月の公開講座は29日(水)です。ぜひご参集ください。

6月の公開講座のご案内
日時 6月29日(水)18時~
会場 アルカディア市ヶ谷会議室
講師 小川榮太郎先生(文芸評論家)
演題 「現代作家の値打ち、三島文学を超える小説家がなぜ出ない」

次回公開講座のご案内です
日時 5月20日(金)18時~
会場 アルカディア市ヶ谷会議室
講師 佐波 優子
演題 「醜の御盾の精神~私達が受け継いでゆく先人の意思とは」

5月の公開講座は佐波優子さんです。
5月20日(金)18時から、アルカディア市ヶ谷。
演題は追ってご案内いたします。

アナザーストーリーズ 運命の分岐点「三島由紀夫 最後の叫び」
[NHK総合] 令和四年4月8日 午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)
nhk.jp/p/anotherstori…

5.講師略歴 昭和25年生。現役時代は出光興産に勤務。父、奥本實は陸軍軍人として大東亜戦争緒戦のパレンバン奇襲作戦に参加し、陸軍大尉。
講師は現在「空の神兵」顕彰会を主催するとともに、史実を世界に発信する会、二宮報徳会、新しい歴史教科書をつくる会などの幹事をつとめている。

二月公開講座のご案内です。
1.日時 2月28日(月)18時~20時
2.会場 アルカディア市ヶ谷(JR市ヶ谷駅近く)
3.講師 奥本康大氏(評論家)
4.演題 「皇国日本の武人(もののふ)、出光佐三」

今後の公開講座ですが、コロナ過の先行きが不透明なためしばらくお休みさせていただきます。再会の際はお知らせいたします。

@YCPyGlRE4UoSuRW ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

ご注文の際、お名前だけでご住所の記載のない方が何名かいらっしゃいました。1週間以内に届かない方は、念のためご自身の送信記録をご確認ください。

憂国忌50年の冊子DVDですが、事務局の手違いにより二回届いている方がいます。そのままお受け取り下さい。もちろん、追加の費用は申し受けいたしません。申し訳ございません。

@V_5008 パネルの写真は剣道着姿を映したもので、過去の憂国忌のポスターに使用しました。おっしゃるように、ボウイの絵に似ていると思いますが、元画像についての正しい知識がなく確定できず、申し訳ありません。

まだ、残部がありますのでご注文をお待ちしています。ただいま発送が集中しておりますので、お届けまでに多少の時間をいただいております。 twitter.com/yukokuki/statu…

今年の憂国忌も盛会裏の内に開催できましたことを感謝申し上げます。当日の写真は下記のURLからご覧ください。
img.gg/Uy292XW pic.twitter.com/o8lKoTwWER

憂国忌の配信に音声不具合がありましたことをお詫び申し上げます。こちらのサイトが修正版となります。
youtu.be/ZKJb5VXfNsg