コロナ第1波では自殺は減少したものの、コロナ第2波では女性や子供、青年の自殺が増えているというネイチャーヒューマンビヘイビアで掲載された論文。
読んでてなかなかに厳しいものがあるな・・・
nature.com/articles/s4156…


ホワイトヘッドのnote→正法眼蔵入門と来て、俺もついに西田幾多郎に取り組む必要が出てきたかもしれないな、、、
「縁起-無自性-空」の概念があまりにも自分にとってしっくり来すぎる、、、、

@geinin_janai むっ?😌

@micham0713 😌😌😌
【2/12 エデン難波オープンします】
正式告知です。こんな時期ですが、皆さんどうぞよろしくお願いします!!!
@eden_namba
エデン難波オープンのご挨拶|ナンノ@エデン難波店長 @nannopella #note note.com/nannopella/n/n…

@everydayjukucho めちゃめちゃ社会です本当に。ステークホルダーが取引先や上司から住民といった有権者に変わっただけです。むしろ属性がバラバラになる分社会度が増しますね

終身雇用で年功序列で住宅ローン組んでマイホーム、どう考えても多くの人間にとって「救い」ですよね。今見たら全く持って意味不明なくらい好条件ですよ。まあもうそんな時代は二度と来ないんですが………

@everydayjukucho 全く別でしたね。日本における政治家はビジネスマン(特に大企業サラリーマン)ととてもシナジーはありますが、アカデミシャンはむしろ相反する存在なように感じます。

妻子持ちという事実だけがぎりぎり俺の破滅を避けさせて、社会性を帯びさせてくれるわけであり、端的にいって感謝しかないわけです。

@fbtfumiel 🤔🤔🤔🤔

YouTuberになって店引き継いで東大出て内定蹴って選挙出て落ちて結婚してサラリーマンやって子持ちになって気づいたことですが、人には向き不向きがありますね。
サラリーマン向いてない人は多いと思いますが、自営業者に向いていない人は… twitter.com/i/web/status/1…

トップ営業マン(notオラオラ系)、流石に人間力が違うな〜どんな分野でもやっていけそうな雰囲気があって勉強になる。会話の引き出し力っていうのかな、突き過ぎず守りすぎず、絶妙にかゆいところに手が届く。

@4545ikoshi おめでとうございます😊

高学歴ニート、みんなやたらいい発言に頷いていたり、トゲのある発言にムッとした顔してませんでしたか?それはほんと?とかってことを考えるとテレビはもっと楽しいものですよ😎

テレビって本当にすごくて、時系列はおろか発言に対するリアクションも編集されているわけですよ。別の発言でのうなずきが違う発言への反応に使わたり。
そうするとどうなるかっていうと、出演していたはずなのに全く知らない世界線が流れるわけ… twitter.com/i/web/status/1…

@sarasaretaro うなずきシーンをですね、切り抜いて集めてるんですよね、、、、

元高学歴ニート出演者的な楽しみは、このセリフとこのリアクションは本当に対応しているか?っていうのを想像することでした。基本パッチワークなので……😎

@nekomus_uta そういう番組です

カルロスさんプロ高学歴ニートみがある😎

@vapeshachou タピオカドリンクFC悲喜こもごもnote待ってますね😌