読みました。一人でも多くの方に読んでいただきたい記事です。
歌舞伎町でさまよう少女の居場所を作った社団法人『Colabo』仁藤夢乃さん、妨害や誹謗中傷にも“屈しない”生き方「たいがいのことを済ませてきた」
jprime.jp/articles/-/273…

#労働組合からのメッセージ
「ひとりなら愚痴、でも労働組合で取り組めば要求になる」
「ひとりの悩みが、労働組合で取り組めば職場の改善になる」
まさに!ですね。
#労働組合に入ろう 👇… twitter.com/i/web/status/1…
5500万人のフォロワーを抱えるNYTの認証マーク(青色バッジ)が本当に消えた。課金ユーザーでなければ、順次マークは消え、優先的に表示されなくなる。
マスク氏はなりすましを毛嫌いしていたはず。レガシーブルー(従来の認証勢)がなく… twitter.com/i/web/status/1…
修学旅行のバス、手配忘れる 辞職覚悟した新人を救った校長の手紙
asahi.com/articles/ASP9Q…
修学旅行のバスの手配を忘れた新入社員。
「許さない!」と怒った校長先生はその後…。
「逆境の時にこそ、その人の真価がわかる」
心温まるエピソードです。
#労働組合からのメッセージ
労働組合の活動は「料金を支払ってサービスを受けとる」という種類のものではありません。労働条件について集団で交渉する権利を得る=「交渉の当事者」になるということなのです。つまり、あなたの力によって、労働… twitter.com/i/web/status/1…
#労働組合からのメッセージ
新社会人のみなさんは、学校教育の中では「労働組合が持つ力」については十分に教わってこなかったかも(?)知れませんね。組合に入ると、経営者と集団で交渉できるようになり(団体交渉)、法律に則ってストライキ… twitter.com/i/web/status/1…
#労働組合からのメッセージ
新社会人のみなさんの職場には「労働組合」はありますか? ない場合でも加入できる組合があることをご存知ですか?
仕事を覚えることと同じくらい大切なこと、それは労働条件の「交渉の当事者」になることです。そ… twitter.com/i/web/status/1…
政府は「75年ぶりの配置基準改善」と言ってますが、基準は改定しない方針。
1歳児6人→5人、4・5歳児30人→25人にできるように運営費を増額するのみ。
保育現場からは「この程度では現状と変わらない」との声も。取材しました⬇️… twitter.com/i/web/status/1…
kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2023/04/… 「教育にお金がかかる、という問題もさることながら、まともな説明もなく、「それ、保護者が払うべきものですか?」と言いたくなるところを、ほとんど有無を言わさない形で最初にお金を取り立てるこのやり方に、大いに不信感を抱いた。」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/411… 「自分1人で生きてくのですら不安なこの世の中なのに、結婚して奥さんも子供も養ってくっていうのは男からすると想像できないというか。足踏みしちゃってる人はかなり大勢いるんじゃないかなと。僕もその1人」
「24時間選挙のことを考え、実行できる女性少ない」 維新・馬場氏(朝日新聞デジタル)
「私自身も1年365日24時間、寝ているときとお風呂に入っているとき以外、常に選挙を考えて政治活動をしている」
という男性にお薦めしたい書籍… twitter.com/i/web/status/1…
現在ジェンダー平等指数世界No.1のアイスランド、1975年賃金格差是正を訴えてストライキを敢行した女性達の写真。男性は殆ど参加していなかったそう。スト権とは憲法で保証された、権力に物申す為の、市民が生まれながらに持っている権利で… twitter.com/i/web/status/1…
In 1975 women of Iceland went on strike for equal rights. 90% of women walked off their jobs/homes shutting down th… twitter.com/i/web/status/1…
私も入っています
つらいことがあった時に「聞いてくれる?」って相談しあえる仲間あつまる場所が労働組合です。
「ひとりなら愚痴、でも労働組合で取り組めば要求になる。」「ひとりの悩みが労働組合で取り組めば職場の改善になる。」めっちゃい… twitter.com/i/web/status/1…
明日から新卒で働く皆さんへ
「あれ?雇用契約書と違う?」
いつ起こるか分からない仕事上の悩み。
労働組合に入っておけば、そんなトラブルの時にも頼りになる仲間と一緒に解決できます。
加入申込は、↓Googleフォームから… twitter.com/i/web/status/1…

4月の食品値上げ5100品目超 物価上昇で新生活準備に影響も | NHK
#最低賃金1500円
#物価高騰から生活守る賃上げを
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

物価高騰の中、今の最低賃金では生活できません💸 #物価高騰から生活守る賃上げを そして #最低賃金1500円 に!
オンライン署名にご協力ください👇
chng.it/n2YDCQss
物価高騰の中、今の最低賃金では生活できません😢
オンライン署名を広めるため、
Twitterデモを行います📣
4月1日(土)19:00〜
#最低賃金1500円
#物価高騰から生活守る賃上げを
オンライン署名にご協力ください… twitter.com/i/web/status/1…
不具合で別人の住民票とはあり得ない事態。徹底検証が必要。コンビニで住民票を取得した市民からの通報>横浜市によるとサービスを委託しているシステム開発会社「富士通JAPAN」が開発運用するシステムのプログラムに不具合=河野デジタル相「… twitter.com/i/web/status/1…